T98 Main BBS Log 2000年04月26日〜2000年08月24日 新しい順です。 T98-NEXT公開開始♪ ///////////////////////////////////////////////////////////////// -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 4th Bata 公開 名前:YUKI   日付:2000/08/25(Fri) 15:52 YUKIです。 ようやく、T98-Next 4th Bata 公開となりました。 NDDKも同時公開しました。 ご意見ご感想、バグ報告、デバイス開発関連などなど、お待ちしています。 今夜あたりから、Beta5に向かってのデバッグに入ります ^^;;; #まずは、見送ったバグを直して・・・ ではでは。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 4th Bata 名前:YUKI   日付:2000/08/24(Thu) 22:19 こんにちは、YUKIです。 同じく、4thBetaのデバッグ中です ^^;;; まさにバグの修正具合でリリースされます。 今どうしても取れないバグに困り果てているところです。 (Beta2では正常作動していた・・・) 「今回は見送ろう!」と言う気分になるまでデバッグしてます 笑) >「週間アスキー」ですか、何か確認でも来たのでしょうか? 何もこなかったです。無断掲載のようです。 To soraさん おそらく実機でも、そのメッセージは発生し、実FDを挿入することにより回避できると思います。 ですが、T98ではFD系の処理系が弱く、実機と同じように作動しません。 ですのでT98で使用する場合は、FDの挿入を促されないように、ゲームプログラム自体にパッチを当てなければ作動しないと思います。 #以前そういうソフトがあった。 NEXTでは、FDのほぼ全てをエミュレーションしているので、実機同様に作動するかもしれません。 ちなみに、FD周りの担当はLEDさんです♪ では。 -------------------------------------------------------------------------------- やっと一段落 名前:LED   日付:2000/08/24(Thu) 20:25 4thBetaのデバッグ中です ここから先はバグの修正具合とYUKIさんの気分次第でリリースされます(ぉ ・ミッチョーさん よければ感想とかも教えて貰えると嬉しいです。 「週間アスキー」ですか、何か確認でも来たのでしょうか?>YUKIさん 某所では「FONT SIZE="+2"」で怒鳴っておられる方もいますが(笑) ・soraさん T98のことはよくわからんので力にはなれません。(笑) T98-Nextではどうでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 誰か教えてください。 名前:sora   日付:2000/08/24(Thu) 16:57 T98で「A列車で行こう4」を起動しようとすると、 「システムディスクを入れてください」というメッセージが出たまま、 止まってしまいます。 どうにかなりませんか? -------------------------------------------------------------------------------- エミュレータいただきました。 名前:ミッチョー   日付:2000/08/23(Wed) 23:46 はじめまして、ミッチョーと申します。  今回は「週刊アスキー」にこのHPが紹介されていましたのでさっそくお邪魔 させていただきました。98のエミュレータとツールをいただいていきます。 ありがとうございました。これからもがんばってください。 http://www1.odn.ne.jp/~cas41770/ -------------------------------------------------------------------------------- 4thBeta情報 名前:YUKI   日付:2000/08/23(Wed) 10:25 こんにちは、YUKIです。 >YUKIさんはお出かけのようなので(^^; お出かけしてました。 早めに戻ってきました ^^;; 内容は、LEDさんの公開したとおりなので書くことがないです。 それと、NDDKは絶対出します。 とりあえずこんなところです。 パフォーマンスをBeta2相当以上でるように調整中です。 でわ♪ -------------------------------------------------------------------------------- 4thBeta情報リーク(笑) 名前:LED   日付:2000/08/21(Mon) 23:33 YUKIさんはお出かけのようなので(^^; 今、デバイス開発キットのドキュメント修正中です。 4thBetaでは不完全ですが開発関係の資料もつけれそうです。 4thBetaはバグ修正や高速化(ちょっとだけ...)、開発関連整備 が中心になると思います。 バグ修正はあまり期待しないでください(大汗) ここで報告いただいている分でも直ってないのが未だに結構あります。 -------------------------------------------------------------------------------- Beta3 めちゃいいっす。 名前:みーちゃん   日付:2000/08/20(Sun) 02:54 久しぶりにカキコします。 Beta2までアイデス(現F&C)のゲームは、インストールもだめ、FD起動も駄目でしたがBeta3になったら普通に動く・・・めっちゃうれしいです。 持っているゲームすべて試す予定なんですが、(FD枚数2000枚以上)1ヶ月以上経っているのに試したのはRANCE4とDOKIDOKIバケーション、CD版を自分でFD版にしたOnly Youだけです。ついでにOnly You壊れてたし・・・ バックアップもとる予定だけど早くしないとほとんど壊れてしまうような・・・ 4th Betaの開発がんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- Windows 名前:LED   日付:2000/08/18(Fri) 23:31 開発者側で把握しているWindowsの対応状況です ・3.1NEC版 インストールでDISK9のインストール後GUIに移る際に停止する ・95 インストール時のCPUチェックではじかれる ・95 コマンドプロンプト(DOS7) CPU ERRORになる。 4thBetaではYUKIさんが直してくれていると思います そのうち動くようになるとは思いますよ^^ -------------------------------------------------------------------------------- 関係ないですが 名前:長山君2000日本語版   日付:2000/08/18(Fri) 22:56 β1の時には Windows2.11 が動きませんでした。今なら動くかな? って、何を動かすかな俺(笑) http://www.psn.ne.jp/~nagayama/ -------------------------------------------------------------------------------- Win3.1 名前:今村   日付:2000/08/18(Fri) 18:11  初めまして、『今村』と申します。  えーっと、素朴な疑問なんですが、T98−NextってWINDOWS3.1が動作するんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 頑張ってますねー。たまには休むことも必要ですよん♪ 名前:You-C   日付:2000/08/18(Fri) 07:21 LEDさん、YUKIさん、ご苦労様です。 You−Cはお盆休みをだらだらと寝て過ごしてます。 うーん、仕事に趣味に頑張っている皆様方を少しは見習わなくてはっ。 前に書いた宣伝、見えないし、リンク先間違ってた(汗) 気が向いたら誰か来てね。暫く何も更新し(て)ないけど。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/YouC/emu.htm -------------------------------------------------------------------------------- Beta4作成中♪ 名前:YUKI   日付:2000/08/17(Thu) 20:50 ご無沙汰してます。 YUKIです。 表舞台(BBS)で、LEDさんが大活躍なので、開発に集中できます。(LEDさんありがとう!) 急ごしらえの(YUKI担当部 ^^;;;)Beta3にぼろがいっぱい在ったので、大変デス。 今デバッガなど登載中で、デバッグ環境整備中デス。 次は絶対NDDK出しますので、お楽しみに♪ 以上、近況報告でした。 -------------------------------------------------------------------------------- まちがえた 名前:LED   日付:2000/08/17(Thu) 17:49 >>AH=84h(SENSE) >ご指摘の通りです(^^; >HF(High quality Filerの方)のドライブ選択とか >が上手く動かないです 間違い、BIOSの新SENSEは気付いてませんでした。いまから修正します HFが上手くいかない原因はFDCのSENSE DEVICEコマンド でした(^^;これは修正済み。 -------------------------------------------------------------------------------- げっ、ばれてる 名前:LED   日付:2000/08/17(Thu) 17:41 毎度詳細な報告ありがとうございます、まぢ参考になります。 WFORMATの件で調べ直して気付いていましたが 4thBetaまで黙っていようと思ってたら、あっさりばれてますね(大汗) >AH=03h(INITIALIZE) ですね。単に処理の消し忘れ(^^; >AH=84h(SENSE) ご指摘の通りです(^^; HF(High quality Filerの方)のドライブ選択とか が上手く動かないです 両方とも開発中のバージョンでは修正済みですのでご安心を あとSENSEコマンドとかでアクセスランプが点滅しちゃうのを 直さないと...WFORMAT使っていてみっともなかった(^^; -------------------------------------------------------------------------------- DISK BIOS 名前:SHOMI   日付:2000/08/17(Thu) 15:23 実機(PC-9821V13/M7C2)でまたいろいろ試してみて2つ 気づいたことがあったので報告します 1つ目 AH=03h(INITIALIZE) AL=90h にてINT1Bhを呼ぶと、実機ではディスクが入っていてもいなくても AH=00h CF=0 で帰ってくるのに対して、 T98ではディスクが入ってないときには AH=60h CF=1 で帰ってきています 2つ目 AH=84h(SENSE) AL=90h にてINT1Bhを呼ぶと戻り値のビット1と2は、 1MBインターフェースではビットが寝ているはずなのに T98ではビットがたっている 例えば実機ならAH=09hで帰ってくるはずのところが AH=0Dhで帰ってきたりする -------------------------------------------------------------------------------- ReadOnly属性時の挙動について 名前:LED   日付:2000/08/17(Thu) 08:54 >fopen関数のr+bで開いてるのでしょうか?(これはCか……) そのまんまです(笑) 大して変更もないと思うので次版では書き込み禁止属性の時 ライトプロテクト状態になるようにしておきますね ↓3rdBeta用KEY DEVICE修正差分 http://members.fortunecity.com/ngt98/KEY000814.LZH -------------------------------------------------------------------------------- WFORMATの件 名前:LED   日付:2000/08/16(Wed) 12:13 >SHOMIさん 詳細な報告ありがとうございます さっしの通りDISK交換時のAI処理ミスです。(^^; 修正版はちょっとお待ちを。 他にもなおしたい部分もあったので(^^ 他のDISK交換はどうなんでしょうかね〜 私が確認しているクリスタニアのインストーラーは 1ドライブしか使っていないので違うような気もします。 -------------------------------------------------------------------------------- UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.2をみてみたら 名前:SHOMI   日付:2000/08/16(Wed) 10:02 下に長々と書いたやつが memsys .txt BIOSが使用するシステム共通域 に載ってましたね…(^^; 無駄なデータで掲示板の無駄遣いしてすみません 2つ目と3つ目の書き込みしか意味無いやん… -------------------------------------------------------------------------------- 実機でのテスト結果 名前:SHOMI   日付:2000/08/16(Wed) 09:29 連続書き込みになってしまってすみませんm(__)m 今度は実機でテストしてみました データは0:564H 0:56CH 0:574H 0:57CH 番地の順です PC-9821V13/M7C2(3.5inch 1基内蔵、HDより起動)では ディスクなしでは C8H C1H CAH CBH ドライブにディスクを入れると C0H C1H CAH CBH 存在していないドライブ1がC1Hになっているのが謎です… PC-9801FX(5.25inch 2基内蔵、外付け3.5inch 1基、外付け3.5inchより起動) 内蔵ドライブから順に0,1,2,3とドライブ番号が振られるように設定してあります 起動直後は E8H E9H CAH CBH ドライブ0にディスクを入れると C0H E9H CAH CBH ドライブ1にディスクを入れると C8H C1H CAH CBH ドライブ2にディスクを入れると C8H C9H C2H CBH 内蔵5inchドライブは起動直後はCxHではなく、ExHで、ディスクを入れると、 上に書いたようにC0HおよびC1Hになり、抜くとC8HおよびC9Hになりました -------------------------------------------------------------------------------- DISKドライブからのとき 名前:SHOMI   日付:2000/08/16(Wed) 08:56 これは特に問題にはならないと思いますが、 WFORMATではドライブが空のときは 1MBドライブ0は 0:564H 番地が C8H 1MBドライブ1は 0:56CH 番地が C9H 1MBドライブ2は 0:574H 番地が CAH 1MBドライブ3は 0:57CH 番地が CBH としていました T98ではドライブ1、2ともにC8Hにしていますね -------------------------------------------------------------------------------- DISK周り 名前:SHOMI   日付:2000/08/16(Wed) 08:50 いまチェックしてみましたが、 T98では1MBドライブ1のディスクを交換したときに 0:56CH番地にC1ではなくC0を書き込んでいますね… -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBetaバグ?報告 名前:SHOMI   日付:2000/08/16(Wed) 08:20 ども、初代のときに開発会議室に参加さていいただいていたのに 何も貢献しなかったSHOMIです(^^; ディスク交換でバグがあるようなので報告させていただきます。 WFORMATにて、2ドライブ交互フォーマットをかけるとディスクの交換を うまく認識できません。 ----------------------------------------------------------------- 再現方法:  1.ドライブ1と2に適当なイメージファイルをセットしてフォーマット開始  2.フォーマット完了後、ドライブ1のディスク交換の指示が出るので、イジェクトしてセットしなおす  3.ドライブ2のディスク交換の指示が出るので、イジェクトしてセットしなおすと、ドライブ2のディスクの交換が検出できない ----------------------------------------------------------------- WFORMATではディスク交換の検出を 1MBドライブ0は 0:564H 番地が C0H か 1MBドライブ1は 0:56CH 番地が C1H か 1MBドライブ2は 0:574H 番地が C2H か 1MBドライブ3は 0:57CH 番地が C3H か で見ているはずなので、そのあたりの処理がうまくいってないのではないかと思います(たぶん…) 2ndBetaであったほかのソフトのディスク周りのエラーもこのあたりが原因でしょうか?<あくまで予想ですが(^^; WFORMAT http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se000685.html WFORMATソース http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se029792.html -------------------------------------------------------------------------------- う、まさかこんなに読みづらいなんて…… 名前:You-C   日付:2000/08/15(Tue) 04:25 [CTRL]+[A]等で反転させないと読めないなんて。 ごめんなさい、気合いと根性で読んでくださいな。 でも、バグ報告っぽいのは読みたい人だけが読めばいいですから……。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/emu.htm -------------------------------------------------------------------------------- いつも動作報告遅れ気味。 名前:You-C   日付:2000/08/15(Tue) 04:16 プラグインの拡張子を変更したのですね。 Win初心者にとっては嬉しい変更でしょう。 dllファイルは、デフォルトの設定でみえないようになってますからね。 ところで、バグらしきものがあっても、 自分の環境でのみ起きるバグだと思って報告はしてないのですが。 (「後ろ向き DE 行こう」を合い言葉にマイナス思考な自分) 「FDイメージを書き込み禁止にすると読み込みに失敗するようです」 HDフォーマット用に作った起動ディスクなんですが(DOS6) OSの読み込みに失敗して、ビープ音が空しく響きわたります。 FDイメージの書き込み禁止属性を外すと大丈夫なんですが。 fopen関数のr+bで開いてるのでしょうか?(これはCか……) ◎ひさびさーの宣伝。だって更新したんだもの! ビバノンノ、弱小98エミュサイト!!(意味不明) 98エミュ系ツールリンクを強化しました。あなたのお役に立ちまくり★ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/emu.htm -------------------------------------------------------------------------------- レス 名前:LED   日付:2000/08/14(Mon) 20:21 知り合いから新しいHDD(13G)を譲ってもらったもののOS入れ直すのに 手間取ってなかなか開発に戻れないLEDです(^^; >GENさん EPSON版のDOSはもっていないので対応は困難かも(^^; YUKIさんかDiracさんが持っていればいいんですけどね〜 2ndBetaとの挙動違いはバグの特定がやりやすいので助かります >まったり天使さん この辺に関してはほとんどDiracさんYUKIさんにお任せしているので よくわかりませんが、リセットってのは色々やっかいそうです。(^^; >ecriさん 報告どうもです。 MOUSEだそうです。YUKIさんよろしく〜(ぉ >WING ZEROさん メールは誰でもOKです。 YUKIさんのメアドはこの掲示板の一番下にあります(ぉ >HRさん というわけでKEYの方は修正版をUPしました 報告ありがとうございます。 >エクストラさん 2ndBetaで試されたのでしょうか? 2ndBetaはスクロールに致命的なバグがあったので 是非3rdBetaも試してみてください。 ↓3rdBeta用KEY DEVICE修正差分 http://members.fortunecity.com/ngt98/KEY000814.LZH -------------------------------------------------------------------------------- (重要)T98-Next KEY修正差分 名前:LED   日付:2000/08/14(Mon) 20:07 T98-Nextの動作報告ありがとうございます さすがにSHIFTキーが戻らなくなるバグは致命的なので KEYデバイスの修正分をUPしました。 key.nhwをdeviceフォルダに上書きしてください http://members.fortunecity.com/ngt98/KEY000814.LZH http://members.fortunecity.com/ngt98/KEY000814.LZH -------------------------------------------------------------------------------- 感動しました! 名前:エクストラ   日付:2000/08/14(Mon) 11:36 皆様はじめまして。エクストラと申します。 私は名前の通り、きゃんバニエクストラ(覚えている人いますか?)にすっかりはまってしまった人間です。 普段はPC98実機を使っている(これしか持っていない)のですが、最近有ることがとても不安になっていました。 それは、将来今のPC98が動かなくなってしまったり、事情で手放さなければならなくなってAT互換機しか無くなってしまった時、きゃんバニエクストラがプレーできなくなってしまうことです。 そんな折、98のエミュレータであるT98の存在を知りました。 AT互換機は持っていないので、借り物のcelelon433、RAM64MBのマシン(ノート)にインストールしてみた所、あのオープニングが出てきた時には猛烈に感動しました! 時間が余り無かったので、詳しくはチェックできなかったのですが、サウンドが一部ひっかかるのと、エンディングの字幕のスクロールがおかしく、上の方で一旦止まってしまい、がくがく動くのが気になった以外は大丈夫な様でした。 既にNEXTの方も3rdBetaへ進化された様ですが、とても楽しみであると同時に、おかげさまでこれまで不安だったのが希望がもてる様になりました。 YUKIさんはじめスタッフの皆さん、すばらしいものをありがとうございます。そしてこれからも頑張って下さい。応援しております。 長々と書いてしまいましたが、これからも宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBetaバグ? 名前:HR   日付:2000/08/13(Sun) 22:08 皆様初めまして。 m(__)m HRといいます。 T98今まで使用させていただいてました。 ROMでごめんなさい。 3rdBeteを使用していて、今までになかった重要問題(もしかして私の環境だけ?)がありまして。 それは、シフトキーを押しながらアルファベットを入力すると、シフトを押した状態が解除されません。これだけはどうしようもないのでなんとかお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBeta 名前:WING ZERO   日付:2000/08/12(Sat) 20:28 どうもWING ZERO(略してWZ)です 3rdBetaでRPGつく〜るを起動しようとすると CPUエラーが出るようになりました music.comが原因かなと思って  mmlのプレイヤーを起動してみたところ ちゃんと起動しました いったい何でこけたのか… ここにログファイルを載せるのもどうかと思いますので メールに添付して送ってもよろしいでしょうか? その場合はどなたに送ればいいですか? -------------------------------------------------------------------------------- マウス 名前:ecri   日付:2000/08/12(Sat) 16:26 ATLASと関ケ原を試してみましたが、どちらも マウスカーソルが出ません。 (というわけでそこから先の動作確認できませんでした) ちなみに私の環境はwin2k,セレ300A@450,メモリ320MBです。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdβ報告 LOG付けて長くしてすみません 名前:まったり天使   日付:2000/08/12(Sat) 12:37 むむ…。やはり新規作成したHDイメージにDOS5.0Aを入れようとするとまずいですね。 以前HDフォーマット時にCPUエラーが出た自動リセットの箇所では 画面が真っ黒のまま再起動しないものの、リセットで回避できるようになりました。 しかし、FDを交換しながらインストールしていって 「再起動するのでフロッピーを抜いたあとリターンキーを押してください」のところで 指示どうりにすると、「run-time error R6003 -integer divide by 0」になります。 ここでリセットボタン押したらエミュレータごとフリーズしました。以下、LOGファイルです。 0: 1604:ROM Bank Change BIOS -> ITF 1: 1:RealMode 2: 19:ROM Bank Change ITF -> BIOS (リセットボタン押さない場合はここまで) 3: 18197:ROM Bank Change BIOS -> ITF 4: 1:RealMode 5: 18:ROM Bank Change ITF -> BIOS 6: 456:ROM Bank Change BIOS -> ITF 7: 1:RealMode 8: 16:ROM Bank Change ITF -> BIOS 9: 340:ROM Bank Change BIOS -> ITF 10: 0:RealMode 11: 18:ROM Bank Change ITF -> BIOS 12: 110151:ROM Bank Change BIOS -> ITF 13: 1:RealMode 14: 17:ROM Bank Change ITF -> BIOS 15: 196:ProtectMode 16: 0:RealMode 17: 111:ProtectMode 18: 1:Linear->Phys:PDE is not presented. 19: 1:Linear->Phys:予期せぬエラーが発生.  <以下千行ほど19行を繰り返す。ただし「1:」が「0:」になる行もある> 設定をいじらずT98のHDイメージで使ってみた感じとしては、2ndベータより重いです。 TFD-NFDやTHD-NHDが同一画面で選択できるのは、なかなか便利で良い感じです。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBeta動作報告です 名前:GEN   日付:2000/08/12(Sat) 11:50 3rdBeta試してみました。 EPSON-DOS6.20は、起動時に >日本語フロントプロセッサ XWA6 Ver2.56 >Copyright(C) A.I.SOFT,INC. 1990-1994 と出てとまってしまいます。 NEC-DOS5.00Aは正常に起動します。 プリンセスメーカー2は、影の部分が網点状態になり、マウスが正常に 動作しません。(矢印キーで操作するとちゃんと動きます。) YUNOは、まれにオープニングで上記網点状態がでるのと、レジューム すると一回ごとに音が出たり出なくなったりします。 今はこれしかソフトが入っていないので、とりあえずご報告まで。 ちなみに2ndBetaまでは正常に動作していました。 -------------------------------------------------------------------------------- ソーサリアン 名前:LED   日付:2000/08/11(Fri) 18:06 ねこぷろ2ですか、レトロ系はかなわないです(苦笑) で、DiracさんやYUKIさんが386CPUを頑張って作ってくれているので、 それを生かせるよう256色モードなんぞに走ってます(笑) もちろんレトロ系もがんばりますよう。 まあ、それ以前に現状のバグを解決していかないとね。 1ドライブの件了解です。 -------------------------------------------------------------------------------- ソーサリアン 名前:Molice   日付:2000/08/11(Fri) 17:34  ねこぷろ2 ver0.21でも動いてるらしいです、と一応。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBeta 名前:紅茶花伝   日付:2000/08/11(Fri) 17:31 早速試しました。前にLEDさんから 「ソーサリアンは今開発中のはタイトルまで動いているんですけど」 といったレスを頂きましたので, ソーサリアンをかませて見ました。 実に感動しました。素晴らしいです。 ソーサリアンがまともに動くエミュは、 V98以来初めてです。 ちょっと,気になったことで, ゲームには支障がなかったのですが、 2−Driveにもかかわらず,ソーサリアンは 1−Driveだと認識しているみたいでして, 「シナリオや、ユーザーをDrive2に入れてくれ」 というようなことを言ってきます。 どうしてでしょうか? またレポートいたします。 >ecriさま Ys2の音の件で、レスを頂いていたのに気づきませんでした。 本当に申し訳ありませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBeta 名前:Molice   日付:2000/08/11(Fri) 13:19  サウンドボードを搭載していない機体のNT4.0Serverで起動したところ、 「0x018f60ccの命令が0x00000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。」  というエラーダイアログがあがりました。  VCのデバッガにひっかかったのはsound86のDLLだったので、サウンドボードがないという辺りが問題だったのかも知れません。(このデバイスのチェックをはずすときちんと起動します)  以上、報告いたします。 http://www.retropc.net/ -------------------------------------------------------------------------------- 3rdBeta補足 名前:LED   日付:2000/08/11(Fri) 13:11 3rdBetaの補足です。 ・バグ KEYBOARD関連でバグがあります。SHIFTキー等の挙動がおかしいかも ・機能関連 FONT.BMPのトラブルが多いのでFONT.BMPはmain.exeと同じ フォルダでも認識します。今までどおりdeviceフォルダでもOKです。 もしFONT.BMPが無くても半角文字は表示するようにしました。 今回から9821の256色モードを追加しています。確認は ・プリンスオブペルシャ2 ・MMASL 等でしています。実写あゆみとか、バトルスキンパニック9821は 現バージョンでは上手く動作しません。 MMASLもデータによっては×なこともあるようです。 DISK関連でFDIイメージとHDIイメージに対応しました。 ですが、仕様不明なので勘で作ってます。使えないイメージも あると思います。それとNFD/NHDにくらべ機能も制限されます。 実機BIOSに一部対応しています。 ROMという名前でフォルダを作成し、そこにVirtual98と同じ形式 のファイルを入れるとDISK BASICとかも動くようになります。 ITF-ROMによる起動はしません。 もし画面が緑色になったり上手く起動出来なくなった時は main.iniを削除して再設定とか、main.iniの [DIPSW]にあるMEMSWのキーを削除して下さい(^^ -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 3rdBeta 公開! 名前:YUKI   日付:2000/08/11(Fri) 12:43 こんにちは、YUKIです。 ホントは、昨夜公開予定だったのですが、遅れてしまいました。 ともかく、3rdBetaです。 デバイス関係の不具合は、かなり取れていると思います。 バグ報告、御意見御感想お待ちしています。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/08/09(Wed) 14:30 開発者の皆様,暑中お見舞いを申し上げます。 Nextβ3の開発がだいぶ進んでいるみたいですね。 N3を頂きましたら,またソフトの動作報告を致します。 それでは、失礼致します。 -------------------------------------------------------------------------------- お手上げ 名前:SH   日付:2000/08/09(Wed) 12:00 始めまして、pc98eとvirtual98で玉砕した素人です。 runt98で作ったディスクイメージは"I/O eroor"と出ただけで、 pc98eで作ったイメージでムリヤリ起動したら 画面が出た!・・・ものの"break"と出たままビクともしません。 間違ってるのは私か98(Nr13)か、それともイメージか、 こんな私の行き着ける先は・・・ -------------------------------------------------------------------------------- MASL 名前:LED   日付:2000/08/09(Wed) 10:06 3rdBeta遅れてますね、すまんです。 3rdBeta搭載の新機能の確認にMASLとかしてみてます(^^; パソ通してたころに収集していたデータは行方不明に なってましたが、データ作者さん結構ネット上で公開 されていますね〜。懐かしいデータがそこそこ揃い、助かりました。 で、結果は上々かな?(^ー^ -------------------------------------------------------------------------------- ご無沙汰してます 名前:YUKI   日付:2000/08/04(Fri) 16:39 仕事でいろいろハマリまして、ご無沙汰してます。 YUKIです。 暇が出来たので、一気に進めてBeta3へいきたいと思います。 ではお楽しみに。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:LED   日付:2000/08/03(Thu) 09:49 このところ忙しくて顔だしてませんでした。 ○紅茶花伝さん マイクロキャビンはさっぱりみたいですね メモリ容量を1Mに設定してみたらどうなんでしょう? ○VMさん なんやかんや言ってもCで書くのが一番わかりやすかったりも します。(^^; -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/31(Mon) 17:49 またいくつか動作確認しました。 御参考になりますかどうか ●動作確認: ・Falcom Revival Xanadu 1,2 ・T&E  Rune Worth 1,2,3 ●動作せず: ・Micro Cabin  Xak (Micro CabinのDOSは立ち上がったものの,"CPU Error"と表示されて動作せず。) ・Micro Cabin  Xak2(Micro CabinのDOSが立ち上がってから、動作せず。) ・Micro Cabin  英雄志願 これは、以下のエラーで強制的に落ちる。 NEXT のページ違反です。 モジュール : NEXT.EXE、アドレス : 0167:0040797d Registers: EAX=00000000 CS=0167 EIP=0040797d EFLGS=00010246 EBX=00000000 SS=016f ESP=00bef9fc EBP=bff543ee ECX=000006a0 DS=016f ESI=00994311 FS=425f EDX=000006a6 ES=016f EDI=00994319 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 8a 41 07 33 d2 8a 51 04 53 c1 e0 08 03 c2 33 d2 Stack dump: 0000014e 00000000 0041afd7 0041179a 00402bdd bff249a3 bfde62b4 00000000 00402af8 bfde62b4 004029db bff55bbf 00404ff2 00befac0 00008b2e 00befad8 「2024kのcacheを使用」と表示途中で落ちる。(このとき、NT98のmemoryは10M) 以上です。 また確認いたしましたら、レポート致します。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前:VM   日付:2000/07/29(Sat) 13:32 >YUKIなんか、フルCです T_T でも、これだけすごいエミュレータをつくってしまうなんて、すごいですね。 ぼくも、C++, Windowsプログラミングを勉強中ですが、i386系エミュレータとか、書いてみたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- BEEP 名前:YUKI   日付:2000/07/29(Sat) 11:54 BEEPはまってます。 SOUND86、SYSTEMポート、タイマ、のデバイス間通信が発生して最悪です。 それではまた。 -------------------------------------------------------------------------------- ほぉ 名前:LED   日付:2000/07/29(Sat) 10:19 Ys2もソーサリアンもメモリスィッチを参照しているだけで 実際はSOUND-BIOS使っていないのね(^^; -------------------------------------------------------------------------------- イース2の音 名前:ecri   日付:2000/07/28(Fri) 00:24 あの、イース2についてなんですけど、音は ねこぷろ2さんのところにあるメモリスイッチメニューを 使えばなりますよ。ほんとはこれねこぷろ用ですけど NEXTでも使えますので。 -------------------------------------------------------------------------------- しまった 名前:LED   日付:2000/07/27(Thu) 21:50 よくよく考えたらNextではCOPYキーが無いので Ys3はユーザーディスクが作れないではないか(苦笑) 実機で作成してイメージ化して下さい。 キーボード修正の方、YUKIさんよろしく〜(ぉ -------------------------------------------------------------------------------- レスありがとうございます。 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/27(Thu) 20:13 >Ys2はどの場面でマスクが消えています? >半角数字が表示されたりしませんか? Ys2のマスクは、 最初のマントの人が消えるシーンから最後までです。 特にテキストがちらついているということもなさそうです。 >Ys2は実機BIOS搭載まで(一応)無理です。 Ys2のFM音源DriverはBIOS CALLでしたっけ? >Ys3はユーザーディスク作成時にFM音源を指定すると音が出ると思います そうでしたか、お手数をお掛け致しました。 唯オープニングも音でないんですよ。 Ys2と同じ理由ですかね? >ソーサリアンは今開発中のはタイトルまで動いているんですけど。 もうすこしですね。 Next-3では、いけそうですか? 開発者の皆様、がんばってください。 またレポートいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- ご無沙汰してます 名前:YUKI   日付:2000/07/27(Thu) 16:47 YUKIです。 ふぅ、ひと段落、BEEPでも積もうっと♪ LEDさん、アキラさん、レスあるがとうございます。 >私なんて拡張子がCPPなだけで中身はすっかりC言語(笑) それいわないで下さい・・・ LEDさんは、けっこうC++使ってます。 YUKIなんか、フルCです T_T 1週間くらい暇が取れたので、3rdBets&BetaNDDKの公開がしたいです。 #CPUのパフォーマンス改善しなきゃ。 では -------------------------------------------------------------------------------- 今日のレス 名前:LED   日付:2000/07/27(Thu) 15:54 ○わきゃさん、アキラさん FONT.BMPはわかりにくいです。すみません。 時間があればFONT.BMPが無い場合、フォントを生成するように変更 しておきます。 ○myaさん 動いて良かったです。 C++はちゃんとしたC++の本(VC++の本じゃなく)を買って 勉強するのが良いと思います。 私なんて拡張子がCPPなだけで中身はすっかりC言語(笑) ○ecriさん BOTHTECは良いですね〜過去ゲームをFree化するなんてすばらしいです RELICSはイメージ展開がNext上で出来る(N88BASICFORMATのチェック) までしか確認してませんでした(^^; ○紅茶花伝さん 報告どうもです。伏せ字にする必要はないですよ。 Ys2はどの場面でマスクが消えています? 半角数字が表示されたりしませんか? Ys3はユーザーディスク作成時にFM音源を指定すると音が出ると思います Ys2は実機BIOS搭載まで(一応)無理です ソーサリアンは今開発中のはタイトルまで動いているんですけど もうちょっとかかるかも -------------------------------------------------------------------------------- 画面が反転してしまうの 名前:わきゃ   日付:2000/07/27(Thu) 08:36 to あきらさんへ 申し訳ない、よくよくみるとDeviceフォルダに投げ入れたファイル名がT98で使用していたものをそのまま使ったので”98FONT.bmpになっていたんです。 非常に初歩的なミスであり、なんとも情けない限りでございます。 一応過去ログは目を通しておりプログラム導入時に投げ入れていたので、まさかこれが原因であるとは全然思っていなかったので、発見できなかったんですねこれが。(情けなー) ともかくなんとか起動できるようになりましたので、もう大丈夫。(何が?)ともかく有り難うございます。 たしかに不安定な要素が多く突然リセットしたりとか、Winがハングアップしてしまったりとかはありましたが(これは一概にこのエミュのせいではないでしょうが)、かなり優秀な出来であると思います。 正規版を楽しみにしています。 -------------------------------------------------------------------------------- 再インスイトール 名前:mya   日付:2000/07/27(Thu) 02:28 Windows98再インストールしました。Next普通に動くようになりました。 時間があったら、今度こそ色々動作確認してみたいと思います。 あと、C++の勉強もしなきゃ・・・。やりたい事はいっぱいあるのに 時間がない・・・。どうしようもない・・・。 俺の場合はとにかく動作がおかしくなったら再インストール派なので。 ってことでまた〜 -------------------------------------------------------------------------------- ちょっと動作報告・・ 名前:ecri   日付:2000/07/27(Thu) 02:19 フリーのRelicsで試してみましたが、オープニングが ちらつくような感じになり正常に表示されませんでした。 そこでオープニングをスキップしたところ、CPUエラーで 止まってしまいました。 NEXTはこれからが楽しみなえみゅですね。 私としては実機ROMが使えるようになるのを心待ちにしてます。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/27(Thu) 00:49 やっとゲーム画面が出ました! 様々なNFDをかませて見ました。 その結果をお知らせいたします。 ●音が出ない。(画面は出る。) ・Y○2 テキストで隠されている部分(アニメーションパターン) がむき出しになってました。 (確かこのゲームは,アニメパターンをテキスト(黒)で 隠していたと思います。) テキストの制御系は大丈夫でしょうか? ・Y○3 ●まったく動作しない。 ・ソーサ○アン このゲームは,FDC(PD765a)に直接命令を送っていました。 FDCが完全にエミュレートできていないと、Protectにかかって しまうと思います。 (解析はしていませんが,昔の記憶で....) FDCコマンドの「read-diag」がこのゲームのDOSに 入っていたと記憶しておりますので, このあたりのチェックをお願いいたします。 ●「CPU Error」と表示され、止まる。 ・x○k 確かレジスタにCPUを判断できるフラグが あったと思うのですが,そこを見に行って いるかもしれません。 ●動作する。 ・Lo○d mon○ch (直接ゲーム名を書いては、どうかと思いまして....) ただどれも、無茶無茶遅かったです。 そこで、 この改善のために   ・設定の「マザーボード」でCPUのclockを上げた。 ・音を無くした。 ・メモリーを増やした。 ・設定の「マザーボード」の項目での 「実clock」、「タイミング」を変えてみた。 をしたのですが,ほとんど効果ありませんでした。 PV(600MHz)には荷が重たいのですかね。 前回(前々回?)の「NEW」で落ちる、 といったことは、なくなりました。 (FONT.BMPをDEVICEに入れてから) 昔の記憶に頼ってしまったため, 間違って居たときはご容赦ください。 以上動作報告でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 画面の反転は 名前:アキラ   日付:2000/07/26(Wed) 23:05 わきゃさん 過去ログを見てもらえればわかると思いますが、FONT.BMPを DEVICEフォルダに置かないと反転します。 -------------------------------------------------------------------------------- RESありがとうございます 名前:GEN   日付:2000/07/26(Wed) 19:09 LEDさん、こんにちは。 お忙しい中レスいただきましてありがとうございます。 >担当外な箇所なのでよくわかりませんが今のところ16Mまで >のようです。 >RAMDriveは設定すると多分遅いまたは、さほど変わらないです(^^; あ、そうなんですか。 それならば私の環境では16MBでも十分という気がします。(昔のゲームしか やっていないので。) 3rdBeta楽しみにしています。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前:わきゃ   日付:2000/07/26(Wed) 10:00 はじめまして、わきゃと申すものでございます。 T98非常に素晴らしい出来ですね、特にFM音源関係は98エミュレータの中でもぴか一であると思います。 さてそんなことは置いといて、T98は何の問題もなく動作するのですが、Nextは起動はするものの、画面が反転状態になってしまい、起動した後何の動作も受け付けなくなってしまいます。 いろいろと試したりはしたのですが(TFDを使ってみたりNFDにしてみたりとか)、一向に状況が改善されません。 このような現象におちいるのは何故か、知っている方がいらっしゃったら教えてもらえませんか。(出来れば同じ現象を起した方がいらっしゃればその改善方法もお教えいただければ幸いです) お願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:LED   日付:2000/07/26(Wed) 08:46 YUKIさん、Diracさんかなりご多忙のようです。 3rdBetaも進んできていますが暫しお待ちを 新機能とかも用意してます(^-^ ○You-Cさん 無事動作しましたか。良かったです。 そういえばバーチカルライン(垂直線)とかブリンク(点滅)に対応して ないです。そのうちに(^^ ○GENさん 担当外な箇所なのでよくわかりませんが今のところ16Mまで のようです。 RAMDriveは設定すると多分遅いまたは、さほど変わらないです(^^; ○紅茶花伝さん FONT.BMPはGDCデバイスしか参照してません。 これの有無でハングアップとかは関係ないはずです(^^ -------------------------------------------------------------------------------- 今更ながら動作確認しました。 名前:You-C   日付:2000/07/26(Wed) 02:02 文字装飾のアンダーラインに対応してくれて、ありとうございます。 某ファイラーで多用していたので大助かりです。 動作速度も前バージョンに比べ、だいぶ高速化されてたし… 本当に、ごくろうさま&ありがとうございましたっ。 http://www2.tky.3web.ne.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- メモリ容量について 名前:GEN   日付:2000/07/25(Tue) 21:39 NEXT-T98 b2使いました。 NEXTではメモリの容量設定ができるようになりましたが、16MB以上 設定すると起動できません。 RAMDRIVEでも設定したら早くなるかなあなどと考えているのですが・・・ DOSは初心者、PC98も素人なので、変な質問でしたらすみません。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/25(Tue) 19:17 >FONT.BMPはちゃんとDEVICEフォルダに入っていますよね? NEXT-1のときには、はいってたのに....... ほっっっんとにすいません。入ってませんでした。 お騒がせ致しました。 ごれがないと,ハングします? つまり、他のデバイスのエミュレーションも しなくなります? そのとき、いくら待っても音が出なかったんですよ。 立ち上がると,すぐに音が出るソフトだったもので。 本当に申し訳ありませんでした。 また改めて、レポート致します。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:LED   日付:2000/07/25(Tue) 18:24 ○紅茶花伝さん 落ちる件は調査してみます。(ダメだったらごめんなさい) >Nやギャップを変えることができる、 >と言うことですか? ギャップはダメです(プロテクト外れるし)。Nは変えれます。 1.2Mのイメージを1.44にフォーマットし直したり、昔のゲーム でユーザーディスクを作ったりできます。 FONT.BMPはちゃんとDEVICEフォルダに入っていますよね? ○銀狸さん T98はCPUは80286なので普通通りにはインストールできません。 実機でインストールしてその環境をT98上に持っていく必要が あります。 Nextではインストールできますが自動でつくられるConfig.sysだと EMM386でハングするかも(汗 ○disableさん T98のキーボードの件はよく知りません(汗 Nextで98Emulator on PC98は...私は試したことないです(^^; な訳で調査してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/25(Tue) 13:55 レスが遅れて申し訳ありません。 お尋ねの件ですが、 >>「DISK」の「NEW」を押しました。 >環境はどんなもんでしょう?OSは何ですか? VAIO-note PCG-XG7です。 スペックは PV 600MHz   MEM 256MB OS  WIN98 2nd GB Neo-Magic256AV DirectX 7.0a になります。 NFD,NHDわかりました。 ありがとうございました。 少し仕様が変わったのですね。 >フォーマットやライトプロテクト等が利用できるようになります。 これというのは, Nやギャップを変えることができる、 と言うことですか? >Nextは他にT98のTFD/THDもサポートしています。 最初の画面は出るのですが, ディスク(TFD)をかませても,かませなくても 画面は,Black-Outしたままです。 設定をいろいろと変えては見たのですが.... そのTFDは、T98では動いていましたので そのものは,大丈夫だと思います。 TFD−>NFDにしてから、もう一度やってみます。 その結果は次にレポートいたします。 では、失礼致します。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前:銀狸   日付:2000/07/25(Tue) 10:23 はじめまして 98実機が大破したためT98を使ってみようとしたのですが DOS6.2がインストールできないのです。 >CPUが80286以下なので6.2はインストールできません とくるのです。 いかがしたら良いでしょう? 過去ログにものっていない様なので質問させていただきます。 お手数ですがご教授お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- キーについて 名前:disable   日付:2000/07/24(Mon) 04:50 T98はカナキーに相当する物が搭載されていないのでしょうか? 加えて、AT系のキーボードではなく、PC-98x1純正のキーボードにも対応して貰えると非常にありがたいです。 (アンダーバー「_」のキーなどが反応しないんですよね^^;) PC-98x1で98エミュと言うのもおかしな話なのですが、 Pentium機では動作しない古いソフトウェアを使う場合があり 98エミュの需要があったりするのです^^; -------------------------------------------------------------------------------- Re:DISK交換について 名前:T-SOFT   日付:2000/07/23(Sun) 17:52 早速のレスどうもです。 で、Ejectボタンを押す方法ですが、私も怪しいと思って やってみましたがだめでした。 さらにPowerDolls系もだめみたいです。 http://www.vector.co.jp/authors/VA018639/ -------------------------------------------------------------------------------- DISK交換について 名前:LED   日付:2000/07/23(Sun) 17:45 DISK交換ですが、こっちでも色々不具合を確認しています。 中にはEjectでイメージ排出してからセットすると交換を認識 するものもあります>これは3rdBetaで修正予定 これで試して貰えませんか? 後上記のようにしても認識されないものもあります。(クリスタニア等) これらは現在調査中です -------------------------------------------------------------------------------- DISKまわりのバグ? 名前:T-SOFT   日付:2000/07/23(Sun) 15:25 どうも、T-SOFTです。Next-T98 b2のことです。 なんかDISKあたりにバグがありそうです。 YU-NOをNFDイメージからインストールしようとしたところ、 なぜかAディスクのみしか正しくコピーできません。 Bディスクからは”ディスクが違います”といわれます。 問題のディスクイメージは、別のエミュでFDIとして作成し、 VFICで変換しただけのものです。 イメージを作成したエミュとT98 V0.27a でTFDに変換したもの でインストール成功済みです。 また、2枚目以降のディスクをDOSで読んでも異常なしでした。 なぜでしょうか? http://www.vector.co.jp/authors/VA018639/ -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:LED   日付:2000/07/22(Sat) 22:54 紅茶花伝さん この辺はあまり変な処理はしていないんですけどね〜 もちろん動作するはず(Win98で確認)です。 >「DISK」の「NEW」を押しました。 環境はどんなもんでしょう?OSは何ですか? >「NFD」,「NHD」といった見知らぬものが登場してしまいました。 Next専用のFDイメージとHDイメージファイルです。 Nextは他にT98のTFD/THDもサポートしています。 NHDはTHDと大して変わりませんがNFDはTFD使用時と比べ フォーマットやライトプロテクト等が利用できるようになります >VFICのPlug-inの中には,これに変換するものは, >ないですよね? あります。作者さんに作って頂きました。場所は過去ログにあったのですが もう流れてしまったのかな?  http://nav.to/vfic/ で入手できますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 動作報告2 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/22(Sat) 20:33 こんばんわ。 今度は,起動しました。 それで、早速ディスクをかませてみようと思い, 「DISK」の「NEW」を押しました。 (間違えて) とたんに、 -------------------------------------------------------------- NEXT のページ違反です。 モジュール : DISK.DLL、アドレス : 0167:01c3a009 Registers: EAX=34342e31 CS=0167 EIP=01c3a009 EFLGS=00010206 EBX=01d60f73 SS=016f ESP=00bef150 EBP=00bef3a4 ECX=34342e31 DS=016f ESI=7ffffffe FS=7507 EDX=7fffffff ES=016f EDI=01c3f26a GS=0000 Bytes at CS:EIP: 80 38 00 74 03 40 eb f1 2b c1 e9 8f 01 00 00 c7 Stack dump: bff77997 01d60f18 01d60f10 bff753b4 00bef404 00000104 00bef19f 00bef170 00000000 0000002f bff74277 00000001 bff74e7e 000214c4 bff77997 01d60f18 -------------------------------------------------------------- となってしまいました。 これは再現性があります。 この部分は,まだ開発中ですか? それから、気を取り直して「ドライブ」 にディスクをかまそうとしましたところ, 「NFD」,「NHD」といった見知らぬものが登場してしまいました。 一応過去ログは調べたつもりですが, どうやってこの拡張子に変換するのか、 教えてください。 VFICのPlug-inの中には,これに変換するものは, ないですよね? T98のTFDも試しましたが、だめでした。 お忙しいところ、まことにすいませんが、 動作報告しか出来ませんが, ご協力したいので,よろしくお願いをいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:LED   日付:2000/07/22(Sat) 08:59 ○ぱくさん >「デッドフォース」を試しているのですが,マウスカーソルが画面の >上半分の領域でしか動かせないためゲームが始められません. 運良くチェックできる機会があり修正できました。 BIOSで標準ディスプレイ(PC88とかの15KHzの奴)の接続と返していました(汗) ○98さん 報告ありがとうございます。 まだまだバグ多いですけど、よろしくお願いします ドラゴンナイト4の件は後ほど調査します ○DRAGONさん 動いて良かったです。(^-^ -------------------------------------------------------------------------------- マウスの可動範囲 名前:ぱく   日付:2000/07/21(Fri) 12:07 #だいぶ昔の話ですがメモリマネージャの件 #ありがとうございました.>こんぶあめさん,YUKIさん 2nd Beta動かしてみました.とりあえず手元にあってすぐに動かせる 「デッドフォース」を試しているのですが,マウスカーソルが画面の 上半分の領域でしか動かせないためゲームが始められません. T98でも同じ状態です. -------------------------------------------------------------------------------- 教えて下さい。 名前:98   日付:2000/07/20(Thu) 23:44 はじめまして、98と申します。 T98-Next 2ndBeta試させて頂いたところ、ゲームが途中で動かなくなってしまいました。(前のT98でも同じでした。) 何か設定に問題があるのでしょうか?? 何か調べる事があれば、見てみますので宜しくお願いします。 ちなみに動かなくなるゲームは、ドラゴンナイト4です。 (オープニングの途中で画面が固まってしまいます) -------------------------------------------------------------------------------- DiskExplorerの件で 名前:DRAGON   日付:2000/07/20(Thu) 23:20 どーもDRAGONです。 DiskExplorerの件ですが、DiskExplorerの方の 何か必要なファイルを消してしまっていたみたいで 新しく解凍して使って見ましたら使えました。 ご迷惑をお掛けしてしまいすみませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- レヴァリィ 名前:LED   日付:2000/07/20(Thu) 22:10 詳細な報告どうもです。 やっぱり確認できませんでした。(^^; 私が開発途中のGDCを使っているからかもしれません。(Beta2使えって) または私の確認が悪いかだと思います。 今後も気にとめておきます -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 2ndBeta の動作報告です。(2回目) 名前:内緒   日付:2000/07/20(Thu) 06:53 >レヴァリィのOPの件は確認出来ませんでした。 あれ?LEDさんの所では出ない症状なんですか? そうすると、こちらの環境によるものと考えられますね。 参考までにこちらのマシンの構成と、問題が発生する場所の具体的な所を書きます。 (といっても、Program は解からないのでたいした事を書けないですが。^^; テストしたマシン(もちろん定格動作)   MB   : GIGABYTE GA-6VX7-4X Rev1.2 BIOS F4(VIA Apllo Pro 133A)   CPU   : P3 600EB FC-PGA (BOX)00/03/10 MALAY   MEMORY : PC-133 CL-3 128MB*1 (CL-2で使用)   AC(CASE): CTS-? ATX2.01 250W   KB   : MWIEZ-3000(PS/2 SMART KEYBOARD)   IRQ 01   MOUSE  : MS-IntelliMouse 1.1A PS/2      IRQ 12   GB   : Voodoo3 3000 AGP (Driver1.05.00)  IRQ 11   HD   : IBM DPTA372050 20GB IDE-1 MA DMA On IRQ 14   CD   : AOpen 48x ? IDE-2 MA DMA On     IRQ 15   LAN   : planex ENW-8300-T(10Base-T) PCI-4  IRQ 11   SCSI-IF : IO-DATA SC-UPCI(SCSI-ID 7) PCI-5  IRQ 10   OS   : Win98SE OEM (可能な物は Update)   Sound  : On-Board Sound (VIA VT82C686A) 発生する場所:(いずれもオープニング中。同じソフトを持っているようなので        より具体的に書いたつもりです。) ヴォルファングがアルフレドの家の扉を破る時に、白くフラッシュする所。 RIGHT STUFF のブルー文字のロゴが出る前と後に、文字の輪郭の所々に少々。 (やはり、同じイメージファイル(*.THD)にあるもので試したのですが、 T98-V0.27では、発生しないようです。現在Next2ndBetaはGDCを更新した所為か 固定Windowのようですが、フルスクリーンじゃないからかもしれません。) このリポートを秀丸エディタで書いている時、Emulation Windowと行ったり来たり していた所、Emulation中のレヴァリィを”ゲーム中のDOSに戻る”でプロンプトに 戻った後、すかさず、REVと打ち込み音源選択画面に入ると文字が一部表示されない 所が出る。これは、そのままOPに突入しても、表示されない文字が出るようです。 (ただし、これはゲーム自体がきれいにメモリをクリアしてない所為とも言えそうです) また、Emulation Windowの起動、再起動の様な操作を繰り返すとFM音源が鳴らない 時があるようです。が、これは、こちらの環境の所為ともいえるので解からないです。 -------------------------------------------------------------------------------- すみませんが あえてここにLOGを書きます 名前:まったり天使   日付:2000/07/20(Thu) 03:03 YUKIさんが「CPU ERROR」時のLOGをメールしてほしいと書かれていました。しかし残念ながら私は、ごく親しい友人とのやり取り以外の用途、こういったバグ報告などでメールを使うことを非常に嫌がる人間なので(そのためこのBBSでもメールアドレスを書いていません)あえてここに書かせていただきます。自分で言い出した不具合なので今回書きましたが、長い書き込みは私も好みません。すみませんが了解願います。 [DOSインスト−ルにおけるHD初期化の自動リセット時のCPU ERRORのLOG] 0: 993:ROM Bank Change BIOS -> ITF 1: 1:RealMode 2: 21:ROM Bank Change ITF -> BIOS 3: 31115:**** CPU DMP ******************************************* 4: 1: MasterPic IMR:00 ISR:00 IRR:00 5: 0: ICW (11:08:80:1D) 6: 0: SlavePic IMR:00 ISR:00 IRR:00 7: 1: ICW (11:10:07:09) 8: 0: Real 9: 0: A20Mask=ON 10: 1: NEW CS:EIP=057D:0000A824 11: 0: OLD CS:EIP= :0000A822 12: 0: EFLAGS=00003200 Intr=0 13: 1: EAX=0000FFFF ECX=00000000 EDX=02CE0000 EBX=00000000 14: 0: ESP=00000916 EBP=00003DA8 ESI=000003C1 EDI=00000000 15: 0: CR0=60000000 CR1=00000000 CR2=00000000 CR3=00000000 16: 1: CS=057D(base=000057D0,limit=0000FFFF) 17: 0: SS=0436(base=00004360,limit=0000FFFF) 18: 1: DS=0436(base=00004360,limit=0000FFFF) 19: 0: ES=A950(base=000A9500,limit=0000FFFF) 20: 0: FS=0000(base=00000000,limit=0000FFFF) 21: 1: GS=0000(base=00000000,limit=0000FFFF) 22: 0: GDTR:base=00000000,limit=0000 23: 0: IDTR:base=00000000,limit=03FF 24: 1: LDTR:sel=0000,base=00000000,limit=0000 25: 0: TR:sel=0000,base=00000000,limit=0000 26: 0: CODE DMP 27: 1: 057D:0000A812 | 00 25 14 00 07 3E DC 01 00 00 0E BD A8 3D A8 3D 28: 0: 057D:0000A822 | FE FF EE 28 F1 18 18 BF 36 1A 46 00 00 00 16 BE 29: 0: STACK DMP 30: 1: 0436:00000906 | CC03 3604 3604 0300 0200 D418 6478 7D05 31: 0: 0436:00000916 | 7D05 7B94 A7DB 0000 7668 0000 0000 0000 32: 0:******************************************************** -------------------------------------------------------------------------------- 実クロック固定になってた(爆) 名前:T-SOFT   日付:2000/07/20(Thu) 01:16 LEDさん、どうもです。 上のチェックはずしたら、なかなかな速度で動き始めました。 テストしたのはまたまたPower Dollsです。 ちょっとFMが苦しそうですが... http://www.vector.co.jp/authors/VA018639/ -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/19(Wed) 18:03 お久しぶりです。 少し環境が悪く、NETにつながっておりませんでした。 いま、早速ダウンロードさせていただきました。 今から起動してみたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 揚げ足 名前:よこやえりな   日付:2000/07/19(Wed) 17:40 ログ見ました。 ProtectModeではなくProtected Modeです。ちなみに。 よくある和製英語ですな(−w− -------------------------------------------------------------------------------- バグ報告についてのお願い 名前:YUKI   日付:2000/07/19(Wed) 15:48 こんにちは、YUKIです。 Nextでバグ発生時など、T98で実行した場合と比較して報告してください。 比較して調査を進められるため、作業が効率化できます。 (ぷにゅさんのエミュレータと比較していただいても結構です ^^;;) (THD形式ならこれら全てで、共通的に使えます) また、不正な処理で落ちた場合「詳細」でどのデバイスで発生しているかの確認をお願いします。 また起動出来ないアプリ(特にゲーム)では、MouseとSound86を切り離してためしてみてください。 これらのデバイスは「スレーブPIC」というエミュレータ内でも厄介な機能を使用するため、これらが原因で作動しない場合が多々あります。 この二つを切り離しても動かなければ、他に原因があることがわかるので、原因究明が効率化します。 また、「CPU ERROR」が発生した場合は、INIに以下のキーを手修正で追加して再試験願います。 >[Debug] >File=1 この状態でLOG.TXTを削除し、もう一度問題を再現します。するとLOG.TXTが再度生成されるので、YUKIあてにメールしてください。 (メールアドレスは、本BBSの最下部にあります) Beta2をダウンロードされた皆様、お手数ですが不具合に遭遇された場合、ぜひご協力お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- れす色々 名前:LED   日付:2000/07/19(Wed) 09:22 ○DRAGONさん 初めまして、私はTHD/NHD共に万遍なく使用して開発 していますがDiskExplorerで読めなくなる現象は遭遇したこと無いです どういった操作をされたか教えてくれます? ○myaさん 全然原因が解らないです(^^ DirectXをウィンドウ形態で使用する他のソフトではどうですか? ○内緒さん レヴァリィのOPの件は確認出来ませんでした。 エッジの方は了解です ○T-SOFTさん クロック数固定にチェックが入ってませんか? ともかくフルスクリーン動作時はともかく、速度はまだまだ だと思います。気長にお願いします(おぃ -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです 名前:DRAGON   日付:2000/07/19(Wed) 07:12 ども、DRAGONです。 久しぶりに来て見ましたらT98−NEXTですか… 早速動かしてみましたがぼちぼち動きましたがマウス周りに 少々難があったかと思いました。 ところでNEXTで起動させたHDDイメージがDiskExplorerで 読めなくなりました。 そこんところどうなんでしょうか? http://www.geocities.co.jp/Playtown/8900 -------------------------------------------------------------------------------- 画面真っ黒? 名前:mya   日付:2000/07/19(Wed) 00:43 こんばんは。 PC2台LANで繋いで片方からのみ操作する関係上PCAnywhere入れて 見たのですが、そしたら、エミュレータの窓表示が真っ黒になってしまい ました。フルスクリーンは正常です。これって何が原因かわかる方いらっ しゃいますか?(え?PCAnywhere使うなって?笑) DirectX7入れたときもおかしくなったので、DirectXとAnywhereが競合 してるんでしょうか??? C++の本は買ったけど読んでいない(笑)myaでした。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 2ndBeta の動作報告です。 名前:内緒   日付:2000/07/18(Tue) 11:41 早速2nd Beta使ってみました。 と、報告しようと思ったらLEDさんがGDCの修正版をアップしているので それを入れてもう1度試してみました。 初めに、レヴァリィの音源選択画面縦伸びは直りました。 OPでは、ちょっと黒いポツポツが、書き換えるグラフィックの輪郭にでる。 T98-V0.27では全くでない。 この症状を比較している時に、T98-V0.27は強制的にウインドが閉じる (エミュレートが終了する)症状があった。Winはエラーを出さなかった ので、原因がわかりません。(OPをながめている時だった。でも、Nextが メインとなるエミュレータですので、今更どうでもいい事ですよね。) FM音源は、OP及びゲーム中で少し引っかかる時がある。 (P3-600EBではきつい?でも、今回試した中では、これだけなんだけど?) TGLのエッジは・・・う〜ん、TGLのテロップは直りました。 OP最初の縦スクロールもGDCの修正(00/07/15 22:05)により直りました。 だが、それでもOPの再現は、まだおかしい所があります。 グラフィックが表示される部分が横筋?いっぱいになり、 何が描かれているか解からない状態になります。 OPに関しては、T98-V0.27とほぼ同じ症状です。 MOにインストしてあるファイルが壊れていたか?と怪しんだのですが、 9821As2(DX2-66ODP搭載)で試したところ全く問題無く動いたのでそれは無かった。 また、MOからのCOPYを失敗したか?とも思ったのですが、もう1度COPYしても 全く変化なしだったので、やはり、まだ問題があるようです。 ただ、ゲーム中の画面は、2nd Beta にその後のGDC(00/07/15 22:05) の修正を加えることにより完全の様です。(OPと同様な処理がある所は駄目 ですが、メインの横スクロールのアクションは直っています。) 速度も申し分ありません。(これでMIDIが使えるようになったらもっと良い。) TGLのソード・ダンサー凶刃の女神のオープニングで画面縦伸びは直りました。 色ずれ、かつアニメーション処理が変なのは、まだ駄目でした。 (やっぱり、デジタル8色みたいな色のようです。) ゲームは、横筋ばかりでちょっと出来ません。(エッジのOPで出る症状と同じで、 スクランブル画面みたいな感じかな?。) 沙織は完全に動作OKみたいです。 終了ボタンの仕様に関しては別にこれでもいいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 報告 名前:よこやえりな   日付:2000/07/18(Tue) 09:58 度重なる連続カキコ、お許しください。m(_ _)m 手元にあるuse32のプログラム(例:Plamo Linuxセットアップディスク等)が、すべて不正な処理をします。 ログが残っていないので、エラーの発生時のエミュレータの状態が把握できません。 参考までに、不正な処理が起きた時のエミュレータの命令は mov eax,[edx+ecx] ret と mov [eax+edx],ecx ret 8 という命令でした。 おそらく、巨大なメモリを参照するときの範囲チェックが欠落しているのでは? -------------------------------------------------------------------------------- >YUKIさん 名前:よこやえりな   日付:2000/07/18(Tue) 08:48 あ、言われてみれば割り込み周りかも・・・ セグメント0なんて使ってるはずないし・・・(^^; まだまだ、スキルが足りんなぁ・・・>自分 ところで、Nextに若干の拡張・変更を加えて、自作ソフトにバンドル(逆か?) しようと考えているんですけど、その辺のライセンス等はどうなるのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- >Diracさん よこやえりなさん 名前:YUKI   日付:2000/07/17(Mon) 20:09 横から口出す YUKIです ^^;;; なんとなく気づいてたんですが、やっぱりPICがくさいですね。 <それを早く言え 次版から、PICに対応したIDTも打ち出すようにします。 KeyとKCGにバグがいるので、つぶしたら応援に入ります。 最近「Project T98-Next」であまり機能しないYUKIでした ^^;; -------------------------------------------------------------------------------- >Diracさん 名前:よこやえりな   日付:2000/07/17(Mon) 14:54 >ちなみに、この命令使ってるソフトとかってあります? ウチの自作プログラムとか(^^; 申し訳ありませんが、具体的なソフト名を列挙できるスキルを備えておりません。 量としてはあまり多くはないと思うのですが・・・ >普通では考えられないアドレスってのは具体的にはどんなアドレスですか? >それから、症状の発生するソフトとCONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATを教えて下さい。 自作OS+自作アプリなんで、説明しても通じないと思います。(^^; どうしても必要ならバイナリをめーるorWEBで送りますか? 「考えられないアドレス」とは、考え方によっては当方のバグともとらえられますが、 少なくとも、「実機では一度も発生していない」様なので、やはりこれはえみゅ側の問題です。 (実機で発生した場合はINT6ハンドラがだまっているはずがありません。) ただ、setalc命令を初めとしたx86の深い部分に依存している場合があります。 また、リアルモードから4GBフラットアクセスする有名なウラワザも使用しているので、 関係あるかもしれません。 以下にログの一例を示します。 95: 0:**** CPU DMP ******************************************* 96: 1: MasterPic IMR:00 ISR:01 IRR:80 97: 5: ICW (11:08:80:1D) 98: 0: SlavePic IMR:00 ISR:00 IRR:20 99: 1: ICW (11:10:07:09) 100: 1: Real 101: 3: A20Mask=OFF 102: 0: NEW CS:EIP=0000:00000C98 103: 1: OLD CS:EIP= :00000C96 104: 0: EFLAGS=00000046 Intr=1 105: 1: EAX=FFFF2000 ECX=0000007F EDX=02242A00 EBX=00004970 106: 0: ESP=00007872 EBP=00000000 ESI=00000000 EDI=00002A02 107: 1: CR0=00000000 CR1=00000000 CR2=00000000 CR3=00000000 108: 0: CS=0000(base=00000000,limit=0000FFFF) 109: 1: SS=2000(base=00020000,limit=0000FFFF) 110: 0: DS=2000(base=00020000,limit=0000FFFF) 111: 1: ES=2000(base=00020000,limit=FFFFFFFF) 112: 0: FS=0000(base=00000000,limit=FFFFFFFF) 113: 1: GS=0000(base=00000000,limit=FFFFFFFF) 114: 0: GDTR:base=00022710,limit=002F 115: 1: IDTR:base=00000000,limit=03FF 116: 0: LDTR:sel=0000,base=00000000,limit=0000 117: 1: TR:sel=0000,base=00000000,limit=0000 118: 0: CODE DMP 119: 1: 0000:00000C86 | 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 0F FF FF FF FF FF 120: 0: 0000:00000C96 | FF FC 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 121: 1: STACK DMP 122: 2: 2000:00007862 | 0000 0820 FFFF 0020 0020 0000 9A07 0820 123: 0: 2000:00007872 | 930B 0020 4602 CE0B 0004 AC29 0000 8A78 124: 1:******************************************************** -------------------------------------------------------------------------------- パースエラー 名前:Dirac   日付:2000/07/17(Mon) 12:52 引き続きCPU担当Diracです。まさか書いてる途中に更新されてるとは…。 To よこやえりなさん 普通では考えられないアドレスってのは具体的にはどんなアドレスですか? それから、症状の発生するソフトとCONFIG.SYS、AUTOEXEC.BATを教えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- setalc命令について 名前:Dirac   日付:2000/07/17(Mon) 12:35 ども、CPU担当Diracデス。YUKIさんに「なんか書け」とか言われてたので 書く機会できてよかった〜 ^^;; To よこやえりなさん >非公開命令 命令の存在は知ってたんですけど、マニュアルに説明がなかったので (非公開命令だから当たり前か ^^;)、ずっとほったらかし状態でした。 すぐに対応しておきます。 ちなみに、この命令使ってるソフトとかってあります? -------------------------------------------------------------------------------- 報告 名前:よこやえりな   日付:2000/07/17(Mon) 12:34 連続カキコお許しください。m(_ _)m ログの結果から、普通では考えられないアドレスで不正命令が発生しているようです。 おそらく、CPUエミュレータに致命的なパースエラーが含まれていると考えられます。 調査願います。 -------------------------------------------------------------------------------- 報告 名前:よこやえりな   日付:2000/07/17(Mon) 10:32 CPUエミュレータの未対応命令(非公開命令)を発見しましたので、 以下に報告します。 ニーモニック setalc // salc 等(正式ニーモニックは不明) バイナリ D6 動作 CF=0の場合はAL=00、CF=1の場合はAL=FFにする。 フラグ変化 なし 例外 なし 互換性 すべてのIntel製x86プロセッサ 他社製x86互換プロセッサの互換性は不明。 -------------------------------------------------------------------------------- NDDKが待ち遠しいですにゅ。 名前:よこやえりな   日付:2000/07/17(Mon) 09:29 です。 -------------------------------------------------------------------------------- デバイス登録で起動できました 名前:まったり天使   日付:2000/07/16(Sun) 19:41 LEDさんのレスに従って、デバイスマネージャで 全部のデバイスdllに○をつけたら無事に起動しました。 Beta1でのマウスカーソル可動域のバグは確かに直ってました。 DOSインストール時の自動リセットの不具合は、まだそこまで 手が回っていないのかBeta2でも起こりました。「CPU ERROR」と 「run-time error R6003 -integer divide by 0」がでます。 そのほかは特に不具合は見つかっていません。 YU-NOをやってると効果音が少し遅れて鳴るのが若干気になりますが 動作速度の問題でしょうから不具合には含めないでおきます(笑)。 それと気が早いのですが、16色&256色でのキャプチャー機能が 内蔵されるとうれしいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 2nd Beta報告 名前:T-SOFT   日付:2000/07/15(Sat) 22:48 どうもご苦労様です。 新型機に移行中で実験に遅れました。 P!!! 667MHz Mem:192MB(PC133) ERASOA III でかろうじて動きました。 #PII のときとスピードが大差ないんですが、なぜ(^_^; http://www.vector.co.jp/auhtors/VA018639/ -------------------------------------------------------------------------------- GDC 名前:LED   日付:2000/07/15(Sat) 22:20 GDCなおしました。>YUKIさん 一応ここに修正版おいておきます スクロールと画面が緑になる現象を修正したものです DEVICEフォルダに解凍して下さい http://members.fortunecity.com/ngt98/GDC.LZH -------------------------------------------------------------------------------- そうそう 名前:LED   日付:2000/07/15(Sat) 21:54 この2ndBetaは初期時にデバイス登録されていないので デバイスマネージャで全デバイスを登録しないと まったり天使さんと同じ症状になります -------------------------------------------------------------------------------- 手短な2ndBeta動作報告 名前:まったり天使   日付:2000/07/15(Sat) 19:11  Nextの2ndβをダウンロードしてみましたが、エミュレータウィンドウの起動ができません。 最小化ボタンや×ボタンが張り付いているウィンドウ上端の青いバーだけが Emulator Windowとして現れるだけです。 1stベータで起動できた従来のTHDファイルはもちろん、TFDや変換したNFDファイルでも同じでした。 -------------------------------------------------------------------------------- Beta2報告 名前:朝顔電算堂   日付:2000/07/15(Sat) 14:34 StarAX、StarBX+SIがロゴだけ出て表示が固まります(音楽は鳴ってる) OuterFormulaとPoeredSuitがTextだけ出て、絵が出ません OssaultとPowerDriveがインターリーブ表示になります FangsOUTと2、SilentMovers、Entaxは正常に動きます 表示関係は、前進してるみたいですね。表示速度も上がってるし とはいえ同人ゲーム、特に「たぼはぜ工房」の古いソフトは プログラムの組み方が特殊らしく、まともな表示が出来るエミュが 少ないのが実情。Starシリーズは、どのエミュでもゲームが出来ても 表示がぐにゃぐにゃ..... >> あら、ま。FAQになりつつある問題ですね。 > ですね、取り説に何も書いてないのが悪いみたいですね。 出来れば、エミュの起動時にfontファイルの所在をチェックして エラーを吐いてくれたほうが、判り易いのではないでしょうか? Beta3の開発、頑張って下さいね! -------------------------------------------------------------------------------- ありゃ 名前:LED   日付:2000/07/15(Sat) 11:09 スクロール動いてませんね(^^; リリース前に触るとこんなもん(T-T) 夜には修正します -------------------------------------------------------------------------------- さらりーまん 名前:あろか   日付:2000/07/15(Sat) 09:43 あろかです。 beta2は再起動おしたら画面が緑色になってしまいました。 キーレスポンスが心地よいですね。 >>大丈夫でしょう、私は「さらりーまん」ですけど何とかなってます(^^; >ほんと、学生時代は寝る間も惜しんでプログラムしていたのにな〜 私の場合、学生のときより自由な時間があるような気がします。 ある意味異常な空間だったからなぁ<研究室 下のは(スペース)が入ってしまってました。 http://glu-glut.hoops.ne.jp/t98index.html -------------------------------------------------------------------------------- あ、書き方が悪かったです(汗 名前:ドド   日付:2000/07/15(Sat) 08:36 お世話になっておりますドドと申します。 YUKIさんへのResぽんす。 はじめまして、YUKIです。 >> 現役PC9821erなドドと申します。#ってこれはDos/v機ですが(汗 >そんな機種見たことないです! そのころからNECは、Dos/v機作ってたんで いぇいぇ。PC9821は ただのCanbeです(笑 書き込んでるマシンがDos/V機だったんです(汗 >それは、難しいですね ^^;;; うーん 残念ですね(TDT >PC9801の特性上、どうしても時間がかかる処理が内部にあり、 >非常に難しいのです。 ふむー。その部分をどうにか かからないように出来たら良いんですが・・・ 難しいんですよね(TDT  どうにかそれに近づいて貰えたらなぁとお祈りしますです。m(_ _)m で、友人に聞いた話ですが、 RPGツクールの半角文字が化けてしまうそうです。 どうにか 治らない物でしょうか? それでは 失礼しますm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- 2nd動作 名前:mya   日付:2000/07/15(Sat) 01:26 2nd Beta動かしてみました。 確かに早くなっていて、 これから先に期待です。 それより、TEXTの表示が強化され、反転などがきちんとできていたことが うれしいです。欲を言うと、前のTOOLの中に入っていたLOGOUTや、 CPUリセット(ソフト)が動くとうれしいなぁ。 >NDDKが待ち遠しい方はいますか? はーい。ここからWindowsプログラミングに顔を出してみたいと 思っています。よろしくお願いします。 ただ、言語の勉強から入ると思うのでどうなることやら。 >大丈夫でしょう、私は「さらりーまん」ですけど何とかなってます(^^; 私もサラリーマンなのですが、やたらと残業多いせいでパソコン触る 時間がない・・。会社じゃ業務としてしか使わないしなぁ。 ほんと、学生時代は寝る間も惜しんでプログラムしていたのにな〜 -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:あろか   日付:2000/07/15(Sat) 00:48 おひさしぶりです。 次beta1(^^;は残念ながら思うように動かなかったので beta2期待しています。さきほどDL終わりました。 >5thくらい行きそうですね。 いいものができるのなら例えbeta142ndでもお待ちします。(^^ NDDKの件: 開発時に登録したアドレスは最近まめに見に行っていないので メール送信したらここで教えてもらえるとありがたいです。 >部分部分を再利用していただいて良いと思っています。 ということなのでありがたく利用させて頂きます。 Tfontx→Font98x(TrueTypeモード追加)です。 http://glu-glut.hoops.ne.jp/ t98index.html -------------------------------------------------------------------------------- 3rd Beta LEDさんへ 名前:YUKI   日付:2000/07/14(Fri) 23:45 こんばんは、YUKIです。 3rd Beta絶対出ます ^^;; スクロールに致命的なバグ見つけちゃいました。 >でも2ndBetaではまだ当初予定していた形にはほど遠く感じます まったくですね。 所期の目標についていっていないのは、YUKIです。はい。 この分だと、すぐに3rdがでて、5thくらい行きそうですね。 その後、NDDKだとちょっと遅いような気がするのですが、インタフェースに変更が出るのも嫌だし・・・ とにかく、Next突然死にCPUがひたすら怪しいので、総洗い中デス。 でわでわ。 追伸 NDDKが待ち遠しい方はいますか? -------------------------------------------------------------------------------- 2nd Beta 名前:LED   日付:2000/07/14(Fri) 22:59 YUKIさんお疲れさまです 2nd BetaですがGDCはちょっとはマシになったと思います 色々報告を頂いていますが直っているかは不明です(^^; なかなか個別ゲームの確認に行けるほど完成していません 申し訳ない。 速度は1stBetaの倍程度にはなっていると思います。 性能は...まだまだかな? #スチームハーツとかGDC駆使するゲームはダメダメです(^^; ってGDCに気を取られていたら別の場所もダメダメに(-- 開発中は動作していたDAIVAとかソーサリアンがいつの間にか不動作に〜(爆) ・DULLさん 初めまして、T98は著作等の条件が気に入らなくて開発に加わらなかった LEDといいます(笑) >T98開発参加時は学生だったので時間があってよかったなぁ。 大丈夫でしょう、私は「さらりーまん」ですけど何とかなってます(^^; ・YUKIさん でも2ndBetaではまだ当初予定していた形にはほど遠く感じます 3rdも出した方がいいのでは? -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 名前:YUKI   日付:2000/07/14(Fri) 19:55 こんにちは、YUKIです。 現在、Nextでは386のデバッグが非常に困難で懲りてます。 順調なデバイス担当のLEDさんを横目に、YUKIとDiracさんで散々な日々を送ってます 泣笑) はぁ、もう一度、最初から見直すかな・・・ ということで、レスです。 To DULLさん > メールが来るのをおまちしています。 実は、今朝送ったのですが、すでにないメアドがあり、まともに飛ばなかったんです。 これから考えます ^^;; > >#NDDKでたら、NextのMPU作っていただけますか? ^^) > インテリジェントモードのサポートは多分できませんよ。(T_T) T98を参考にしながらでもいけそうですよ。 Deviceの著作は製作者なので、ソース公開すれば、浜徹さんにも参加していただけるかも♪ To LEDさん > 近日中に(今日?)2nd Betaが出るはずなのでそちらで試してみて下さい。 GDC最新版いただいたので、かんぱついれず出しましたよ。 マウスキャプチャーが連動するように直しましたが ^^;;、 To 内緒さん > Emulation Window が開いている時、T98-NextのWindowの終了を押すとページ違反。 以前は平気だったのですが、どうやっても正常に終われないので、とりあえず終了できなくしました。 > EGCおよびGDCクロック関係のエミュレートと思われるバグ多数。 今版では、グラフィックス機能が強化されているので、ぜひお試しください。 > ちょっと長くなりすぎました。すいません。 いえいえ、次も、いろいろ書いてくださいね。 To よこやえりなさん > はじめまして。 はじめまして、YUKIです。 > 前のT98に比べて使い勝手がかなりよろしくてええかんじです。 > しかし、手元にあるすべてのイメージが走らない・・・(^^; > なんか、GDCまわりに問題があるみたいですね。 今回GDC強化したので、ぜひお試しください。 > 386に対応したえみゅはウチの知ってる限り、Nextと某しかないんで・・・ 386とはいえ、今のところ、HIMEM、EMM386、VEM486、くらいしか動きません。 もちろん、完全な作動を目指してデバッグ中デス ^^; To NLXさん > ども、NLXです。覚えていらっしゃいますかぁ? お久しぶりです、もちろん覚えてます。 ^^) > 今度の土日に超遅ればせながら「新T98」試してみようと思います。 1stBetaはあまりよくないので、2ndBetsをためしてくださいね ^^;;; To みーちゃんさん > どうもはじめまして。 はじめまして、YUKIです。 > ちなみに、NEXTの方は内緒さんと同じように真っ白になります。 今回、簡単な導入マニュアルが入っています。 フォント関係もあるのでためしてみてください。 ではでは。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 2ndBeta リリース♪ 名前:YUKI   日付:2000/07/14(Fri) 18:36 こんにちは、YUKIです。 予告通り(?)本日リリースとなりました。 1stBetaより、ずいぶんよくなったと思います。 次のリリースは、NDDKを準備してからにしたいと思います。 それまでに、CPUにでかい変更があったら、3rdBetaが出るかもしれません ^^;; ご意見ご感想お待ちしています。 では。 -------------------------------------------------------------------------------- メールが来るのをおまちしています。 名前:DULL   日付:2000/07/14(Fri) 17:20 >基本的には、T98上のソースは全てYUKIに著作権がありますが、 >「丸コピーでエミュレータを発表〜」って方の阻止に過ぎません。 私も98エミュレータを作っていますが一般公開するつもりはありません。 >そのことも含め、メールで連絡したいと思います。 メールアドレスは変わってないのでお願いしま〜す。 >#NDDKでたら、NextのMPU作っていただけますか? ^^) インテリジェントモードのサポートは多分できませんよ。(T_T) 私自身、PIC関連のプログラムをやったことがないもので・・・ 何より時間がないのが痛いです。 T98開発参加時は学生だったので時間があってよかったなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- GDCについて 名前:LED   日付:2000/07/14(Fri) 16:42 どうも、GDC担当のLEDです。 1st BetaのGDCは開発期間の関係で 描画が無茶苦茶遅いは、 200/400ラインの切り替えに問題あるは、 GDCの機能(スクロールとか)は実装していないは、 とにかく最悪です(大汗) 近日中に(今日?)2nd Betaが出るはずなのでそちらで試してみて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 1stBeta の動作報告です。 名前:内緒   日付:2000/07/14(Fri) 12:13 YUKIさんの期待におこたえして、今回で2回目の動作報告です。Emulation Window が開いている時、T98-NextのWindowの終了を押すとページ違反。 Emulation Windowを閉じてからすると起きない。 (DOSを起動しただけの時のテストですけど。) EGCおよびGDCクロック関係のエミュレートと思われるバグ多数。 TGLのソード・ダンサー凶刃の女神のオープニングで画面立て伸び 及び、色ずれ発生。かつアニメーション処理が変。 (止まりはしないので、おお!良く出来てると感心) 色ずれと書いたが、正規の色では出ないというか、デジタル8色とも違う のだが、なんと表現したら良いのやら。(このゲームコンベンショナル を600KB以上要求するので、専用メモリドライバを使うT98-V0.27では 試せなかった。起動はするが最初で止まっていた。) 同じTGLのエッジというゲーム(横スクロールのアクションゲーム) もオープニングで少し変(おそらくEGCを使っていると思われる部分 、でも使っていないかも・・・ちょっと解からないです。) これは、T98-V0.27でも同じ症状。ただ、最初のTGLのテロップは、 T98-V0.27が正常に真中に来るのに、T98-Next 1stBetaでは、画面下に 来る。要は、縦に画面が伸びてる。が、下は表示されない。 ゲーム画面はT98-V0.27でキャラが真っ黒につぶれて背景の表示が おかしかったのがT98-Next 1stBetaではほぼ正常に表示される。 だがキャラが左右に歩くとき背景の書き換えが画面1枚ごととなり その辺がちょっとおかしい。(キャラの動きはT98-Next 1stBeta のほうが圧倒的に良い。何故かこれだけは。) T98-V0.27でほぼ完璧に動いていたライトスタッフのレヴァリィ (アクションロープレ?)は、T98-Next 1stBeta上では、 最初の音源選択画面でやはり縦伸び。 ゲームは一見正常に動いている様だが、途中86音源エミュレート が引っかかり出した。 こうなったら何もしなくても引っかかり出す。 MIDI対応のゲームなので(今回試したゲーム他全ても) T98-V0.27でも出たのかも。いや、それはないかな? ELFのYU-NOは正常動作でした。( T98-V0.27で) あっ!沙織が動きました。ディスク2枚組みでHD否対応ですけど。 これってDOS、2.11ですね。 T98-V0.27では完璧動作。T98-Next 1stBeta でも動きますけど、ちょっとグラフィック画面下に黒い縦じまが多数でます。 もっとも.TFDファイルのまま実行したからかもしれないですけど。 ちょっと長くなりすぎました。すいません。 -------------------------------------------------------------------------------- にゅ 名前:よこやえりな   日付:2000/07/14(Fri) 10:35 はじめまして。某えみゅに失望して、かわりになるえみゅを探していた者です。 前のT98に比べて使い勝手がかなりよろしくてええかんじです。 しかし、手元にあるすべてのイメージが走らない・・・(^^; なんか、GDCまわりに問題があるみたいですね。 応援していますにゅ。 386に対応したえみゅはウチの知ってる限り、Nextと某しかないんで・・・ -------------------------------------------------------------------------------- その他いろいろ 名前:NLX   日付:2000/07/13(Thu) 22:02 ども、NLXです。 覚えていらっしゃいますかぁ? ここのところ出張続きでまいってます。 今度の土日に超遅ればせながら「新T98」試してみようと思います。 どんなふ〜び変わったんだろ? ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワク(…以下略) -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前:みーちゃん   日付:2000/07/12(Wed) 23:49 どうもはじめまして。 3モードFD拡張キット(2モードを3モードにするやつ)購入&雑誌での特集されていたので使ってみました。 すごいですね。僕のところは98ゲームが腐るほどあるので(一部壊れてた)バックアップを取るついでに試してみます。 ちなみに、NEXTの方は内緒さんと同じように真っ白になります。 とりあえずいろいろ試してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 近況 名前:YUKI   日付:2000/07/12(Wed) 19:09 こんにちは、YUKIです。 皆様書き込みありがとうございます。 またまとめてレスですが、まずは近況。 NDDKの作成に入ってますが、公開してからインタフェースを変えるのは嫌なのでいろいろやってるうちに時間がたってしまいました。 ということで、もう一発ベータリリースしてから公開したいと思います。 2ndBetaのリリースは、もうすぐです。 結構早くなっていると思います。 To こんぶあめさん、ぱくさん はじめまして、YUKIです。 こんぶあめさんのおっしゃるとおり、Nextでは、i386用のメモリマネージャが使えます。 でも、EMM386を組むと極端にパフォーマンスが落ちるので、メインメモリをあける用途としてはメモリHIMEM.SYSだけ組んでください。 To まったり天使さん > DOSシェルのマウスカーソルが画面の上半分の領域しか動けません。 バグでした、修正しました。 もうすぐ出る、2ndBetaでは直っています。 To 朝顔電算堂さん ども、いつもありがとうございます。 > あら、ま。FAQになりつつある問題ですね。 ですね、取り説に何も書いてないのが悪いみたいですね。 > 画面の上のほうに1/4くらいに圧縮されて表示されます > #フリーだし公開中だから、再現状況を確認し易いと思ったのに 察しのとおり、持ってないです ^^;; GDCのライン周りっぽいですが、なんともわからないですね。 で、今回ははずさないように >LEDさ〜ん To 内緒さん > 始めまして、エミュレータ使わせて頂きました。 はじめまして、YUKIです。 フォントも解決したようなので、何かあったらまた書き込んでくださいね。 To ももさん > ms−dosの知識がほとんどないので > ms−dos起動DISKの作り方がわかりません。 とりあえず、1.44MBの起動可能なFDを作ります。 ここまでは、基本ですのでリンクからたどれるページを参照してください。 そのあとNextでイメージを作れば動くと思います。 DOS7に関しては、実は未試験です。 To ドドさん はじめまして、YUKIです。 > 現役PC9821erなドドと申します。#ってこれはDos/v機ですが(汗 そんな機種見たことないです! そのころからNECは、Dos/v機作ってたんですね。 > ちなみに僕のマシンは ペンタ166 のメモリ32です。 > これくらいでも快適に動かせるようにならないでしょうか? それは、難しいですね ^^;;; PC9801の特性上、どうしても時間がかかる処理が内部にあり、非常に難しいのです。 NextをPentium!!!750で実行させて、486-20MHz程度の性能しか出ません。 PentiumII300で、286-12MHz程度です。 -------------------------------------------------------------------------------- 近況 つづき 名前:YUKI   日付:2000/07/12(Wed) 19:08 To Prosさん >  どうも、YUKIさん。 こんにちは、YUKIです。 >  T98-Nextダウンロードし、試してみました。 >  ついに、待望のウィンドウ表示に感動!! >  とりあえず、動作確認しました。まだまだ重いですね。 重いんです、これが ^^;; 2ndBetaでは、1.5倍くらい早くなってると思います。 (でもまだ、T98の方が早い) >  最終バージョンのV0.27の差分ソースコードは、公開の予定は >  ないのですか? ソースの公開は、V0.26までです。 V0.27は、サウンドサンプル内臓、PCMちょっと修正、GDCのちょっとした機能追加など、一時凌ぎ的なものが多く、あまり意味も無いため行いません。 >  ご返答よろしくお願いします。 ほんとに遅れて申し訳ないのですが、開発に参加していただいた方々には、追って連絡します。 To DULLさん > お久しぶりです。DULLです。 ご無沙汰してます、YUKIです。 > いつのまにかT98が開発終了していたので驚きました。 はい、収拾がつかなくなったのと、色々な事情で終了しました。 > YUKI さんにお聞きしたい事があるのですが・・・ 基本的には、T98上のソースは全てYUKIに著作権がありますが、「丸コピーでエミュレータを発表〜」って方の阻止に過ぎません。 実際には、色々と、部分部分を再利用していただいて良いと思っています。 > さらに T98 ソースコードの利用等に関するライセンスをもう一度見たいのですが・・・ そのことも含め、メールで連絡したいと思います。 #NDDKでたら、NextのMPU作っていただけますか? ^^) To 紅茶花伝さん > 初めまして,紅茶花伝と申します。 どもはじめまして、YUKIです。 > いま、起動してみたところですが,正常動作しませんでした。 うむ、不思議ですね、基本的にはT98と同じAPIだから、Windowsレベルでは互換しているはずなのですが・・・ > とても期待をしております。がんばって開発を進めていってください。 はい、2ndBetaためしたらまたカキコお願いします。 To 新山さん > T98-Next自体が落ちてしまいます。 > DOSSHELLはCPUエラーになるようですが...。(^_^;) まだまだバグ多いデス ^^;; 今、気合いれてます。 <仕事そっちのけ 核爆) To You-Cさん > いつか文字属性のアンダーバーに対応してください。 対応したみたいです。2ndBetaお楽しみに♪ To pokiさん > >T98のTFDを流用してみてください。 > これをVFICを使って変換した物では駄目なのでしょうか? > それでOKなら試して見たんですが、結果は同じでした。。 うむ、VFICでNFDにコンバートするとどうでしょう? To LEDさん > それにキーボード担当はYUKIさんですよー やっぱり。 ですよねぇ〜 これから見ます ^^;; To myaさん > YUKIさん、はじめまして。 どうもはじめまして。 > で、NEXTですが、標準では確かに遅かったのですが、Clockを20にしたら > 起動は遅いなぁと思いましたがゲームを遊ぶには十分でした。 Clockを無効にして、Vsyncを2くらいにすると良いかもしれません。 今作成中の2ndBetaでは、だいぶ早くなっていますよ。 > 僕にもNEXTのモジュールが組めればいいのですが・・・。 > まぁ、時間も無いので無理と思いますが・・・。 YUKIもT98作るまではWindowsまったく知りませんでした ^^;; デバイスも、cが出来れば怖いもの無しですよ♪ それでは。 -------------------------------------------------------------------------------- れ:メモリマネージャ 名前:こんぶあめ   日付:2000/07/11(Tue) 18:46 Next98では、T98用メモリマネージャは不要になり、 DOS付属のEMM386.EXEが使用可能になっています。 試してみてください。 初書き込みですが、某雑誌の記事からチェックさせてもらってます。 Nextも、もちDLしましたが、 T98で動かなかったソフトが動いて喜んでおります。 ところで、画面モードはまだ9821エミュといっても、 256色には対応してないんですよね? ランス4の256色モードだとかたまってしまいました。 あと、200ラインのゲーム(カオスエンジェルズの体験版)で、 文字がずれたところに表示されていました。 -------------------------------------------------------------------------------- メモリマネージャ 名前:ぱく   日付:2000/07/11(Tue) 10:41 はじめまして T98 & Nextを使わせてもらってます. Nextのほうで,T98で使っていたHDイメージを使用して 起動してみたらT98専用メモリマネージャが動いてくれません. 何か設定が必要なのでしょうか? それともNextでは動作しないのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- レスで授かった知恵を試して 名前:まったり天使   日付:2000/07/10(Mon) 19:33 To YUKIさん、LEDさん  β版の初めての起動で、ウィンドウの最大化ボタンを押したときに エミュレータ領域が拡大せずに最大化したので「おや?」思ってましたが、 F12+F10で問題なく切り替えできました。  しかし、F11+F10してみてWindowsの矢印は消えましたが、マウス キャプチャーのON/OFFに関係なく、DOSシェルのマウスカーソルが 画面の上半分の領域しか動けません。 そして実際にクリックされる場所がWindows、DOSシェルのどちらの マウスとも違う位置になる場合が多くあります。もっとも最近は コマンドプロンプトだけを使っているので私にとって大きな問題ではありませんが。 -------------------------------------------------------------------------------- 朝顔電算堂さんありがとう 名前:内緒   日付:2000/07/10(Mon) 14:22 朝顔電算堂さんありがとう! As2から吸い出したフォント"98font.bmp"をリネームしたら使えました。 追加報告です。 NextのSDI形式ウインド?(Nextのメインウインド) 終了をクリックすると”Nextのページ違反”がでます。 P.S.カーソルと書く所をカーソールと書いてしまった(爆笑)。 -------------------------------------------------------------------------------- 動作報告 他 名前:朝顔電算堂   日付:2000/07/10(Mon) 13:21 内緒さん: >DOSを起ち上げると画面真っ白。ファンクションがある所は真っ黒 あら、ま。FAQになりつつある問題ですね DeviceのフォルダにT98でも使っていた”Font.bmp”をコピー すれば、OKです(私も同じ間違いをしました) >Next動作報告 エプソンノート(NT-1000) P3-600MHz、192MB、12GB-HDD、 S3 Savage/MX、Wi98SE、T98動作OK、NEC-DOS 5.0A Nextも通常通り立ち上がります(DOSも問題なし) ゲームは、PowerDrive、StarAX、StarBX+SI(同人たぼはぜ工房) Powered-Suit1,2(同人K-Project)が音楽のみで画面が出ない FangsOUTとOssault(同人たぼはぜ工房)が表示は出るが、 画面の上のほうに1/4くらいに圧縮されて表示されます #「これだったら、フリー公開されてるFangsOUT2も同じ現象が出る #はずだ!」と思ってDLして動かしたら、全然問題なし... #フリーだし公開中だから、再現状況を確認し易いと思ったのに #どーもうまく行かないんだか、うまく行ってるんだか..... -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:内緒   日付:2000/07/10(Mon) 12:24 ももさん、コマンドは、"format c: /s /m"ですよ。(1.2Mの場合) ダブルクォーテーションは入れないでね。(”<これの事) 単純に、format と打ち込めばメニューが出たけど? また、format /? と打ち込めばヘルプがでる。 さらに、dos6.2 があるフォルダ(ディレクトリ)の中で "help" と打ち込めば、解説がでてくるよ。(出てこなければ"HELP.exe"だった かな?がない。) -------------------------------------------------------------------------------- T98−Next試用結果・・・ 名前:内緒   日付:2000/07/10(Mon) 12:01 始めまして、エミュレータ使わせて頂きました。 しかし、私のマシンでは、Nextはだめでした。(DOSを起ち上げると画面 真っ白。ファンクションがある所は真っ黒。カーソールが動いているよう だが、文字は見えない。(やり方がまずいのでしょうか?)) ちなみに、T98V2.7は、動きます。(TGLのソードダンサー凶刃の女神、 EDGEはだめでしたけれど、ライトスタッフのフォーサイトドリィ、レバリィ などは動きました。感動!) 参考にまでに。マシンは、自作DOS/V、Win98SE、P3-600EB、PC-133CL3 GA-6VX7-4X(Apollo Pro 133A)、Voodoo3 3000 AGP。 という様なかんじです。 -------------------------------------------------------------------------------- 起動DISKですん 名前:もも   日付:2000/07/10(Mon) 11:36 実機がPC-9821v166 Win95&ms−dos6.2です。 ms−dosの知識がほとんどないので ms−dos起動DISKの作り方がわかりません。 CがFDです。ms−dosで再起動して FORMAT(C)/M /S またはformat /s とかしてもパラメータがなんとかコマンドがなんとかで 駄目です。 Win95がAのHARDDISKにあると駄目なのでしょうか。 何がなんだか初心者なのでわかりません。 実機では信長の野望天翔記が音なしで動きます。 これをぜひVAIOで動かしたいのです。 第一歩でつまづいているのでいろいろ教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして。 名前:ドド   日付:2000/07/10(Mon) 01:07 現役PC9821erなドドと申します。#ってこれはDos/v機ですが(汗 この度 こういうソフトが有ると言うことで早速使わせて戴いております・・・ ・・・んが、結構高スペックが求められていて今のDos/v機でもヒーヒー言うてます。ちなみに僕のマシンは ペンタ166 のメモリ32です。 どうにか これくらいでも快適に動かせるようにならないでしょうか? それでは 突然来て失礼しました。これからも開発頑張って下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next試しました。& T98ソースコードについて。 名前:Pros   日付:2000/07/10(Mon) 00:52  どうも、YUKIさん。  T98-Nextダウンロードし、試してみました。  ついに、待望のウィンドウ表示に感動!!  とりあえず、動作確認しました。まだまだ重いですね。  正式リリース版まで、開発の方々がんばってください。  ところで、開発の終了したT98ですが。  最終バージョンのV0.27の差分ソースコードは、公開の予定は  ないのですか?(私は、ソースコードをいただいた一人です)  また、いただいたT98のソースコードを公開する事は禁止ですが。  T98のソースコートを解析して、簡単なフローチャートなど、  エニュレータの構造・動作のについての公開はよろしいので  しょうか?  ご返答よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- T98 ソースコードのライセンスについて 名前:DULL   日付:2000/07/08(Sat) 09:09 お久しぶりです。DULLです。 いつのまにかT98が開発終了していたので驚きました。 YUKI さんにお聞きしたい事があるのですが、 私が提供したソースコード(MIDI&FONT)などの ソースコードを自分の作成したソフトに使う事は T98 のソースコードを利用したことになるのでしょうか? さらに T98 ソースコードの利用等に関するライセンスを もう一度見たいのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (untitled) 名前:紅茶花伝   日付:2000/07/07(Fri) 02:25 初めまして,紅茶花伝と申します。 いま、起動してみたところですが,正常動作しませんでした。 環境は,VAIO PCG-XR7S(CPU:PV-600 MEM:192MB)です。 「起動」ボタンを押し,画面は出るのですが、 ------------------------------------------------------------- NEXT のページ違反です。 モジュール : NEXT.EXE、アドレス : 0167:0040e766 Registers: EAX=00000000 CS=0167 EIP=0040e766 EFLGS=00010246 EBX=00000000 SS=016f ESP=00c1f9fc EBP=bff55919 ECX=12000000 DS=016f ESI=00000001 FS=3207 EDX=48000000 ES=016f EDI=00000000 GS=0000 Bytes at CS:EIP: f3 ab 8b ca 83 e1 03 f3 aa c7 05 28 97 95 00 90 Stack dump: --------------------------------------------------------- となりまして,動いてはおりません。 (ながくなって申し訳ありません) ちなみに「T−98」は正常に動いております。 とても期待をしております。がんばって開発を進めていってください。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next でEPSON MS-DOS6.2 名前:新山(へろぱ)   日付:2000/07/06(Thu) 08:35 こんにちは。 T98-Nextには、EPSON MS-DOS6.2はインストールできました。 ただ、DOSのインストーラが領域確保後とインストール後にリセット しようとしているところで、T98-Next自体が落ちてしまいます。 それ以外は正常のようです。 DOSSHELLはCPUエラーになるようですが...。(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- いまさらながら。 名前:You-C   日付:2000/07/06(Thu) 01:58 T98-Nextの動作確認しました。 ANEXのHDIに対応していないと気づかず、 うちでは動作しないものと諦めてました、ごめんなさい(^^; ◎YUKIさん いつか文字属性のアンダーバーに対応してください。 愛用しているファイラーで多用しているので・・・お願いします。 (当分はPC−9821V13がメインマシンだと思うので「いつか」でいいです) ◎LEDさん マイクロソフトのマニュアルって、たまに嘘が書いてあるから (気のせいじゃないよね?)大変でしょうけど頑張ってください。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- むむ、 名前:poki   日付:2000/07/06(Thu) 01:18 To YUKIさん&アキラさん >ディスクイメージはT98用のディスクイメージでも使用できます。 >それで試してみてはどうでしょうか? >そうですね、あきらさんのおっしゃるように、 >T98のTFDを流用してみてください。 との事なんですが、TFDを流用というと、 僕はT98の時はFDIイメージを使用していたんですが、 これをVFICを使って変換した物では駄目なのでしょうか? それでOKなら試して見たんですが、結果は同じでした。。 -------------------------------------------------------------------------------- Nextについて 名前:LED   日付:2000/07/04(Tue) 23:50 どうもLEDです。 アルシャークの動作確認していたらハマったです。 ユーザーディスクの作成中、音が跳ぶ以外は大体OKかな ピンポイントで申し訳ないですけど ・kawaさん >ですが、本当に重いですね(^^ 重さのほとんどが私の作ったGDC(DISPLAY)部のせいです(^^; 機能もほとんど無いのに、むちゃくちゃ重いです。 初めてDirectDrawを使ったのでコツが掴めず手探り状態で 少しずつですが軽くなるよう修正中です。 ・まったり天使さん F11+F10でマウスキャプチャー、 F12+F10でフルスクリーン、ウィンドウ切り替えが可能です。 ・YUKIさん 手持ちのぽっぷるメイルで試したんですが、ゲームまで 進みませんね(^^;多分FDDのバグ(ぉ それにキーボード担当はYUKIさんですよー -------------------------------------------------------------------------------- 感動 名前:mya   日付:2000/07/04(Tue) 22:29 YUKIさん、はじめまして。 僕もPCJAPANから入らせていただきました。 本当に良い物をありがとうございます。 僕の場合はT98を元々P2-450,320M,PWR128P/4VC,HARMONY 3DS724Aという 環境で動かしてみたのですが、動作が遅く、ゲームが出来なかった為 DirectXのアップデートをしたらおかしくなり、さらにIE5.01を入れたら さらにおかしくなって再インストールになってしまいました。 その際、98SE,95と試してみましたが、どうやらボードが足を引っ張って いるらしく、丁度ボーナスということもあり、パワーアップさせました。 で、P3-450,320M,G400DualHead,SoundBlasterLive!へ構成変更して 普通に動くようになりました。ハッピーです。 で、NEXTですが、標準では確かに遅かったのですが、Clockを20にしたら 起動は遅いなぁと思いましたがゲームを遊ぶには十分でした。 98のDOS時代はフルアセンブラで組んでいたので僕にもNEXTの モジュールが組めればいいのですが・・・。恥ずかしながらウィンドウズの プログラムは組んだことが無いので・・・。多分今から勉強はつらすぎる。 でも、希望としてはやりたいんですよね〜。 まぁ、時間も無いので無理と思いますが・・・。 これからも頑張ってください。期待しています。 -------------------------------------------------------------------------------- れす(集合 ^^;;;) つづき 名前:YUKI   日付:2000/07/04(Tue) 12:39 To KeNさん > T98-Nextのリリースおめどとうございます。 ありがとうございます。 > ちゃんと動く画面を見ながら、 > 「昔98ユーザーやってて良かった・・・。」 YUKIもそう思います。今でも、起動するたびにあのころを思い出せます。 To Crueltyさん > はじめまして はじめまして、YUKIです。 > NHWの概念、とても素晴らしいと思いました。 > 色々な人がさまざまなNHWを製作、公表することによって > このエミュレータの発展スピードも格段に上がることでしょう。 ありがとうございます。じつはNHWですが、YUKIも楽しみです ^^) > ただ、気になったのは何故あのようなアイコンを使うのかということです。 実はこの部分、いつか突っ込まれると思っていましたが、早速・・・ ^^;;; アイコン、バージョン情報のグラフィックスは、間に合わせです。 > あれでは職場では使えません。 ちょっと厳しいですね ^^;;; 何とか考えておきます。 To kawaさん > はじめまして、kawaと申します。 はじめまして、YUKIです。 > リリースおめでとうございます。早速、使ってみました。 ありがとうございます。 > ですが、本当に重いですね(^^ クロック数周りをいじってみてください。 出荷値では、1mpsに固定されていると思います。 To ichiさん > T98-Nextリリースおめでとうございます ありがとうございます。 > ただ、うちの環境では正常に動作しませんでした。 うーん、申し訳ないです。 まだバグ対応に入るほど余裕無いんです。 正式版で作動するようになっていることを祈ります ^^;;; To yoshiさん > はじめましてyoshiともうします。 はじめまして、YUKIです。 > 昔98ノートに20−30タイトル位のゲームをインストールしたのを〜 いろいろ動かしてみたら、また書き込んでくださいね♪ > ここで質問があるのですが、ハードディスクの容量を500Mに〜 > 1ドライブの最大容量はどの位までなのでしょうか? SASI規格は、128MBまでですが、T98では無理やり拡張しています。 テストしていないだけなので、動いていれば、問題無いと思います。 To 朝顔電算堂さん ども、おほさしぶりです。 > EpsonDOSを使っている人がいるなんて....同志!(謎 YUKIはEpson機+NEC-DOSと言うまがいものでした ^^;;; それと、T98-Nextを標準設定のまま使っていて「遅い」と感じたら、マザーボード設定の「クロック数を固定」のチェックをはずしてください。 では引き続き、T98およびNextの感想、不具合などなどお待ちしてます。 -------------------------------------------------------------------------------- れす(集合 ^^;;;) 名前:YUKI   日付:2000/07/04(Tue) 12:38 こんにちは、YUKIです。 色々レスです。 いつもどおり、集合でごめんなさい。 To Tankさん > Lan を対応できると書いてあるのは未だ見つかっていない。 > それは 難しいのかな。 > 何方がご存じませんでしょうか。 NEXT.EXEのバグがもう少し取れて、LAN用のNHW(デバイスエミュレータ)がサードパーティーから発表されれば可能でしょう。 YUKIならびに、「Project T98-Next」では、LANカードエミュレータの作成予定は在りません。 To アキラさん レスの対応ありがとうございます。 YUKIも目を離しているうちにたまって、びっくりしました ^^;;; これからもヨロシク♪ To 長山君2000日本語版さん ども、お久しぶりです。 動かせたみたいですね ^^) アプリを動かしてみたら、また書き込んでくださいね。 To なかおさん > T98nextのreadme.txtを見るとPC-9801と書いてるのに > next.exeの方を見るとPC-9821と書いてる > どっちが本当なんでしょうか どっちもホントです ^^;;; 言い訳は置いていて、取説類は基本的にPC9821で統一したいと思います。 機能は、両方含みます。 To GENさん > T98-Next、早速使ってみました。とりあえず第一報ということで。 はい、これからもよろしくお願いします。 To pokiさん > 初めまして、pokiと申します。 はじめまして、YUKIです。 > T98の魅力に取り付かれて、ずっと愛用しているのですが、 ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。 > T98-Nextが公開されたとあって早速試してみました〜 そうですね、あきらさんのおっしゃるように、T98のTFDを流用してみてください。 > 「PC9800 シリーズパーソナルコンピュータ」の文字が見たいので、 エミュ作りはじめて、はじめてこの文字を見たときは、感動しました ^^;; To T-SOFTさん > はじめまして。実はT98を前から使ってたんですが、 はじめまして、YUKIです。 > T98-Nextすばらしいですね。一応Power Dollsも起動しました。 ありがとうございます。 > F12キーを押すとPC-9821 Emulatorとありますが、 > PC-9801のBIOSでは動かない予定なんですか? かなりの種類のBIOSに対応させる予定ですが、まだめどが立っていないので、なんともいえません。 作動モードで、いろいろ分けていきたいと思います。 To Fish_Bedさん > うちの環境では、WIN98SEでは正常に動くものの、 > WIN2000Proでは起動できませんでした。 うーむ、W2Kも動くって報告と、動かないって報告がありますね・・・ W2Kは試験もしていないので、これからじっくり見ていきたいと思います。 To まったり天使さん > NextのBeta1をダウンロードして試してみました。 はい、ありがとうございます。 > いやーフルGUIは便利ですね〜。 GUI初めてで、作るのは、結構面倒でした ^^;;; >  しかし、起動後にはマウスカーソルが2つ出現し〜 Windowsのマウスと、MS-DOSのマウスです。 ホットキーでマウスキャプチャーしてください。Windowsのマウスカーソルが消えます。 > 途中で自動的にリセットする時に run-time error R6003 -integer divide by 0 〜 内部の、シャットダウン周りに不具合がありみたいですね。 アプリケーションにより再開は無理っぽいですね ^^;;; 思いっきり、YUKIの担当部です。 To EQUさん > 感想やバグレポは追ってカキコしますね。 > 楽しみ楽しみ(^^;; ありがとうございます。 ぜひ書き込みしてくださいね。 To Hot.Snowさん > T98では動かなかった瑠璃色の雪が、すんなり動いたのも感動です。 > 逆にT98で動いていた物で、キーが勝手に動いたり動かなかったり、(^^; なるほど、キーエミュレータの不具合っぽいですね。 正式版までに対応できるかな? >LEDさ〜ん 爆) > Emulatorとして、これからも楽しみにしています。 > 開発陣のみなさん、頑張ってくださいね。 はい、気合入れていきます♪ -------------------------------------------------------------------------------- 表示バグ 名前:長山君2000日本語版   日付:2000/07/04(Tue) 04:26 あ、それか!!(爆) ……くやしい、なんでチェックしなかったんだろう(;_;) って言うか、またぞろ DirectX 壊れたかと思って旧 T98 だの なんだのを起動して調べたりしたってバカな話で(泣) すんまへん、余計なこと言いました…… -------------------------------------------------------------------------------- Lan 対応できる ?? 名前:Tank   日付:2000/07/03(Mon) 23:11 あれこれといろいろな 98 エミュレ−タを使ってみたが Lan を対応できると書いてあるのは未だ見つかっていない。 それは 難しいのかな。 何方がご存じませんでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろと 名前:アキラ   日付:2000/07/03(Mon) 23:10 長山君2000日本語版さん  DEVICEフォルダ内にFONT.BMPを置けば白黒反転はなくなります。 POKIさん >が。しかし、実行画面の左上に白く「CPU ERROR」と出てしまい、 >先に進みません。FDイメージは Newを押して、Convert to〜を選び、 >MSDOS 5.0Aのシステムディスク#1をイメージ化したものを使っています。 ディスクイメージはT98用のディスクイメージでも使用できます。 それで試してみてはどうでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 名前:長山君2000日本語版   日付:2000/07/03(Mon) 19:46 試してみました〜。……うあ、バグる?(汗)てなもんで。旧 T98 で OK なディスクイメージで起動してみると、アトビリュートが反転(?)しておるです。正確には反転じゃないかも。・基本的に画面全体が真っ白。・色のついた文字は、塗潰しのまま指定の色。・ファンクションキーのところは黒の塗潰し。MS-DOS 自体は起動していて、旧 T98 で動かないソフトまで動いていました……表示だけおかしいみたい……当方・PII 450MHz・AsusTek BXマザボ・Mem256MB ・WindowsNT4.0 WS SP5・DirectX 3相当 http://www.psn.ne.jp/~nagayama/ -------------------------------------------------------------------------------- T98nextは9812Emu? 名前:なかお   日付:2000/07/03(Mon) 11:50 T98nextのreadme.txtを見るとPC-9801と書いてるのに next.exeの方を見るとPC-9821と書いてる どっちが本当なんでしょうか あとWindwos2000Proで動いてます -------------------------------------------------------------------------------- T98-Nextとりあえず 名前:GEN   日付:2000/07/02(Sun) 08:38 T98-Next、早速使ってみました。とりあえず第一報ということで。 0.27以前で発生していた「プリンセスメーカー2でEsc、Enterを押すと押しっぱなし 状態になってしまう」現象は見事に解消していました。 これからいろいろと試して状況をご報告します。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Nextについて。 名前:poki   日付:2000/07/02(Sun) 01:20 初めまして、pokiと申します。 T98の魅力に取り付かれて、ずっと愛用しているのですが、 T98-Nextが公開されたとあって早速試してみました。 が。しかし、実行画面の左上に白く「CPU ERROR」と出てしまい、 先に進みません。FDイメージは Newを押して、Convert to〜を選び、 MSDOS 5.0Aのシステムディスク#1をイメージ化したものを使っています。 CPU P3 500Mhz(566);RAM 128MB;Voodoo3 OS 無印Win98 です。 「PC9800 シリーズパーソナルコンピュータ」の文字が見たいので、 よろしくお願いします(謎 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next起動しました 名前:T-SOFT   日付:2000/07/02(Sun) 00:46 はじめまして。実はT98を前から使ってたんですが、 T98-Nextすばらしいですね。一応Power Dollsも起動しました。 環境は以下のとおりです。 Pentium2 233(266)MHz Mem96MB ATI 3D Rage Pro(2MB) SBAWE64 Win95 OSR2.1 エミュ使用OS:NEC DOS6.2 もうじき来る予定のPen3マシンでも試してみます。 で、疑問点がひとつあります。 F12キーを押すとPC-9821 Emulatorとありますが、 PC-9801のBIOSでは動かない予定なんですか? 私は9801DSとDXしかもってないので... これからもがんばってくださいね。 http://www.vector.co.jp/auhtors/VA018639/ -------------------------------------------------------------------------------- Windows2000 名前:Fish_Bed   日付:2000/07/02(Sun) 00:06 うちの環境では、WIN98SEでは正常に動くものの、 WIN2000Proでは起動できませんでした。 アイコンをダブルクリックすると砂時計が一瞬出るだけで、なにも起こらないです。 タスクマネージャでプロセスを見ると "NEXT.EXE" はあるのですけれど・・・。 環境は Celeron300A(450)  RAM 128MB  3Dfx Banshee  SB Live! Value OS Windows2000 Professional、Windows98SE & MS-DOS Ver6.20 です。 正式版楽しみにしています。 がんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 使い勝手は なかなか良さそう 名前:まったり天使   日付:2000/07/01(Sat) 19:39  NextのBeta1をダウンロードして試してみました。 深く考えずに解凍して従来のHDイメージで起動したら変な反転表示になるわ FDイメージの起動だと不正な処理になるわと焦りましたが、掲示板を見て DeviceフォルダにFont.BMPを置いたら起動できました(赤面)。 いやーフルGUIは便利ですね〜。  しかし、起動後にはマウスカーソルが2つ出現し、実際にクリックされる位置が どちらのカーソルともずれていました。現れたマウスカーソルは通常のものと 一回り小さなもので、DOSシェルの画面では2つになり、コマンドプロンプトでは 1つだけ現れます。小さな方はウィンドウ内しか移動しません。  また、NHD形式のHDイメージを作ってBOOT.TFDで起動後DOSを入れてみましたが、 途中で自動的にリセットする時に run-time error R6003 -integer divide by 0 がでて、リセットボタンを押すとフリーズしました。 従来のTHDイメージをフォーマットしてDOSを入れ直しても同様でした。 環境はWin98SE、PentiumV-450+G400SH+ESS1938S(OnBoad)、DOSは5.0Aです。 あと、FDやHDの拡張子のデフォルトが次世代仕様の方で固定されているので FD入れ替えのたびに多少もたつきました。それと気が早いですが 現在のウィンドウモードをフルスクリーンモードと使い分けられると いいかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- ついにリリースですね! 名前:EQU   日付:2000/07/01(Sat) 03:02 開発御苦労様ですm(_ _)m 只今ダウンロードさせて頂いてます。 感想やバグレポは追ってカキコしますね。 楽しみ楽しみ(^^;; ではでは! -------------------------------------------------------------------------------- 早速T98-Nextを試してみました。 名前:Hot.Snow   日付:2000/07/01(Sat) 02:50 T98で使っていたイメージ等をそのまま移行して問題なく動きました。 T98では動かなかった瑠璃色の雪が、すんなり動いたのも感動です。 逆にT98で動いていた物で、キーが勝手に動いたり動かなかったり、(^^; 痕、ぽっぷるメイル、くすり指の教科書などです。 手元にイメージがこれしかないので・・・(苦笑) 動作環境は OS Windows98 CPU K6-2 500MHz RIVA TNT2 YAMAHA DS-XG PCI(SP402F) 以上、簡単な動作報告でしたぁ。 Emulatorとして、これからも楽しみにしています。 開発陣のみなさん、頑張ってくださいね。 -------------------------------------------------------------------------------- 早速、DOWNLOADさせていただきました。 名前:KeN   日付:2000/07/01(Sat) 02:41 T98-Nextのリリースおめどとうございます。 早速DOWNLOADして動かしました。 ちゃんと動く画面を見ながら、 「昔98ユーザーやってて良かった・・・。」 などと、一人感慨状態になりました(^^ これからも頑張って下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Nextいいですね 名前:Cruelty   日付:2000/07/01(Sat) 02:12 はじめまして NHWの概念、とても素晴らしいと思いました。 色々な人がさまざまなNHWを製作、公表することによって このエミュレータの発展スピードも格段に上がることでしょう。 ただ、気になったのは何故あのようなアイコンを使うのかということです。 せめてもっと一般的な絵柄のアイコンも設定できないでしょうか。 あれでは職場では使えません。もう少し硬派なアイコンにしていただきたい ですね。 今後Neko Project IIと共に発展していくことを願います -------------------------------------------------------------------------------- T98-Nextリリースおめでとうございます 名前:kawa   日付:2000/07/01(Sat) 01:51 はじめまして、kawaと申します。  リリースおめでとうございます。 早速、使ってみました。 とりあえず、YU-NOを動かしてみましたが、無事動きました。 今のところ特に問題なさそうです。 ですが、本当に重いですね(^^ 環境は   CPU Celeron300A(450) MEM 128MB OS Win98SE DOSはMS-DOS 5.0A です。 これからも期待しています 開発がんばってください。  -------------------------------------------------------------------------------- 追加 名前:ichi   日付:2000/07/01(Sat) 01:34 下の環境ですが、OSがぬけていました Windows95 OSR2 です。 あと、ちがう環境もためしてみましたが、こちらの環境では、 プロセス的には動作しているようなのですが、メニュー?がでません。 OS Windows2000 Pro CPU P3-600E Memory 256MB GeForce2 GTS AUDIO PCI 64 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next を Downmload させてもらいました 名前:ichi   日付:2000/07/01(Sat) 01:13 T98-Nextリリースおめでとうございます さっそく、Downloadをさせてもらい、起動して見ました。 ただ、うちの環境では正常に動作しませんでした。 ちなみに環境は以下のよわよわかんきょうです。 CPU K6-2 450 Memory 96MB Savage4 16MB PCI SoundBlaster16 まず、Nextを立ち上げすぐに起動ボタンを押すと NEXT のページ違反です。 モジュール : <不明>、アドレス : 00de:01961150 Registers: EAX=01961150 CS=0137 EIP=01961150 EFLGS=00210206 EBX=00c1f9a2 SS=013f ESP=00c1f928 EBP=00c1f970 ECX=00000200 DS=013f ESI=00000207 FS=3dd7 EDX=000089e0 ES=013f EDI=00c1f958 GS=0fff Bytes at CS:EIP: Stack dump: 004021b6 00000207 00000186 000089c6 00404949 00000207 00000186 00000000 01860207 0072690a 00c1fb74 bff73663 00000674 00000200 00000000 01860207 が発生しました。 また、以前のT98のHDDイメージをセットしてから起動ボタンを押すと NEXT のページ違反です。 モジュール : NEXT.EXE、アドレス : 0137:00406b9f Registers: EAX=00101075 CS=0137 EIP=00406b9f EFLGS=00210202 EBX=00000000 SS=013f ESP=00c1fa74 EBP=bff64d25 ECX=00200ff4 DS=013f ESI=00000000 FS=1bcf EDX=0264000c ES=013f EDI=00000222 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 8a 04 0a c3 90 90 90 90 90 90 90 90 90 90 90 90 Stack dump: 0040fd9d 00000000 0040256d bff64cf9 bff64dc9 00000000 004023ce bff64dc9 00402363 bff345a3 bff64fcb bff63b0d 00000000 000d5a00 004047ec 00c1fb40 が発生しました。 以上報告です。 なお、実際に動作しているのはまだ確認できていませんが、 マニュアルを読ましていたき、拡張性の高さにすごく期待をしています。 いそがしいとは思いますが、がんばって作成してください。 -------------------------------------------------------------------------------- あっ出てる出てる 名前:LED   日付:2000/07/01(Sat) 01:02 どうも何故かT98-Nextの開発に携わっているLEDといいます。 担当はDISK/CRT(GDC)/SYSTEM等々です。 Next付属テキストの補足です。 T98と同じFONT.BMPをDEVICEディレクトリに入れておかないと 表示が出ません(爆) FDD/HDDの形式はちょっと違いますがT98の物が流用可能です。 FDDに関してはVFICのRED様がPlug-inを作成して下さいました。 <ありがとうございます HDDに関しては、とりあえずDiskExplorerだと EditDisk.iniに [NGT98 可変長ハードディスクイメージ] Extension = ".NHD" ProfileType = 3 DiskStart = 512 Sectors = 32 Headers = 8 Cylinders = 0 SecLen = 512 を追加してもらえば、とりあえず使えます(苦笑) Next、とにかく不具合は多いです。ごめんなさい。(^^ -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next リリース! 名前:YUKI   日付:2000/07/01(Sat) 00:55 こんばんは、YUKIです。 T98-Next リリースしました。 色々不具合が在るのですが、約束なので、発表です。 また、仮公開のためこの場を借りました。 致命的なので、「遅い!」ってバグがあります 泣) まだ最適化に入っていないので、結構重いです。CPUや各デバイスなの、これから最適化していこうと思います。 2週後ぐらいに、NDDKを発表します。 とりあえずこのくらいです。 あ、マニュアルのレジューム周りが誤ってます。 さらに、拡張子が、NHWではなく、DLLです。 「暫定発表」ってことで了承願います。 フォントは、T98で使用したものをFONT.BMPにリネームして、Deviceの中に放り込んでください。GDCが自動的に使います。 うーむ、マニュアルも含めて、バグが多いですね ^^;;; 追ってつぶします。 書き始めるときりが無いのでこのくらいにします。 ご意見ご感想お待ちしてます♪ 「遅い」ってのだけは勘弁してください ^^;;; ベータリリースの挨拶でした。 追記 REDさん、依頼どおり、VFIC対応ありがとうございます。 しかし、対応早かったですね ^^;;; YUKIの発表した時間にぴったりだし・・・ ちょっと自分が情けないです。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Nextリリースおめでとうございます 名前:RED   日付:2000/07/01(Sat) 00:37 REDです。この度はT98-Nextのリリースおめでとうございます。 先日開発用に作成したものとほぼ同一のものですが、NFD形式 出力Plug-inを用意しました。 http://nav.to/vfic/ T98-Nextのこれからの発展、たのしみにしております http://nav.to/vfic -------------------------------------------------------------------------------- ハードディスクのことで教えてください 名前:yoshi   日付:2000/06/30(Fri) 12:44 はじめましてyoshiともうします。 今まで98のゲームをやるときは、9821ce2をおしいれから 引っ張り出してこなければならなかったので、このエミュレーターを 使わせて頂いてからは、とても重宝しています。 昔98ノートに20−30タイトル位のゲームをインストールしたのを PDにコピーしておいたのでゲームデータをとても楽にエミュレーターの ハードディスクにうつすことができました。(ちなみにソフトは 一応全て持っています。) ここで質問があるのですが、ハードディスクの容量を500Mに 設定してそこに全部データをコピーして正常に動作しているのですが 推奨の容量をかなりオーバーしたまま使っていても大丈夫なのでしょうか また1ドライブの最大容量はどの位までなのでしょうか、 文が長くなってしまって申し訳ありませんが教えてください よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- T98-Next 名前:YUKI   日付:2000/06/29(Thu) 19:22 7月1日午前零時に公開します。 "T98-Next 1st Beta" お楽しみに♪ 注意:本バージョンでは、単純にパフォーマンスはT98の方が早いです -------------------------------------------------------------------------------- そんな人がいるとは思えないけど.... 名前:朝顔電算堂   日付:2000/06/28(Wed) 22:32 EpsonDOSを使っている人がいるなんて....同志!(謎 新山(へろぱ)さん: >EPSON MS-DOS 6.2でハードディスクの領域確保すると、とてつもなく >時間がかかり、巨大なファイルが作成されます。 はじめまして、新山(へろぱ)さん。朝顔電算堂と言います 以前EpsonDOS5+T98で「バカでかいファイルを作る現象」を報告した者です 実は思った通りの大きさのHDDイメージを作る方法があります それは「ねこーproject2」という98エミュを使うという、頭のネジの飛び抜けた反則技です (T98とねこPro2のHDDイメージが、同じ物なんです。但しFDDイメージは共用出来ません) まず、RUNT98等で「HDDイメージの元だけ」を作ります。つまり、このままT98を起動しては「いけません」 つぎにねこーProject2を起動し、メモリチェック中にFDD1にEpsonDOSのイメージをHDDにさっき作った HDDイメージを設定します。で、EpsonDOSが起動させます。それからおもむろに、HDDをフォーマットすると 希望通りの容量のHDDイメージが作成されます ただ、問題として「このHDDイメージでねこPro2をブートできない」という問題があります それに「そこまでしてEpsonDOSを使う必要はあるのか?」ということですね 他にもねこPro2はi286なのでHimem等が使えません。スピードについては多分問題ないと思います こんな事、真剣に調べてる私って....何やってんだか....(落胆 PS1 YUKIさん、次作のエミュではWindowモードがあると嬉しいです... PS2 内容に問題があったら消去して下さい PS3 ねこPro2は http://www.yui.ne.jp/np2/ にあります -------------------------------------------------------------------------------- 新エミュ開発,期待しています 名前:rain   日付:2000/06/27(Tue) 22:25 YUKIさん,お返事ありがとうございました. >ユーザの声が、開発士気に直接還元されます ^^;;; 新エミュレータ開発中とのことで,非常に期待しております. T98は既に非常に完成度の高いエミュレータなのに,さらに新しい概念を 用いたエミュレータが作れるなんて,すごいです. >おそらく、ソフトウエアスイッチやディスプレイ周りが原因と思います。 SWITCHコマンドで設定するあたりが原因でしょうか.ハイレゾモードと いうと,H98を思い出します.たしかコンベンショナルメモリ量が640Kより 多いモードだったような・・・ゲームソフトなどで「ハイレゾモードでは 動作しません」っていうソフトもあったような気がしますが, 現在ゲームソフト類は殆どが正常動作しております.F1DataBoxが ひねくれ者だというのも原因だと思います(^^;;; -------------------------------------------------------------------------------- メタ女の件ですが 名前:チオビタ   日付:2000/06/27(Tue) 03:02 早速のレスありがとうございます。 >音源ドライバの名前とバージョンわかりますか? >FM及びMIDIを切り離すと作動しますか? FM及びMIDIを切り離して起動しましたが動きませんでした(涙) 音源ドライバーの名前はP.K.O.というR-FORCE製のドライバー です。 -------------------------------------------------------------------------------- EPSONDOS6.2 名前:犬α   日付:2000/06/26(Mon) 23:29 YUKI様お久しぶりです。 T98の再現性がよく、テキストベースのゲームが動いて びっくりしました。 >新山様 以前このことでこちらに書き込みさせていただきましたが どうもEPSONDOSではうまく領域確保ができないようです。 私の場合は一旦手持ちのNECDOS5.0Aで領域確保してから 改めて6.2をインストールすることで解決しました。 領域確保時の所要時間は5分とかからないと思います。 動作も至って快適です。 ただ、やはりNECDOSの入手ができないと厳しいと思います。 私はふらりとよったフリーマーケットで購入した 98ノートに付属していた物を使いました。 この場合のライセンスは微妙ですがちゃんとした製品パッケージ版 なので多分問題ないでしょう。 MacOSのように古いバージョンのOSを無償公開してくれると MSの評価も少しは上がると思うんですがね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- CD-ROMドライバ 名前:グルグル   日付:2000/06/26(Mon) 23:28 YUKIさん、早速のレスありがとうございます。 ドライバをベクターよりダウンロードしてみたのですが... T98では、T98を利用するAT機の方にもSCSI CD-ROMがないと CD-ROMドライブは利用できないのでしょうか? どなたか、ご教授いただけるとうれしく思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 書き込みありがとうございます 名前:YUKI   日付:2000/06/26(Mon) 18:03 こんにちは、YUKIです。 みなさん、沢山の書き込みありがとうございます。 To 新山(へろぱ)さん > はじめまして。 こちらこそ、はじめまして。 > EPSON MS-DOS 6.2 EPSONですね、実はテストしてません ^^;;; 持っていないので、勘弁してください。 > 時間がかかり、巨大なファイルが作成されます。 これは以前報告されています、どんな容量にしても、512MBもイメージが出来上がるらしいです・・・ > しかも、インストールされたDOSでは、キーレスポンスが許容できない > くらい悪いです。 これは、初耳です。 うぅ、やっぱり買ってくるしかないのかな、でも売ってないんですよこれ ^^) 対応は未定です、申し訳ありません。 To グルグルさん > 以前公開されていた(と思う)T98用のCD-ROMドライバは、 > もう公開されないのでしょうか。 CD-ROMドライバは、既製品であるCD-SDと言う製品を使用します。 フリーウエアですので、ベクターに在ると思います。 > 新エミュレータ、期待しております。 > 開発頑張ってください! はい、ありがとうございます、今現在火の車です ^^;;; To You-Cさん、 いつもいつも、レスつけていただきありがとうございます。 これからもヨロシク♪ To makaさん > はじめまして はじめまして、YUKIです。 > 私も7月号のPC JAPANを呼んで挑戦している者です。 > さて、ハードディスクのフォーマット・・・ うまく言ったらまた書き込みしてくださいね ^^) To pyonさん、rainさん、BSDさん、ふるさん、MatsuComさん いつのまにか、問題発生から解決までの一通りが、YUKIなしでも実現するようになったんですね。 開発に専念できるかな ^^;;; To チオビタさん > メタ女・ツァイが動かないっす(涙) > FM音源ドライバー・PCMドライバーのロード時にハングアップ > しているようです・・・。 音源ドライバの名前とバージョンわかりますか? FM及びMIDIを切り離すと作動しますか? To rainさん > 始めまして、T98を最近使って見て、非常に感動しました。 はじめまして、YUKIです。どうもありがとうございます。 ユーザの声が、開発士気に直接還元されます ^^;;; > さて、このたびT98+NEC MS-DOS6.2という環境でF1DataBoxなるデータベース > ソフトを起動しようとしたところ、「ハイレゾモードでは使用できません」 おそらく、ソフトウエアスイッチやディスプレイ周りが原因と思います。 > T98はハイレゾモードで動作しているのでしょうか? もちろん、ノーマルモードです ^^;;; 完全にT98のバグなので、スイッチ周りを見直しておきます。 To f_tさん > 初めまして。T_Fと言います。 はじめまして、YUKIです。 > yukiさんのレスの書き方が本当に人柄を思わせる書き方で好きです。 YUKI自身としては、よくわかんないです。 ただ、相手にかかわらず、人の嫌がることはしないようにしています。 > 今日はこのくらいで。(ホントは色々お聞きしたいのですが、それはまた今度) またのカキコお待ちしてます ^^) To azeさん > 家のDOS/V機が2MODEのFDDなので、プロンプトを > 見るまでに結構苦労しました。 やっぱりそこが一番苦労しますね ^^;;; > ただ、HF(high quality filer)が動きそうにないのが > ちょっと残念です。 現在作成中のエミュレータでは、作動しています。 > ほんとうに、すばらしいソフトありがとうございました。 いえいえ、これからかもヨロシク。 自己レスです ^^;;; To YUKI > 私事で、本当に申し訳ないです。 > 軽さと、薄さで、NECの〜M500って奴もよさそうだと思ってきたところです。 ノートPCを、Getしました♪ NECのM500です、在庫が無くて懲りました。 しかも生産中止だそうです。 グラフィックスは、16,24Bitのストレッチが綺麗なので、ゲームで使えます。 8Bitは、ストレッチをサポートしていないので、ちっちゃい画面でやってます。 T98は8Bitで、ストレッチが汚くなるのが嫌だから、グラフィックスのカラー震度を設定できるようにしようと思ってます。(8Bitが早いので、需要は無いと思いますが・・・) > 20日に、日経BPのアプリ開発セミナーにいって、午後あたりから面白くなさそうだからエスケープして、秋葉行ってこようと思います ^^;;; 一時間目の「マイクロソフト」以外あまり面白く無かったデス。 最後の特別講演が面白かったかな? それでは、また。 -------------------------------------------------------------------------------- EPSON MS-DOS 6.2 名前:新山(へろぱ)   日付:2000/06/26(Mon) 09:01 はじめまして。 EPSON MS-DOS 6.2でハードディスクの領域確保すると、とてつもなく 時間がかかり、巨大なファイルが作成されます。 しかも、インストールされたDOSでは、キーレスポンスが許容できない くらい悪いです。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ハードディスクの領域確保時の問題 名前:maka   日付:2000/06/26(Mon) 04:47 You-Cさん 回答ありがとうございます。 早速試してみます。   -------------------------------------------------------------------------------- CD-ROMドライバの在処 名前:グルグル   日付:2000/06/26(Mon) 00:22 以前公開されていた(と思う)T98用のCD-ROMドライバは、 もう公開されないのでしょうか。 新エミュレータ、期待しております。 開発頑張ってください! -------------------------------------------------------------------------------- Re:ハードディスクの領域確保時の問題 名前:You-C   日付:2000/06/25(Sun) 23:36 フォーマット時にシステムの転送を行わなければ大丈夫だそうです。 詳しくはMS-DOSクイックガイドを参照してくださいな。 うー、また他人様のHPの宣伝をしてしまった。 うちのトコにも誰か来て欲しいなぁ・・・大した物ないけど。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- ハードディスクの領域確保時の問題 名前:maka   日付:2000/06/25(Sun) 18:54 はじめまして 私も7月号のPC JAPANを呼んで挑戦している者です。 さて、ハードディスクのフォーマットをフォーマットコマンド にて行ってその次に領域確保でシステムを 転送するにして実行すると、 実行中にDOSディスクをドライブA:に挿入しどれかキーを押してください と表示されて先に進めなくなってしまいます。 対処法を分かる方教えていただけますでしょうか。 お願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとう!! 名前:pyon   日付:2000/06/24(Sat) 03:40 >rainさん 動いちゃいました!! ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- うごかないっす(涙) 名前:チオビタ   日付:2000/06/24(Sat) 02:51 98末期の迷作(?!) メタ女・ツァイが動かないっす(涙) 結構マイナーなゲームですが面白かったので、是非DOS/Vでやりたいのですが どうやらFM音源ドライバー・PCMドライバーのロード時にハングアップ しているようです・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:フォーマットできません 名前:BSD   日付:2000/06/24(Sat) 02:19 ふる様、MatsuCom様、どうもありがとうございました。 言われた通りシステムディスクに format.exe hdformat.exe をコピーしたらできました。 -------------------------------------------------------------------------------- ハイレゾモード? 名前:rain   日付:2000/06/24(Sat) 02:14 始めまして、T98を最近使って見て、非常に感動しました。 98エミュレータの存在すら、知ったのがつい最近(PCJapanにて)でして、 最近のマシンなら可能では?と想像はしていましたが実際に目の当たりにして 感動そのものです。 さて、このたびT98+NEC MS-DOS6.2という環境でF1DataBoxなるデータベース ソフトを起動しようとしたところ、「ハイレゾモードでは使用できません」 とのメッセージが出て、アプリ起動ができませんでした。 他のエミュレータ(AnexやVirtual98)ではこのようなエラーメッセージは 出ませんでした。configを変えたりしたのですが、解決できません。 T98はハイレゾモードで動作しているのでしょうか?もし解決策が ありましたら、よろしくお願いいたします。T98の操作感が最も実機に 近いと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:Config.sysについて 名前:rain   日付:2000/06/24(Sat) 01:43 tools.lzhには、T98専用メモリマネージャが同梱されているので、 それを使えばうまくいくかと思います。DOS純正のは使えないようです。 -------------------------------------------------------------------------------- config.sysについて 名前:pyon   日付:2000/06/24(Sat) 01:27 はじめまして。 楽しませて頂いております。 で、 himem.sysとemm386.exeを組み込んだ途端、ハングしてしまいます。 コンベンショナルメモリを最低570kbは確保したいのですが。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:フォーマットできません 名前:MatsuCom   日付:2000/06/23(Fri) 10:27  >会社からの書き込みなのでちょっとわからないですが、"format.exe"だとおもいます。  >もしかすると、ハードディスク系用のフォーマットファイルがあったかもしれません。 98のDOSは、Format.exeのほかに、HDformat.exe も必要だったようなきがします。 これは、単体では動かない(Format.exeから呼び出される)です。 (a:>HDformat TMAROFDH で単体でも動いてたような?) ちなみに、 a:>format  で、メニュー形式でどうさしますので、この方が分かりやすいと思います。 ちなみに。このメニューから、 初期化と、領域確保を実行します。領域確保の時に、システムが転送されます。 DOS/V又は、(Win95,98付属?のDOS)と手順がちがいますので、注意してください。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:フォーマットできません 名前:ふる   日付:2000/06/23(Fri) 10:04 システムディスク内に フォーマット系のファイルが足りないですね。 会社からの書き込みなのでちょっとわからないですが、"format.exe"だとおもいます。 もしかすると、ハードディスク系用のフォーマットファイルがあったかもしれません。 そのファイルをシステムディスクにコピーしてください。 そうすれば、"format"コマンドが使用できるようになります。 -------------------------------------------------------------------------------- フォーマットできません 名前:BSD   日付:2000/06/23(Fri) 01:55 私はNECのPC-9821Xe10でシステムディスク(MS-DOS6,2)を作成しました。 a:> format c: /s といった具合です。 そしてRUNT98でフロッピーイメージを抽出後、ハードディスクイメージの作 成し、RUNT98のウィンドウにある起動をクリックして、起動させました。そ こから a:> format /h と入力しましたが、コマンド名またはファイルが違います といったようなメッセージが出て、フォーマットできません。何が悪いので しょうか? システムディスクの中のファイルは Command.com Io.sys Msdos.sys です。 どなたか教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 早速のレス 名前:RAY   日付:2000/06/23(Fri) 00:03 >アキラさま 早速のレス有難う御座います。 HDDはパーテーションは切ってません。(アクティブ&ブート可の状態) 起動ドライブの確定すら出来ません。イメージファイルはRUNT98で作成されたhdd0.thdです。 起動ドライブの確定ってどうやるんでしたっけ?我家の実機PC9801DAでは確か・・・・起動メニューで指定したドライブにカーソルを動かしてスペースキーだったと思うんですけど。(まあ、それすら出来ないので…) あ、ちなみにこの起動メニュー時には何故かメニュー項目以外の場所でカーソルが点滅してます。 >>これはHDDイメージ変換ツールを使用したのですか? すいません、何か私勘違いしてたみたいです。RUNT98で作成されたイメージファイルは某98エミュでは素のままでは読めませんでした。 (同一フォルダに似たような名前で保存してるから・・・・・(^^;) ちなみに某98エミュを引き合いに出したのは他意はありません。両者とも実機よりBIOSを抜いてくる必要が無いという同じ条件だったためです。 でも敢えて言わせてもらえば・・・・こちらの方がエミュレーションのレベルは高いですね〜。グラフィック周りと言い音源と言い(音質は実機そのもの!)キーボードの反応と言い・・・・なによりフルスクリーンって言うのがうれしいですね♪ まあ、あちらはあちらで使い勝手の良さってのが有りますが・・・・(FDDの入れ換え等) -------------------------------------------------------------------------------- ハードディスクからの起動 名前:アキラ   日付:2000/06/22(Thu) 23:31 詳しい状況がわからないので、推測ですが。 >正確に言うと「固定ディスク起動メニュー」までは起動できるのですが、そ>こから先に進めません。 パーテーションを切っているのですね? うちではHDDで起動できます。パーテーションは一つだけなんで。 起動メニューを使わないならいけるかもしれませんね。 起動ドライブを確定させて試してみました? >ちなみに同じHDイメージを某anex86(ここで他の98エミュの名前を出す>のは不届き極まりないのですが…)で読みこませたところちゃんと起動はす>るのですが・・・・・。 これはHDDイメージ変換ツールを使用したのですか? -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして 名前:RAY   日付:2000/06/22(Thu) 21:33 RAYと言います。題名がダブって申し訳無いんですが・・・・。 「T98」の最新版DLさせて頂きました。前のバージョンでは起動すらしなかったのが最新版ではちゃんと起動時のビープ音が聞くことが出来ました。 そこで調子に乗って色々やっていたのですが・・・・・・。 何故だかHD(イメージ)からの起動が出来ません。(HDDそのものとしては利用できるのですが) 正確に言うと「固定ディスク起動メニュー」までは起動できるのですが、そこから先に進めません。 メニューでカーソルキーは反応するのですが、リターンキーが反応しません。 ちなみに同じHDイメージを某anex86(ここで他の98エミュの名前を出すのは不届き極まりないのですが…)で読みこませたところちゃんと起動はするのですが・・・・・。 HDイメージに放り込んだのはMS−DOSVer3.3DでDISPELL済みのものです。 どなたか御分かりなるかたいらっしゃいませんか? -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして 名前:f_t   日付:2000/06/22(Thu) 12:00  初めまして。T_Fと言います。 「T98」 最新のDLさせていただきました。 (みなさんのログも。)  ホントに、もう98のゲームは出来ないかと思っていましたが・・・  yukiさんのレスの書き方が本当に人柄を思わせる書き方で好きです。  今日はこのくらいで。(ホントは色々お聞きしたいのですが、それはまた今度)  PS お礼 遅くなりました。 この様なソフトを作っていただいて、ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前:aze   日付:2000/06/21(Wed) 12:09 先日ダウンロードさせて頂きました。 家のDOS/V機が2MODEのFDDなので、プロンプトを 見るまでに結構苦労しました。 それでも今は順調に動いています。 私の98実機は、音源がBEEPのみだったので、音の出る98に とても目新しさを感じています。 ただ、HF(high quality filer)が動きそうにないのが ちょっと残念です。 ほんとうに、すばらしいソフトありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- DLさせていただきました! 名前:やまなお   日付:2000/06/21(Wed) 01:51 DLさせていただきました。助かります。 ありがとうございました!! -------------------------------------------------------------------------------- RE:富士通サブノートPCのTFT 名前:YUKI   日付:06月18日(日) 23:53 こんばんは、YUKIです。 私事で、本当に申し訳ないです。 スムージング機能といって、VGAアクセラレータ内蔵機能だそうです。コントローラによって、適合と不適合があるようです。 軽さと、薄さで、NECの〜M500って奴もよさそうだと思ってきたところです。 >店頭のデモ機と、実際に購入したもの これ恐ろしいですね ^^;;; この続きは、メールでお願いします♪ アドレスは、本BBSの一番下にあります。 でわ失礼します。 追伸 20日に、日経BPのアプリ開発セミナーにいって、午後あたりから面白くなさそうだからエスケープして、秋葉行ってこようと思います ^^;;; -------------------------------------------------------------------------------- 富士通サブノートPCのTFT 名前:MatsuCom   日付:06月18日(日) 19:33 to YUKIさん  T98の開発ご苦労さまでした。  0.27ダウンロードしました。(まだつかってまんが…)  新エミュの開発もきたいしています。  直メールがわからないので、この場をおかりします。  >たとえば、富士通とソニーてを比べると、フルスクリーンの >綺麗さがぜんぜん比較にならないじゃないですか。  >やっぱり、YUKIのノートは、エミュとゲームが中心だから 爆)  >ポイントは「640*480のきれいさ」+「CPUパワー」ですね^^;;  私は 富士通の機械の保守を請け負っている会社につとめてます。 そこで、一応、アドバイスになったらをうれしいです。  FMV-BIBLOのTFTパネルは、出荷時期、その時の価格で、パネルのメーカーが決まります。  たとえば、新機種発表直後なら、松下さんのパネル。  一ヶ月後は、日立さん等、どんどん変わっていきます。  たまに、シャープさんのパネルを使うこともあります。  つまり、あたりはずれがあります。と、いうことは、店頭のデモ機と、実際に購入したものの表示の仕方が異なる場合があります。  640*480の拡大表示にはパネルのメーカーは直接関係ありません。  起動直後はすでに、拡大表示しているので、BIOS(VGA−BIOS含む)の出来にかかっています。  発売直後より、すこしたったほうが、綺麗かもしれません。  (いままで、BIOSが次機種がでてもアップデートされることはほとんどありませんが、拡大表示を始めてから2年ぐらいたってる為、昔よりはいいかも?)  Windows起動後はデバドラの出来にかかっています。  今のところ、富士通はリファレンスドライバをそのまま使用しているので、アップデートは難しくないとおもいます。  ちなみに、CPUは、ほぼIntelの発表直後に新機種を発表するので、SONYさんより、パワーのあるものとおもいます。 (SONYさんの採用CPUは、だいたい1つ前か、2・3ヶ月後に新CPUが採用されます。前はもっと遅かった。)  富士通のサブノートは、FMV−BIBLOのMCシリーズが、一番小さく。その次がMFシリーズいなります。  MCは、タッチパネル装備ですが、キーボードは小さく使いづらいです。  あと、FMV−BIBLO−LIFEBOOKのMCシリーズとMFシリーズがあります。こちらは、ある程度カスタムできますが、一般のお店では注文になるか、取り扱ってません。  (タッチパネルはずす、メモリを増設等注文時にできます。)  ちょっと長くなりましたが、参考になれば、さいわいです。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:N88BASICは動かない? 名前:あろか   日付:06月18日(日) 01:03 T98はBIOS ROMを搭載していないため N88BASICは動かないようです。 エミュレータではありませんが、 n88互換BASIC for Windows95というソフトが Vectorで見つかるので試されてはいかがでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- N88BASICは動かない? 名前:むこちゃん   日付:06月17日(土) 17:24  仕事で、昔のソフト(N88BASICで作成したプログラム)をそのまま動かす必要が生じたので、いいエミュレータを探しています。  真っ先に、このT98を試しているのですが、N88BASICは、動かないのでしょうか?  ちゃんとDOSまでは起動するのですが、N88BASICを起動することができません。  過去の書き込みを見ると、「Int Trap Haltと表示されて、BREAKしてしまいます」というのが見つかりましたが、まさにそのエラーが表示されて、止まってしまうのです。  BREAKが表示されるときは、ディスクイメージが壊れているので、取り込みなおすようにという記載もどこかで見たように思いますが、どなたか、うまく動かせた方が見えましたら、コツを教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- おつかれさまです 名前:あろか   日付:06月17日(土) 09:12 T98の開発お疲れさまです&ありがとうございます。 私の環境では2割くらいスピードアップ &レスポンスアップしていました。 次版も期待しています。 初心者でも導入(フォーマットとか)が 楽になるといいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 新エミュが素晴らしいものになりますように 名前:まったり天使   日付:06月17日(土) 01:14 >H.Naganoさん これからありがたく試させていただきます。 &、 >YUKIさん  そうですね、ALT+TAB→RUNT98という手もありましたね。 T98実行中にほかのWinアプリを使うという発想が乏しかったもので…  新エミュがどんなものになるか楽しみです。こちらのことは あまり気にせず専念してください。 -------------------------------------------------------------------------------- 楽しみに待ってます(^^ 名前:蛸魚の目   日付:06月17日(土) 00:58 > 一回り上のスペックが必要になるでしょう そうですか。 新エミュは何だか凄そうなので、マシン買い換えて備えようかと思います。 Rhythm音って用意しておけば、T98v0.26でも鳴らせたんですね。 テキストは目を皿のようにして読んだつもりだったのですが、 気づきませんでした(^^; -------------------------------------------------------------------------------- お疲れさまでした。 名前:H.Nagano   日付:06月17日(土) 00:10 To YUKI >前述のとおり、開発者全員にメールにて詳細を知らせます。 >それまで、しばらくお待ちください。 こちらのBBS覗く前に開発板の方を覗いちゃったのですが、 メールにて詳細を連絡ですか。わかりました。 あと、新エミュかなり変わっているようで楽しみです。 これからも頑張って下さい。 To まったり天使 >↑↓キーで選択できるようになると非常にありがたいのですが… 0.26のもので良ければ私個人で改変したモノがありますので それで良ければどうぞ。 http://member.nifty.ne.jp/focus/t98_26.lzh -------------------------------------------------------------------------------- サブノートPC 名前:YUKI   日付:06月16日(金) 23:54 YUKIです。 サブノートパソコンの購入を検討してます。 T98も、もちろん使うので、640*480がきれいな奴じゃないと嫌なんです。 コンパックのArmadaM300なんか、安くて早くて小さいから、いいかな?なんて思ってます。 いままで、640*480のノートしか持っていなかったので・・・ T_T たとえば、富士通とソニーてを比べると、フルスクリーンの綺麗さがぜんぜん比較にならないじゃないですか。 やっぱり、YUKIのノートは、エミュとゲームが中心だから 爆) ポイントは「640*480のきれいさ」+「CPUパワー」ですね^^;; 何かアドバイスを持ってる方、ぜひお願いします。 直メールでOKです。 #T98と関係なくて申し訳ないです。 -------------------------------------------------------------------------------- 残念ながら、、 名前:ともぞう   日付:06月16日(金) 23:45 V0.27ダウンさせていただきましたが、やはり音を鳴らすのにALT+TABが必要です、、、 DIRECTXもバージョンアップしたんですけどね、、 まあ、特に問題じゃないので気にしないでください。 -------------------------------------------------------------------------------- この間は、丁寧なご説明ありがとうございました。 名前:スマッシュヒット   日付:06月16日(金) 16:08 こないだは、本当にありがとうございました。 なぜ、僕がT98をダウンロードする必要があったかというと、 今、ハード系の勉強をしていてNEC98シリーズのBIOS情報は、 どこにあって、どう吸い出せばいいのかという勉強をしているからです。 C言語を、使いこなせるように今、研究見習いで課題を出されて 右往左往しております。 差し支えなければ、大まかなアルゴリズムを教えてもらえませんでしょうか? このページに、似合わない質問と判断されるならば。。。 消してもらっても構いません。 なんか、悪用しようと思っていると思われないように。。。 学校のメールアドレスを載せておきます。 すいません。。。 どうか、よろしくお願いします。 ではでは〜。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 名前:YUKI   日付:06月16日(金) 14:18 こんにちは、YUKIです。 「V0.27最終版疑惑」&「新エミュレータ」&「れす」です。 ・V0.27 YUKIの気が向くまでアップはありません。 T98をYUKIが使って、気に入らない点があったら修正します。 開発会議室も終了です。開発に参加された方には、ログと全員のメールリストを後日配布します。ソース取得時とメールアドレスが変わった方などには、機密保持のため送信されませんが、あらかじめご了承ください。 ・新エミュ ベータリリースは間近です。 少なくとも、6月中はほぼ確定です。 ベータ版の公開は、ここの可能性が高いです。 (ダウンロードの最下欄にちょこっと ^^;;;) 性能は、HIMEM.SYS、EMM386は動いています。 コンセプトの違いから、リアルモード時T98比で、若干パフォーマンスが低下しています。 これ以上は、ベータリリースまで内緒です。 ・レス 皆様、BBS書き込みありがとうございました ^^) To まったり天使さん > TOOLS…特にTCNSはこのままになるのですか? 気の利いてないのは、YUKIもわかっています ^^;;; おっしゃることはもっともなのですが、YUKI自身FDの入れ替えをほとんどしていないので勘弁してください 泣) RUNT98を使用してFDが簡単に入れ替えられるので、そちらもご検討願います。 To 蛸魚の目さん > 新エミュを動作させる推奨スペックはどの程度になりそうでしょうか? 前述のとおり、T98と同じ環境を実現するには、一回り上のスペックが必要になるでしょう。 高速化は、可能な限り行いますが、386機能搭載によるオーバーヘッドの増加で、T98以上は厳しいです。 To をぉさん > T98 つかわさせてもらっています ありがとうございます。 > おおはばにかわるなら・・・ 別物です ^^;;; エミュレータの名前、ホットキーメニュー、セーブ及びレジューム機能、はT98と同じです。 > デバイスが、GUIで をプラグインで拡張できるのがいいなぁ フルGUIです。 デバイスは、面白いことになってます♪お楽しみに。 > がんばってください。 新エミュレータもヨロシク To アキラさん 毎度毎度、レス付けありがとうございます。 YUKIの気が付かないところで、支えていただきありがとうございます。 To SAWさん > 今まであった開発会議室は閉鎖されたようですが、 > そうなると今後のソースファイルなどはなくなるのでしょうか? 前述のとおり、開発者全員にメールにて詳細を知らせます。 それまで、しばらくお待ちください。 To GENさん > 待望のバージョンアップですね。 待望と言ったほどではないです。 ただ、YUKIとしては、かなり気に入った出来になりました♪ To Hot.Snowさん > 自分のCPUはK6-2なのですが、以前あったT98Kを出す予定はないのでしょうか? > 余り需要無いのかな?(^^; 必要ならば出します ^^;;;(コンパイラのオプション変更するだけです) ただ、「Kの方が早い」って反響がほとんど無かったのでやめてました。 現在、AMDのCPUが無いので試験が出来ませんが、作るだけなら簡単です。 > #新しいエミュレータの公開も楽しみにしていますね。 はい、新しい方もぜひ応援してください。 To MatsuComさん > さっそく、ダウンロードして、RSCフォルダの下に置きました > 結構綺麗になりました。 V0.27版で内蔵してしまいました ^^;;; 何か不具合があったら、またカキコお願いします。 To 葛さん > 実はDOSってほとんど使ったことないんですが > T98でHDDからBOOTさせるのってどうすればいいのでしょう? アキラさんがお答えしたとおりです。 また何か在りましたら、カキコお願いします ^^;;; 以上ですが、また馬鹿をやってしまいました。 実は、今までも何度かあった間抜けな話なのですが、エミュレータ開発時にを論理的に壊してしまい、4/27〜4/6、2/4〜1/27、の本掲示板のログをロストしてしまいました。 お持ちの方が降りましたら、メールで確認の後、送付願いたいのですが、よろしくお願いします。 #その他の被害も尋常じゃないです T_T #27GBのHDDが、所々むしばまれている・・・ でわでわ。 -------------------------------------------------------------------------------- T98のFD切り替えはコマンドラインのまま? 名前:まったり天使   日付:06月16日(金) 10:31 新エミュ着手&T98改良停止(かもしれない)は まあいいとして、 TOOLS…特にTCNSはこのままになるのですか? できれば、TCNS起動と共に、T98と同じフォルダ内のTFDファイルの一覧が表示されて、 ↑↓キーで選択できるようになると非常にありがたいのですが… (その前か後にFD0かFD1かのドライブ選択も必要でしょうけど)。 -------------------------------------------------------------------------------- ところで 名前:蛸魚の目   日付:06月16日(金) 08:07 新エミュを動作させる推奨スペックはどの程度になりそうでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- にゅーえみゅ 名前:をぉ   日付:06月16日(金) 00:41 T98 つかわさせてもらっています おおはばにかわるなら、 デバイスが、GUIで をプラグインで拡張できるのがいいなぁ って失礼しました。 がんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- HDDでの起動 名前:アキラ   日付:06月15日(木) 23:33 葛さんへ >実はDOSってほとんど使ったことないんですが >T98でHDDからBOOTさせるのってどうすればいいのでしょう? システムをHDDに転送すればできます。 HDDをFORMATする時にシステムを転送すればできます。 この意味がよくわからないのなら、勉強してください。 MS-DOSの解説書は現在でも販売されています。 また、MS-DOSを扱っているホームページも少なくありません。 参考になるホームページを紹介しておきます。 http://homepage1.nifty.com/SIV/dosqg/ -------------------------------------------------------------------------------- 開発会議室について 名前:SAW   日付:06月15日(木) 22:42 今まであった開発会議室は閉鎖されたようですが、 そうなると今後のソースファイルなどはなくなるのでしょうか? それと開発会議室のログが見たいのですがよろしければアップお願いします。 開発者同士の情報交換の場としてのメーリングリストなど ができるといいなと思いまして。 それではよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- バージョンアップですね 名前:GEN   日付:06月15日(木) 21:56 待望のバージョンアップですね。 Windows再インストールしようとしてうっかりデータ領域をまっさらにしてしまったので この機会にV0.27で設定しなおします。 -------------------------------------------------------------------------------- お礼 名前:ねぢくん   日付:06月15日(木) 19:47 T98ダウンロードさせて頂きました。これから活用させて頂きます ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- おっ、 名前:Hot.Snow   日付:06月15日(木) 04:16 T98のバージョンアップご苦労様です。 時間がとれたら色々と試してみたいと思います。 ちょっと気になったことが、 自分のCPUはK6-2なのですが、以前あったT98Kを出す予定はないのでしょうか? 余り需要無いのかな?(^^; #新しいエミュレータの公開も楽しみにしていますね。 -------------------------------------------------------------------------------- V0.27 名前:YUKI   日付:06月15日(木) 03:18 YUKIです。 気に入らなかった部分を直しました。 ・StopKey修正 カクテルソフトのゲームで止まるようになりました。 ・簡易グラフモードサポート これも、カクテルソフトのゲームですが、マスクが正常にされるようになりました。 ・WAV内臓 めんどくささが半減?ファイルもまとまってすっきり。でも、面白いWAVが使えなくなりました。(使う人いないと思うけど ^^;;;) まーくん2さん、ありがとうございました。 ・DirectSound初期化修正 ひょっとしたら、ALT+TABでアプリを切り替えなくても音が出ます。 以上です、でわでわ -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 名前:MatsuCom   日付:06月14日(水) 20:30 To YUKIさん To EQUさん  レスありがとうございます。 さっそく、ダウンロードして、RSCフォルダの下に置きました 結構綺麗になりました。 >ちなみにSSG音源とRhythm音源は別ですよ(^^;;  すみません。おもいっきり勘違いして覚えていました。 ちなみに、動作環境の追記です。 母艦のOSは、Win98で、DX7aです。 T98内のMS−DOSはNECのV6.2です。 仮想(?)ハードディスクは128MBです。 -------------------------------------------------------------------------------- 追記 名前:YUKI   日付:06月13日(火) 13:02 > SoftWare DownLoad の中にある > cisc氏作M88でも使えるYM2608リズム音セット Rel.4d って奴です。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:リズムWAV その他 名前:YUKI   日付:06月13日(火) 13:00 YUKIです。 To EQUさん To MatsuComさん > SSGのリズムWAVファイルはどうやって用意すればよろしいでしょうか。 ここで配布しています。 非常にリアルなリズムライブラリです。 http://home.interlink.or.jp/~markun2/ma-net/index.html 音源を使用して作成したWAVファイルは、音源作成元ではなく、WAV作成者の著作物ですので、使用条件をよく読んでご利用ください。 To ちゃさん > 走っているプロセスのトップレベルウィンドウのサイズ関連の表示が変になります。 実はかなり困ってるんです。 今では、ビデオカードのせいだと決め付けてました。(お恥ずかしい) YUKIも、アイコンが寄ったりして頭に来るので何とかしたいです。 To ともぞうさん > 鳴りました〜〜!! 綺麗に鳴ってます! それはよかったですね♪ でも解決方法が気に入らないので(T98のバグ)何とかしたいですね。 要は、DirectSoundのLOCKが取得できないんだから・・・・ でも、Alt+Tabすると、直ると・・・・ わけわかんないです 爆) 起動直後に、DirectSound周りだけ、アプリケーション切り替えのルートを走らせて見ます。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:SSGはどうやって用意するのでしょうか 名前:EQU   日付:06月13日(火) 00:33 >SSGのリズムWAVファイルはどうやって用意すればよろしいでしょうか。 Rhythm音源を(そのまま)吸い出すのは不可能では? 実機でBASIC等を使い、Rhythm音源を1音ずつ鳴らし、別のマシンにてWaveFormatで録音するのが一番簡単でしょう。 ちなみにSSG音源とRhythm音源は別ですよ(^^;; #FMとSSGはファイルが無くても鳴ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 阿呆な質問ですいません 名前:葛   日付:06月12日(月) 00:20 実はDOSってほとんど使ったことないんですが T98でHDDからBOOTさせるのってどうすればいいのでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- SSGはどうやって用意するのでしょうか 名前 : MatsuCom   日付 : 06月11日(日) 15:58  8ヶ月ぶりのカキコです。  0.15から0.26aにアップデート(?)しました。 知らないうちにかなりパワーアップしていますね。 FMもなるし、PCMも鳴るし。で、質問なんですが、 SSGのリズムWAVファイルはどうやって用意すればよろしいでしょうか。 ちなみは、実機は PC-9821Na12 と、PC-9800BX3+サウンドブラスター16for98です。 ちなみに、動作環境とT98の設定です。 CPU Pentium!!! 450MHz RAM SDRAM128MB Cl=2 VGA Spectra5400PE サウンド SoundBlasterLive(初期版)+LiveDriveU CD セカンダリ マスター PC-DVD Encore5XのDVD-ROMドライブ        スレーブ ASUS 36倍速 SCSI ID=0 Plexter 4倍速CD ID=1 Plexter PW-8220 CD-RW ID=2 ZIP100 ID=3 640MB-MO ID=4 EPSON GT-7000WINS ID=7 Adaptec AHA-2940UW の環境です。T98の設定はRunT98で設定しています。 (取説のなかのP!!!450以上の設定そのまま) フォントはBX3より吸い出したものを使用しています。 CD-SD Miniをしようして、T98のなかで、DVD-ROMが使えています。 -------------------------------------------------------------------------------- あざへ 名前 : YUKI   日付 : 06月11日(日) 13:19 YUKIです。 内輪ねたは、直通のメールアドレスを教えたのですから、そちらへお願いします。 以上二件、内輪ねたで申し訳ありませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- はんずめますて(ハナミズ) 名前 : あざ   日付 : 06月11日(日) 12:27 荒らしに来たぜ(ウソ) と、今、実家にいます。 情報交換しませう。 -------------------------------------------------------------------------------- 些細なことですが・・・ 名前 : ちゃ   日付 : 06月10日(土) 23:41 本当に些細なことですが、DirectX を使用していると思うので、現行バージョンでは Alt+Tab などで他のアプリケーションにコントロールが移される場合の表示の不具合をなんとか・・・。Alt+Tab もしくは Alt+F4 でデスクトップに表示が戻ると、走っているプロセスのトップレベルウィンドウのサイズ関連の表示が変になります。 具体的に言うと、WS_MAXIMIZED が通常ウィンドウとして表示されてしまいます。何回か、アプリケーションのウィンドウを操作していると元に戻ります。とりあえず、現行バージョンでの動作をいろいろと楽しんでいるもので、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- な、鳴りました〜 名前 : ともぞう   日付 : 06月10日(土) 00:02 YUKIさん、ありがとうございます。 ご指導の設定でまず起動してみたのですが、鳴りませんでした。 で、一度ALT+TABでアプリを切り替えてからまたT98に戻すと、、 鳴りました〜〜!! 綺麗に鳴ってます! 問題が何処にあったのかまでは解らないのですが、 とりあえずご報告します。 ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:音が鳴らない、、 名前 : YUKI   日付 : 06月09日(金) 12:35 ともぞうさん、こんにちは。 YUKIです。 音が鳴らないとのことですが、まず、T98.INIを以下の設定にしてください。 <T98.INI 一部> ;--- Sound --- Sound=1 Midi=0 Reverb Time=0 Reverb Level=0 Fm Rate=441 Fm Speed=100 ;--- Volume --- Fm Volume=-2 SSG Volume=-12 Rhythm Volume=-7 ADPCM Volume=0 86PCM Volume=0 BEEP Volume=0 T98が動くそうなのでDirectSoundの失敗ではないようです。 (サウンドカードを抜くと、DirectSound関連で起動すら出来なくなります) 一応、T98を起動させたから、「ALT+TAB」でWindowsに切り替えて、ボリュームを確認願います。 それでは。 -------------------------------------------------------------------------------- 不確かですが、、、 名前 : ともぞう   日付 : 06月09日(金) 04:09 アキラさん。 ご返答ありがとうございます。 失礼ながら余り詳しくないので、マニュアルから拾ってみますと サウンドチップは YAMAHA YMF740 だそうです。 FM音源20和音再生可能。 デバイスマネージャの、サウンド及びビデオの、、、、の処には YAMAHA DS-XG PCI Audio Codec と認識されています。 RUNT98での音関係の設定は様々に試してみましたが、ダメでした。 各種導入の手引きで解凍直後に起動するとエラーのビープ音が鳴り響く とあるのですが、この時点から全く鳴らないので、、、 EVEの音ファイルはPMDwinを使っても綺麗に再生できます。 ねこプロでも音は鳴るんですが、、、何故T98だけ、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 音ですが 名前 : アキラ   日付 : 06月08日(木) 21:51 >まったく音が鳴りません。 NO SYSTEM エラーのビープ音さえ >なりません。 サウンドカードは何をつあkっていますか? RUNT98でコンフィグ設定を見直してみましたか? FM音源使用になってますか? また各OPNAのボリュームもチェックしてみてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 音が鳴らない、、 名前 : ともぞう   日付 : 06月08日(木) 19:10 あまり知識がついていかないのを承知で質問させていただくのですが、、 まったく音が鳴りません。 NO SYSTEM エラーのビープ音さえなりません。 ANEXでは完璧に音が鳴るゲームも、T98だと全くだめなんです。 とりあえず、、 T98は最新版。 RunT98使用。 T98内使用DOS MS-DOS 3.3C フォントは実機から吸い上げ。 動作環境 NEC VALUESTAR-NX Pentium-U 450MH メモリ 128MB WIndows98 他にも環境を提示した方がよろしいでしょうか、、?? EVE、スーパー上海、その他全く鳴らないんですよね、、、 Anexでは鳴るのですが、、 でも、画面の美しさと滑らかさはT98がベストだし、、 音も鳴るようになればかなり良さそうだとは思うのですが、、 以上、どなたかお助け願います。 -------------------------------------------------------------------------------- カキコありがとうございます。 名前 : YUKI   日付 : 06月08日(木) 12:25 こんにちは、YUKIです。 いつもどおり、まとめレスで申し訳ありません。 To 朝顔電算堂さん > はじめまして、朝顔電算堂といいます どうもはじめまして、YUKIです。 > T98 V0.26a+RunT98 V0.1.0+Epson DOS5 エプソンDOSですね! > 進めていくと、HDDの容量がなぜか「128MB」と出ます。 HDDの初期容量値が、128MBなんです。 > どういう訳か「512MB」の領域を確保してしまうんです。 これは、T98のバグです。 イメージファイルが、512MBでも、使用可能な容量は128MBなんです。 動的ファイル容量確保があだになった結果です。 申し訳ないですが、NECのDOSで確保してください。 > 入れ替えは To アキラさん To スパ丸さん > フロッピーの入れ替えってどうすればいいのでしょうか? ひょっとしたら、T-CNSのコマンドでもうまくいかないかもしれないです。 緊急で、0.27版を出すことにしたので、確認しておきます。 To あろかさん To kjuさん > ダウンロードしたのですが,解凍できません。 > 「破損ファイル」というメッセージが表示されます。 そうですね、次版から容量も掲載しておきます。 To luvさん > CPUBENCH  > 29.27 > GRBENCH > 202.30位 む、十分っぽいですね。 どうやらT98の性能限界のようです。 こればかりは、我慢してください ^^;;; To ちゃさん > うーむ、次はどうなるのだろう・・・ > 私としては、ntvdm の様に違和感無く走るPC−98がほしくてしょうがないんですが・・・。 頑張ってはいます ^^;;; T98開発は完了予定です、現在エミュレータ作成中で、進捗60%といったところです。 希望に少しでも近づいたらと思います。 To SIVさん To あろか To 加山 > うーん、ホントにライセンシーそこなんでしょうか。 実はよくわかりません ^^;;; > 他のDOS(非MS)ではその領域は書き換えられているか、調べてみます。 > FATにライセンシーがないならそれをクリアすれば問題は解決できそうです。 > DISKDUMPしてアドレスデータ書き換えりゃOKって訳じゃあないでしょうけど。 つぶしてしまうと、ひょっとしたらエミュレータがブランクディスクだと判断しなくなるかもしれないです。 なにせ、べたイメージですから ^^;;; 何かわかったら教えてください。 簡単なレスで申し訳ありませんでした。 これからもヨロシク♪ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前 : 朝顔電算堂   日付 : 06月08日(木) 00:49 はじめまして、朝顔電算堂といいます T98を昨日から使わせていただいています m(_ _)m で、T98側の問題なのか、OS側の問題か、不明ですが 素っ頓狂な現象が出ましたので、報告させていただきます 使用環境は NT-1000(エプソンDirect) MP3-600MHz+192MB+Win98SE T98 V0.26a+RunT98 V0.1.0+Epson DOS5 まずRunT98を起動、FDD1とフォントを正しくセットし T98を起動する。で、HDD0と1が4KBファイルで作られます そしてそのままOSのHDDフォーマットメニューが開かれるので 進めていくと、HDDの容量がなぜか「128MB」と出ます。 そして、領域を確保すると...どういう訳か「512MB」の 領域を確保してしまうんです。Winに戻ってプロパティで見ても512MB もちろん、予め容量をセットしてやれば、そんな事はないんですけど 気を抜いていると、とんでもない事に.... 余りにもフォーマットに時間が掛かるため、最後までやってません ま、こんなことする奴はいないでしょうけど...(いや、一人いましたが) 出来れば、1MB以下のHDDにはアクセス出来ないような、ロックをつけた方が 良いのではないか、と.....意味、無いですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 入れ替えは 名前 : アキラ   日付 : 06月05日(月) 22:33 >フロッピーの入れ替えってどうすればいいのでしょうか? >DOSさえインストールできなくて困っています。(2枚目以降>が入らない・・・) T98オフィシャルページのトップページから、T98拡張機能セット のTOOLS.LZHをダウンロードしてください。 この中にフロッピーの入れ替えができるツールがあります。 詳しくは同封の説明を参考に -------------------------------------------------------------------------------- お恥ずかしい質問ですいません 名前 : スパ丸   日付 : 06月05日(月) 18:18 フロッピーの入れ替えってどうすればいいのでしょうか? DOSさえインストールできなくて困っています。(2枚目以降が入らない・・・) 「2枚目のフロッピーをいれてリターンキーを押してください」 の画面でどうしたらいいのかわからないのです。 説明書及び過去ログ見ましたが記載されていないようなのでこのような質問をさせていただきました。どうかよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:解凍できないのですが・・・。 名前 : あろか   日付 : 05月30日(火) 20:09 ダウンロードに失敗したのかもしれないので、 ファイルサイズを確認して、下記と違っていたら もう一度ダウンロードをし直してみてください。 t98_026.lzhは174KB(177153byte) t98_026a.lzhは83KB(84351byte) です。 -------------------------------------------------------------------------------- 解凍できないのですが・・・。 名前 : kju   日付 : 05月30日(火) 18:34 ダウンロードしたのですが,解凍できません。 「破損ファイル」というメッセージが表示されます。 (解凍ソフト:Lhasa ver0.11) -------------------------------------------------------------------------------- 結果です 名前 : luv   日付 : 05月28日(日) 13:06 >YUKIさん CPUBENCH  29.27 2.36sec GRBENCH 202.30位 以上です。 ちなみに ・画面の滑らかさ:3 ・PC9801-86 音源部合成周波数:220 だと CPU 35.80 1.93sec GR 310.11位 でした。 いかがなもんでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- OKです。 名前 : michiya   日付 : 05月27日(土) 22:55 To You−Cさんへ  はい、その通りです。DOSは3.3です。  ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:エラーの内容(To You-Cさん) 名前 : You-C   日付 : 05月27日(土) 05:40 レス、ありがとうございます。 CONFIG.SYSを見たところ、大丈夫そうなのですが・・・ もしかしてMS-DOS3.3を使用してますか? DOS=HIGHが無効になっているのかもしれません。 もしMS-DOS3.3を使用しているのでしたら、 T98ENV NONE、とした方がメモリが空きます。 まあ、動作するみたいなので今のままでもいいかも・・・。 YUKIさん>私事で、すみませんです(汗 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- エラーの内容(To You-Cさん) 名前 : michiya   日付 : 05月27日(土) 01:39 You-C さんへ  エラーと言うほどではないんですか、起動時に 「config.sysに無効なコマンドかパラメータがあります」 と言われるだけです。  ちなみにconfig.sysの中身は Device=\xmmt98.sys Dos=HIGH Files=20 Buffers=20 Lastdrive=D Shell=\command.com \ /P /E:512 これだけです。  まあ一応動いているんで気にはしていませんが、 何かの参考になれば・・・ということで。           ではよろしく。 -------------------------------------------------------------------------------- 新しい展開を待つ人・・・ 名前 : ちゃ   日付 : 05月27日(土) 00:22 うーむ、次はどうなるのだろう・・・ 私としては、ntvdm の様に違和感無く走るPC−98がほしくてしょうがないんですが・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ということは 名前 : SIV   日付 : 05月26日(金) 23:59 うーん、ホントにライセンシーそこなんでしょうか。 他のDOS(非MS)ではその領域は書き換えられているか、調べてみます。 FATにライセンシーがないならそれをクリアすれば問題は解決できそうです。 DISKDUMPしてアドレスデータ書き換えりゃOKって訳じゃあないでしょうけど。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ということは 名前 : あろか   日付 : 05月26日(金) 19:35 >>プログラムがBOOTセクタに書いてあります。これがMSの >>著作であろうということです。 > フォーマット後、BOOTセクタを書換(消去)すれば いいってことですか? -------------------------------------------------------------------------------- ということは 名前 : 加山。   日付 : 05月26日(金) 15:30 >システム転送していなくても、「NO SYSTEM FILE」と表示する >プログラムがBOOTセクタに書いてあります。これがMSの >著作であろうということです。 Human68kでフォーマットしたものなら可 ということになるかもしれないっすね Human68kは当初から再配布可だったと思うので... (しかも最近はフリーで公開されてるし 実際に98でどういう挙動になるかは試してませんが -------------------------------------------------------------------------------- その1 名前 : YUKI   日付 : 05月26日(金) 14:45 レスの続きです ^^;;; To gehennaさん > SCSIアダプタを取得できません SCSIのCDROMを使用しない設定にしてみてください。 To SIVさん&luvさん SIVさん、毎度の事ながら、レス付けの方ありがとうございます ^^) > iniファイルとかsavファイルを一度消してみたりすると戻るかもしれません。 ですね、特に古いsavファイルが悪さをすることはあります。 > 一時的に重くなるという現象は、前にも報告されてますが・・・ DirectXの相性で、とても重くなることがあります、バージョンによってパフォーマンスや、速度の安定性が劇的に変わります。 > で、早速ゲームをと思い手持ちの「YU-NO」をやってみました。 YU-NOは、マップなど比較的重い?)ゲームですが、Pentium!!!700ならマップも1秒くらいで開くし、文字飛ばしやグラフィックス描画も普通だと思います。 ・画面の滑らかさ:0 ・PC9801-86 音源部合成周波数:441 この設定で、CPUBENCHとGRBENCHの結果を教えていただけませんか? あべっちさんのところの「ベンチマークソフト」でいけると思います。 > 問題があるとしたらどの辺でしょうか? ひょっとしたら、すでにプルパフォーマンス出ているのかもしれません ^^;;; Pentium!!!700でも、486の20MHzくらいが限度です。 To あろかさん > PS.以下宣伝です。 > T98(他)でFONX2のフォントを。全半角罫線対応しました。 あぅ、申し訳ないです。 まだリンクしてません、みよさんのところもあるのに・・・ To WING ZEROさん > どうもはじめまして! はじめまして、YUKIです。 > RPGつくーるDANTE98 > をやると 半角文字がおかしくなります ほかにも、半角文字がおかしくなるのが結構あります。 現在洗っています ^^;;; > それでは、新98エミュの方も楽しみに待っています 今がんばっています ^^) To 渡鬼さん > はじめまして。 はい、はじめまして。 > T98、素晴らしいエミュレータですね。 > 私も98DOSにはずいぶん、思い入れがあるので > すっごく嬉しいです。 そういっていただければ、作った甲斐もあります ^^;;; > ところで、マウスなのですが、なんだかスムーズに動いてくれません。 いちおう、画面の滑らかさに連動するので、これを0に設定してみてください。 To 帝王さん > こちらのT98をダウンロードさせていただきランチャーを落とし・・・ > まず何が必要なのでしょう? 基本的に、MS-DOSのシステムディスクが必要です。 さらに、これをAT互換機の方で「読める」必要があります。 実機が9821以降の機種でしたら、1.44MBで起動ディスクを作れば、AT互換機で読めます。起動だけならこれでもOKですが、実際にはアプリケーションも読めなければならないので、AT互換機側で3Modeドライブを用意するのが現実的です。 > ログファイルにはHDDサイズが異常ですと出ています。 いちど、*.THDを削除し、HDDサイズを80くらいに設定して置いてください。 これで、でなくなると思います。 To SIVさん > 思ったんですけど、フォーマット済みのブランクHDDイメージの配布ってOKなんですかね?(FDDも) > もちろんシステム転送なしで。 これは、以前アキラさんに調査していただきました。 結論は、「駄目」みたいです。 システム転送していなくても、「NO SYSTEM FILE」と表示するプログラムがBOOTセクタに書いてあります。これがMSの著作であろうということです。 > それでもSYS.EXEは必要になるけど。(なくてもできないことないけど) SYSコマンド探すのが面倒で、よくやりましたよ ^^;;; ずいぶん、長くなってしまいました ^^;;; 現在、次世代の98エミュレータに本腰入れています。 T98で報告された不具合も、そちらにフィードバックさせています。 ではこれからもヨロシク! -------------------------------------------------------------------------------- その2 名前 : YUKI   日付 : 05月26日(金) 14:44 こんにちは、YUKIです。 みなさん、本BBSへの書き込みありがとうございます。 まず、半分です。 To アキラさん 毎度、レス付けありがとうございます。 これからもヨロシク♪ To luvさん > 始めまして はじめまして、YUKIです。 って、上ですでにレス書きましたが・・・ 一応、挨拶までに ^^) To 風鈴さん > 初めて書き込みさせて頂きます。風鈴と申します。 はい、はじめまして、YUKIです。 > 初めて起動に成功したときは凄まじく感動しました。 ありがとうございます。 YUKIも自分で作っていて、初めて左上に「NEC・・・」って出てきたとき感動しました ^^;;; > LHAを使ってLZHを解凍する時によくBREAKがかかって・・・ これは完全にバグっぽいですね。 ですが、YUKIのところでは再現しません。 必ず、BREAKがかかるアーカイブファイルって作れますか? それが作成できたら。送ってください。 (もちろん著作が無い物を使って作ってくださいね) それと、LHAも送ってください。 (LHAは再配布可能だと記憶していますので) To 犬αさん お久しぶりです。 以前いらしたときからずいぶん経ちますね ^^;;; レス付けどうもです。 To GENさん > 一度に5つものキーを押さなければならないため・・・ 同時押しですね。 YUKIも「痕」のサウンドトラックを出そうとして懲りました。 (そのときは、1釦で出来るように無理やりT98を変更しました ^^;;;) そういう時用に、一度押して、MAKE、もう一度押して、BREAKってモードがあった方がよいでしょうかねぇ? To B/98の人 > これで、BASIC環境おっけーですね(笑) > っていっても拡張機能ないと何気に計算くらいしかできませんが(^^; 拡張機能もサポート中ですが、まだです ^^;;; 次版をお楽しみに♪ To 沢田さん > こんばんわ、最新Ver使わせて頂いてます。 ども、こんにちは、YUKIです。 > t98.txt見たんですが、『カナ』キーは何処を押せばいいんでしょうか?・・・ 一応「ひらがな」なのですが、うーむ、キーコンフィグレーションですかね、やっぱり。 -------------------------------------------------------------------------------- 教えてください 名前 : gehenna   日付 : 05月26日(金) 14:19 実行しようと立ちあげたらすぐに終了してしまいLOGを見ると エミュレーションを開始しました。 CPU 4168000 Operation / 1000ms SCSIアダプタを取得できません とでてました どうしたら良いのですか? 良かったら教えてください -------------------------------------------------------------------------------- Re:T98の処理速度 名前 : SIV   日付 : 05月26日(金) 12:36 どのくらいで遅いといってるのかいまいち分かんないですけど、P3-500で最高音質設定にしても、386ぐらいの早さは出るはずですので。 iniファイルとかsavファイルを一度消してみたりすると戻るかもしれません。 一時的に重くなるという現象は、前にも報告されてますがそのうちなんかの拍子に直るみたいデス。 -------------------------------------------------------------------------------- T98の処理速度 名前 : luv   日付 : 05月25日(木) 19:09 お世話になってます。 何とか起動できるようになりました。 で、早速ゲームをと思い手持ちの「YU-NO」を やってみました。 しかしなんと処理が重いです。 画面の表示にもたつきがあり快適に遊べないです。 設定は ○MMX-Pentium-200 クラス 画面の滑らかさ:3 PC9801-86 音源部リバーブ範囲:0 PC9801-86 音源部合成周波数:220 PC9801-86 音源部遅延時間:50 上記の最速設定?にしています。 で、使っている環境は Pen3 700 128M MEM SPECTRA7400 です。 問題があるとしたらどの辺でしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- michiyaさんへ 名前 : You-C   日付 : 05月24日(水) 23:39 DOSの起動時にエラーがでるですか? 必要なファイルが足りていないのかもしれないです。 T98ENV HMA、又は、T98ENV UMB で環境作成すればエラーはなくなると思います。 それで駄目なようなら、どんなエラーが出るのか教えて下さい。 T98ENVのエラーなら修正しますので、よろしくお願いします。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- Re:hdm 名前 : あろか   日付 : 05月24日(水) 20:26 >使えますよ〜 きちんと確認せずに返答してしまったようです。 申し訳ない。 hdmって「ふろっぴー」なのですか? PS.以下宣伝です。 T98(他)でFONX2のフォントを。全半角罫線対応しました。 http://glu-glut.hoops.ne.jp/t98index.html -------------------------------------------------------------------------------- 快適にインターネットをするならISDN! ご意見御感想お待ちしてます -------------------------------------------------------------------------------- E-mail : yuki_cf@geocities.co.jp パスワード -------------------------------------------------------------------------------- Powered by Inside Web インサイドウェブ | 新規登録 | 設定変更 | お知らせ -------------------------------------------------------------------------------- ホームページ T98ユーザーズコミュニティー 作動報告やバグ報告などなど、お待ちしてます 名前  ( 名前と内容は必須です ) E-Mail 題名 カラー黒青赤紫緑水色黄色白グレー藍色茶色深紫深緑鋼色褐色海水緑珊瑚オリーブシルバーピンクオレンジ 内容 HTMLタグ 改行有効 等幅フォント 利用可能タグ URL -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます&動作報告 名前 : michiya   日付 : 05月24日(水) 20:13  You−Cさん。ありがとうございます。  拡張セットのことに気づきませんでした。  ツールも使用させていただきました。  DOSの起動時に文句を言われますが無視して ソフトを起動すると・・・動くではありませんか。  感謝します。  プリンセスメーカー2と同級生が動くというのは 知っていましたが、シャングリラが動いたのは 感動ものでした。まあ、どれも画面に圧迫感がありますが。  残念ながら、本命でもあった信長の野望天翔記は 駄目でした。実行すると何故かt98の何かの画面 になってしまい、右上中央の方に『break』と表示されます。  これは駄目なんでしょうね。  とりあえず他のが動いただけでもよしとします。  本当にありがとうございました。  いつか他のソフトも入れてみて(実機は実家にあるので) 動いたら、また報告します。 -------------------------------------------------------------------------------- hdm 名前 : LED   日付 : 05月24日(水) 08:23 >お手持ちの.hdmというファイルは残念ながら使用できません。使えますよ〜他にもイメージサイズが、 1,261,568bytes 1,213,952bytes 1,474,560bytes 655,360bytes辺りは全てベタイメージなので使えます -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 名前 : WING ZERO   日付 : 05月24日(水) 08:11 どうもはじめまして! T98はすごくいいエミュですねぇ バグ? RPGつくーるDANTE98 をやると 半角文字がおかしくなります あとこれについている Music.comですが バージョン(Dante98U)によって T98がBreakします。 後下のカキコの余談ですが、 Anex86のHDイメージ .hdiファイルも T98で読むことが出来ますよ。逆は無理だったけど。 それでは、新98エミュの方も楽しみに待っています -------------------------------------------------------------------------------- マウスがぁ・・ 名前 : 渡鬼   日付 : 05月23日(火) 23:45 はじめまして。 T98、素晴らしいエミュレータですね。 私も98DOSにはずいぶん、思い入れがあるので すっごく嬉しいです。 ところで、マウスなのですが、なんだかスムーズに 動いてくれません。 設定でなんとかできないでしょうか? もし良かったら、教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:やり方 名前 : あろか   日付 : 05月23日(火) 22:37 >T98はどんな形式のイメージファイルを読むのでしょう? FDはベタイメージ、HDはオリジナル形式です。 お手持ちの.hdmというファイルは残念ながら使用できません。 FDはPC98用の起動ディスクがあればRUNT98で作成できると思います。 HDはRUNT98に名前だけセットしてT98を起動し、T98内でフォーマット後、再起動すれば認識します。 -------------------------------------------------------------------------------- やり方 名前 : 帝王   日付 : 05月23日(火) 09:45  こちらのT98をダウンロードさせていただきランチャーを落とし早速色々やってみようとしたのですが、動きません。  まず何が必要なのでしょう?  T98はどんな形式のイメージファイルを読むのでしょう?  BKDSK形式の.hdmというファイルは違うのですか?  ログファイルにはHDDサイズが異常ですと出ています。     -------------------------------------------------------------------------------- 下のluvさんの書き込みを見て 名前 : SIV   日付 : 05月23日(火) 08:54 思ったんですけど、フォーマット済みのブランクHDDイメージの配布ってOKなんですかね?(FDDも) もちろんシステム転送なしで。 これが可能なら多少手間が省けるんですけどね。 それでもSYS.EXEは必要になるけど。(なくてもできないことないけど) -------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 名前 : luv   日付 : 05月22日(月) 23:46 やられました。 説明をよく読めばエミュレート中に実機と同じ方法で・・・ と書いてありました。 すみませんでした。 しかし、5.0A-H用のHDFORMAT.EXEが手持ちに無いみたいで フォーマットできないです・・・ やはりどなたかから貰うって訳にはいかないですよねぇ -------------------------------------------------------------------------------- フォーマット 名前 : luv   日付 : 05月22日(月) 21:26 早速のレスありがとうございます フォーマットというのはRUNT98でHDD1へ フォルダをドロップした後、作成ですることですよね? 推奨容量が128Mになっていたのでそれで作成したのですけれど 認識してくれないです。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:T98で 名前 : アキラ   日付 : 05月22日(月) 21:14 ハードディスクを作成した後にフォーマットしましたか? しないと認識してくれません。 -------------------------------------------------------------------------------- T98で 名前 : luv   日付 : 05月22日(月) 20:43 始めまして いきなりで何なのですけれど、ちょっと質問があります。 まず起動ディスクを手持ちの「PC9821Ra20」で 作成しました。 DOSのバージョンは5.0A−Hです。 特にプロテクトも無く普通に起動できました。 その後、ゲームをしようと思いインストールして残っていた YU−NOのインストールフォルダをRUNT98でHDD1へ 作成しました。 128Mでです。 そしていざ起動してみようとしたものの 作成したイメージを認識してくれません。 FDD0つまり「A:」のみです。 C:に移動しようとしてもドライブの指定が違うと なってしまいます。 なにか根本的にやり方が違うのでしょうか? 申し訳ないですけれど教えてください -------------------------------------------------------------------------------- T98ありがとう!! 名前 : 風鈴   日付 : 05月22日(月) 12:09  初めて書き込みさせて頂きます。風鈴と申します。    T98はおそらく半年前ぐらいから使わせて頂いてます。初めて起動に成功したときは凄まじく感動しました。これまで感想も送らなくてすみません。今までも何回か書こうと思ってはいたのですが、書き込むのはあんまり得意ではないのでやめていました。本当にすみませんでした。  現在、名作『ビ・ヨンド』や『ドラナイ4』『YU-NO』『EVE』などをインストールして充実98ライフをエンジョイしています。(でもインストールするだけしてちょっと起動したら満足してろくにPLAYはしていないのですが)  ところで前々からどうしても教えて欲しい事がありましてこの度書き込ませていただきましたが、LHAを使ってLZHを解凍する時によくBREAKがかかって解凍できない事があるのですがあれはどうしてなのでしょうか?拡張子がBATのファイルの時にほとんどの確率で停止し、その他の場合でもよく止まります。LHAのオプションがXの場合です。誰かどうか教えて下さい、お願いします。  それではこのような素晴らしいものを提供してくださったYUKIさん、遅ればせながらどうもありがとうございました。それでは失礼します。 -------------------------------------------------------------------------------- Dispellのコト。 名前 : You-C   日付 : 05月21日(日) 00:44 あんな書き込みに対してでもレスがあると嬉しいです。 ありがとうYUKIさん。 それと、うちのBBS濃くてごめんなさい(笑) http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- メモリ不足の解決方法。 名前 : You-C   日付 : 05月21日(日) 00:36 T98の拡張機能セットをダウンロードし、 同梱のメモリドライバを組み込んでHMAを使用してください。 (使用方法は同梱のマニュアルを参考にしてくださいな) その時に必要な CONFIG.SYS や AUTOEXEC.BAT の変更が 面倒だったら、それっぽいツールを作ったので使用してください。 You−Cの道具 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- 起動ディスク 名前 : 犬α   日付 : 05月21日(日) 00:09 >スマッシュヒット様 必要なファイルがそろったとして、IO.SYSはディスクの先頭にありますか? FDにしてもHDにしてもこのファイルが最初のセクタ(だっけ?) に無いとブートディスクとして機能しません。 私もそれでディスクイメージからの起動にてこずったので 参考にしていただければ幸いです。 SYSコマンドでFDにシステムファイルと必要なファイルを コピーして起動ディスクを作成するとよいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます&新たな質問です。 名前 : michiya   日付 : 05月20日(土) 23:47 一週間ほど前になりますがありがとうございます。 dispelありました。変だなと思ったらスペル間違ってました。 とりあえずdosが動いてくれたのでさあゲームだ、とおもいきや 手持ちのdosゲームがどれも「メモリがたりません」と 宣われてしまいます。動かないソフトがあるのは解りますが 全て同じに拒否されると、こっちに原因があるような気がする のですが・・・。ご存じの方、お願いします。  ちなみにためしたソフトは以下です。  信長の野望・天昇記  プリンセスメーカー2  シャングリラ  同級生  一応、全て実機(9801DAと9821V200)で動いているのを 確認したファイルです。というのは、ちょっとめんどくさい ことをしました。  DAのHDDにあるファイルを圧縮・分割してFDでV200に コピー後解凍して動作を確認。さらにそのファイルをLANで 互換機へコピー、t98で動作させようと試みた・・・という こと。何でそんなことをしたかというと、元のFDが既に壊れて いて(磁気データが)さらにDAがLANに繋がってないからです。  ぐだぐだと下らないことを書いてしまいすいません。  また、お礼が遅くなることもお許し下さい。種種の事情で 週1位でしか見られないので。  どうかよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- すみません、HELPはOKでした 名前 : GEN   日付 : 05月20日(土) 10:48 その後懲りずに試していたところ、裏モードに入ることができま した。一度に5つものキーを押さなければならないため、うまく 押せてなかったようです。お騒がせしました。 ただ、”ESC"キーの問題があって、"ESC"キー押しっぱなし状態 になってしまうため、すぐに裏モードから抜けてしまいます。 抜けてしまうだけならいいのですが、通常モードも”ESC"状態 なので結局リセットするしかありません。 ということで当初の目的は果たせていないのですが、とりあえず "HELP"は正常だったことのご報告と、お詫びを。 -------------------------------------------------------------------------------- やっぱりだめみたいです 名前 : GEN   日付 : 05月20日(土) 00:48 SIVさんのご指摘のとおりHELPキーの変わりにNumlockを使って みたのですが、だめみたいです。 "ESC"と複数のアルファベットと"/"を押してから、"HELP"を押し ながら・・・という操作(ゲームの裏モードに入るため)をしても 実機のようになりません。特殊な操作なので無理なのかもしれま せんね。 とりあえず実機のセープデータをコピーして目的ははたしている ので何とかなっています。 あと、本来マウスで指示するゲームなのですが、ゲームの最中に EnterキーとかInsertキーと押してしまうとマウスの左ボタンが クリックされっぱなしの状態(選択肢にカーソルがあった瞬間に 選択されてしまう)になってしまいます。触っても大丈夫なキー もありますが、今のところ区別はついていません。 これもキーボードに触らないようにすれば問題はないのですが、一応気がついたのでご報告を。 ちなみに、ゲームはプリンセスメーカー2です。(裏モードの 目的が見えそうなので最期に書き添えたりして・・・) -------------------------------------------------------------------------------- おお、よかったです 名前 : B/98の人   日付 : 05月19日(金) 03:19 >EQUさん  これで、BASIC環境おっけーですね(笑)  っていっても拡張機能ないと何気に計算くらいしかできませんが(^^;  うー、会社辞める前にソースぶっこ抜いておけばよかった。そしたらT98専用カスタマイズバージョンとかできたかも(^^; #しかし、それはきっと犯罪(爆 -------------------------------------------------------------------------------- 見落としてました 名前 : GEN   日付 : 05月18日(木) 08:16 おはようございます。SIVさん、皆さん。 >HELPキーはnumlockキーに割り当てられているとT98.TXTに書いてありますが、それでできませんか? すみません、見落としていました。 いま別の場所なので戻ったら試してみます。 ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 『カナキー』は? 名前 : 沢田   日付 : 05月18日(木) 05:54 こんばんわ、最新Ver使わせて頂いてます。 t98.txt見たんですが、『カナ』キーは何処を押せばいいんでしょうか? 『ゲーム内でのタイマー無視プログラム』を使おうと思ったんですが カナキー押さないと有効にならないもので・・・。 101系キーボードだと使用不可? 106系ならOK?(確当キー有り?) 106系キードード使った事無いので知りません。 教えて下さい。 PS:前述のCAPSキーですが当環境ですと無効(小文字)になりません。   キーボード上のredは点きますが、大文字のままです。   (『ピッ』と音も鳴るんですが)   シフトを押しながらでなければ出ないです。 -------------------------------------------------------------------------------- お詫びm(_ _)m 名前 : EQU   日付 : 05月18日(木) 00:34 >通り掛かり改めB/98の人さん も、申し訳無いm(_ _)m 原因がハッキリしました。原因はconfig中の"xmmt98.sys"が原因でした(汗 #おかしいなぁ。まっさらで一度試したハズだが...(汗 ##素の状態でアッサリ動作したのを見て「ヤバッ」って思いました(^^;; 何にせよ、問題無く無事動作した事を報告致します。 あ、拡張機能OFFです。ちなみにFastを使用しています。 お騒がせ致しましたm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- HELPキー 名前 : SIV   日付 : 05月17日(水) 11:01 HELPキーはnumlockキーに割り当てられているとT98.TXTに書いてありますが、それでできませんか? -------------------------------------------------------------------------------- HELPキーを使う方法はありますか 名前 : GEN   日付 : 05月16日(火) 21:21 YUKIさん、お返事ありがとうございます。 その後も快調に使っていますが、ひとつ質問があります。 質問>PC98のキーボードに”HELP”ってありますが、これをT98で 入力することはできますか? 一応掲示板の過去LOGも見たのですが、見つけられません でした。 PC98はゲームのみ使って半年の超初心者なので変な質問でしたら ごめんなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- BASIC/98での実装 名前 : 通り掛かり改めB/98の人   日付 : 05月16日(火) 01:30  通信機能はBIOS利用です。  マウスはmouse.sysを呼び出しています。  グラフィックはGLIOやgraph.libを呼び出しています。  FM音源は26ボードのROMルーチンを利用しています。  GPIBもボードのROMルーチンを利用しています。  あとは特になかった……ような気が(笑) #なんせ7年くらい前の話なんですっかり忘れています(を  基本的にINT xxhで機能を実装しているのでbreakする理由が思いつかないです。  アセンブラも8086コードしか使っていないし……Lattice-Cも8086コード限定です。  セグメントオーバーライドは使ってないし。  Fastバージョンなら素直なコードのはずです。  Pro.はEMS利用で変態コードでしたが。  オープンソースにしてくれないのかなぁ>B/98 #既に会社辞めているので今どうなっているのかわからない。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:BASIC/98 名前 : あろか   日付 : 05月15日(月) 20:39 あろかです。 手元にあったBASIC/98体験版というのは通信、マウス、 その他もろもろが使用不可といわれましたが実行できました。 推測なのですが正式版もいくつかの機能をOFFに すると動くかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- レスポンスが遅くて申し訳ないです。 名前 : YUKI   日付 : 05月15日(月) 20:02 To EQUさん > >実機ROM-BIOS搭載型T98では、BASICも完全再現する(予定)です。 > おぉ!是非とも実現して欲しいです〜。 > 386コードに対応して頂けたら最高です..。 次世代T98での話ですが、BIOS搭載実験にまだ進んでいません。 80386で手を焼いています ^^;;; EMM386の常駐までは行きました。 T98では、BIOS及び、386対応の予定はありませんすべて次世代T98のほうで搭載する機能です。 > ワクワクしながら動かしたらBREAKで止まりました爆) 気持ちを踏みにじってしまい申し訳ないです。 でも、YUKIも良くあります ^^;;; > ではでは、開発頑張って下さいね! はい、ありがとうございます。 To You-Cさん You-Cさんこんにちは、ディスペルの件、対応ありがとうございます。 You-CさんのところのBBSに行ってみたら、内容が濃かったので、YUKIにはちょっと手が出せませんでした ^^;;; To SIVさん SIVさんこんにちは、おなじく、ディスペルの件、対応ありがとうございます ^^;;; 以前、SIVさんのBBSで話題になっていた、にゃさんのリンク依頼をすっぽかしたのは、YUKIです。(にゃさん、一年も前のことですがごめんなさい) To GENさん。 > はじめまして。 はじめまして、YUKIです。 > とりあえず一言御礼を申したくて・・・ はい、ありがとうございます。 > YU-NOをやりたくて昨年中古のPC98を購入したのですが、最近は > T98のおかげで電源を入れることがなくなってしましました。 あらら、YUKIなんか、次世代T98開発のために、EPSON機じゃどうしようもないので、9821Asを購入しました ^^;;; > 現在はCeleron300A/500MHzで快調に動作しています。だいいち > 音が実機(86音源)よりも格段にいい! そういっていただければ、幸いです。 86音源音源エミュレーションは、cisc氏のOPNAエンジンを搭載しています。 確かにこのユニット性能がいいんですよね ^^;;; YUKIの作ったOPNAは、聞けたもんじゃないです 核爆) > 98エミュを一通り試しましたが、自分が使い始めた023Cあたりから > の進化のスピードといい、不具合や要望に対するYUKIさんの対応 > 姿勢といい、現時点ではピカイチって感じです。 > これからもよろしくお願いします。(新エミュ開発中だそうですが・・・) ありがとうございます。 しかし、対応、バージョンアップ、もろとも次世代T98開発のほうにCPU使用率を持っていかれ?)おろそかになっています T98のバージョンアップは、もう少し先で、次世代T98開発の技術を、T98に逆輸入して最終版のT98を公開する予定です。 To michiyaさん > 初書き込みです。よろしく。 はい、よろしくお願いします。 > なかなかプロンプトが出てくれません。 > 一応、実機でdos3.3dからイメージファイルを作ったのですが・・・ 動くようになりましたか? 動いたら、またカキコしてくださいね ^^) To スマッシュヒットさん > はじめまして はじめまして、YUKIです。 > PC98シリーズのDAでDOS6.20の起動ディスク この起動ディスクは、実機のDAでもちろん起動しますよね? >RUNT98のディスクイメージを作成で名前をつけて・・・ 作成したイメージは、ディスクエクスプローラで開けますか? 上から順に、 IO.SYS MSDOS.SYS COMMAND.COM と起動に必須なファイルが3つみえれば問題ありません。 AUTOEXEC.BAT、CONFIG.SYS というファイルが見えたら、ディスクエクスプローラ上から、削除してください。 それと、T98.EXEと同一フォルダの、*.CPUというファイルをすべて削除してください。 あとは、RUNT98を起動し、FDDのところに、イメージファイルが入っているのを確認し、「起動ボタン」を押すだけです。 > どうか、よろしくお願いします。 はい、またうまくいかなかったら、連絡してくださいね。 To HIROKIさん > T98を使わせてもらっています、ありがとうございます。 こちらこそ、使っていただき幸いです。 > ※レポートです。 > AGPボードGeForce256-DDR > TNTやG200では、起きません。 > AGPボードメーカーは、クリエイティブとCARDEXとも同じ症状です。 > WINDOWS98、2000でも同じです。....以上レポートします。 考えられるのは、DirectXのトリプルフリッピングという機能の不足・・・ じゃないですね、「ENTER」押さなければおきないのですから。 FEPの関係かもしれないですし、申し訳ありませんが、原因はわかりません。 いちおう、「相性」ということにしてください ^^;;; みなさん、本BBSの書き込みありがとうございます。 これからも、質問、感想などお待ちしています。 以前、問題解決された方は、同じ問題を抱えている方へアドバイスをしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- どうも〜 名前 : EQU   日付 : 05月15日(月) 00:49 >通り掛かりさん おわっ、BASIC/98の作者さんでしたか(汗 いやはや、いい加減な事を書いてしまいました。失礼しましたm(_ _)m  #そもそもバイナリを逆汗したワケでもないので憶測で書きました(^^;; >YUKIさん >実機ROM-BIOS搭載型T98の発表も考えています。 >そちらでは、BASICも完全再現する(予定)です。 おぉ!是非とも実現して欲しいです〜。 BIOSのファイルが存在すれば利用し、無ければ自前でって感じでしょうか? 後、386コードに対応して頂けたら最高です..。 ↑FMDSPをどうしても使いたい人(^^;;  #開発室を見た感じでは対応しそう...?? >自己レス 時期−>次期 バカですね(^^;; あ、そうそう、MASLが動作した方居られますでしょうか? HDDイメージにファイルを流し込んでワクワクしながら動かしたらBREAKで止まりました(爆) ではでは、開発頑張って下さいね! -------------------------------------------------------------------------------- dispellの置いてあるとこ。 名前 : You-C   日付 : 05月13日(土) 23:53 Vectorさんの所にありますよ。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- Dispel 名前 : SIV   日付 : 05月13日(土) 23:36 Vectorにあります。 Infoseekで検索かければすぐ見つかるデス。 3.3dでも必要。 実機でEPSONのSIP使ってればやらなくても動くはず。 http://homepage1.nifty.com/SIV/dosqg/ -------------------------------------------------------------------------------- 快適にインターネットをするならISDN! ご意見御感想お待ちしてます -------------------------------------------------------------------------------- E-mail : yuki_cf@geocities.co.jp パスワード -------------------------------------------------------------------------------- Powered by Inside Web インサイドウェブ | 新規登録 | 設定変更 | お知らせ -------------------------------------------------------------------------------- ホームページ T98ユーザーズコミュニティー 作動報告やバグ報告などなど、お待ちしてます 名前  ( 名前と内容は必須です ) E-Mail 題名 カラー黒青赤紫緑水色黄色白グレー藍色茶色深紫深緑鋼色褐色海水緑珊瑚オリーブシルバーピンクオレンジ 内容 HTMLタグ 改行有効 等幅フォント 利用可能タグ URL -------------------------------------------------------------------------------- お世話になってます 名前 : GEN   日付 : 05月13日(土) 22:08 はじめまして。 すこし前からT98を使わせていただいています。 不具合でもあれば報告しようと思っていたのですが、今のところ 何もでてこないのでとりあえず一言御礼を申したくて・・・ YU-NOをやりたくて昨年中古のPC98を購入したのですが、最近は T98のおかげで電源を入れることがなくなってしましました。 購入ゲームもYU-NO→ドラゴンナイト4→3と順調に退化して。 現在はCeleron300A/500MHzで快調に動作しています。だいいち 音が実機(86音源)よりも格段にいい! 98エミュを一通り試しましたが、自分が使い始めた023Cあたりから の進化のスピードといい、不具合や要望に対するYUKIさんの対応 姿勢といい、現時点ではピカイチって感じです。 これからもよろしくお願いします。(新エミュ開発中だそうですが・・・) -------------------------------------------------------------------------------- 初書き込みです。よろしく。 名前 : michiya   日付 : 05月13日(土) 20:57  ネット上でt98の存在を知り、早速利用させていただこうとしたのですが、なかなかプロンプトが出てくれません。  一応、実機でdos3.3dからイメージファイルを作ったのですが t98に付属のドキュメントに、『MS-DOS 3.3 , MS-DOS 5.0 を使用する場合、Dispel (大場 聡さん作)を使用し、NECプロテクトを解除してください。』とあるのですが、3.3dにも当然適用されるのでしょうか?  dispelというのというの何処にあるので?  検索エンジンにもヒットしないので困ってます。  よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:はじめまして〜 名前 : You-C   日付 : 05月12日(金) 21:52 起動に必要なファイルが足りていない可能性があります。 MS-DOSの起動には以下のファイルが必須です。 IO.SYS(hidden), MSDOS.SYS(hidden), COMMAND.COM 注:(hidden)と書いたファイルは、通常では見えないようになっています。 ・・・むぅ、事務的になってしまった。 http://www2.tky.3web.ne.jp/~ichioka/ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして・・・。すいませんが、お聞きしたいことがあります。 名前 : スマッシュヒット   日付 : 05月12日(金) 00:10 PC98シリーズのDAでDOS6.20の起動ディスクをフロッピーに入れ(COMMAND.COMという起動ファイルが、フロッピーには、はいっておりました)、RUNT98のディスクイメージを作成で名前をつけてT98.EXEを実行したのですが、MS−DOSが起動しません。名前のつけかたが悪いのか、何が原因なのかわかりません。考えられる原因をどうか教えてもらえないでしょうか? 何度も、やり直したのですがどうしてもわかりません。 どうか、よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- T98ありがとう 名前 : HIROKI   日付 : 05月09日(火) 15:25 YUKIさんへ、T98を使わせてもらっています、ありがとうございます。 ※レポートです。 AGPボードGeForce256-DDRで、T98を立ち上げた時、Enterキーを押しつづけると、DOSプロンプトが(点滅)キャラバケします。 5行目位から。....他のTNTやG200では、起きません。 AGPボードメーカーは、クリエイティブとCARDEXとも同じ症状です。 WINDOWS98、2000でも同じです。....以上レポートします。 -------------------------------------------------------------------------------- re:BASIC 名前 : YUKI   日付 : 05月09日(火) 14:40 作ってた人へ >基本的にはDOSコールとBIOSコールのみで実装しています。 なるほど、ですよね ^^;;; このBIOS機能が曲者なんです。 実機BIOSを搭載せず、Windowsで直接BIOS機能を実現しているの で、結構BIOS機能も漏れてるんです。 実機ROM-BIOS搭載型T98の発表も考えています。 そちらでは、BASICも完全再現する(予定)です。 では。 -------------------------------------------------------------------------------- BASIC/98すか(^^;;;; 名前 : 通り掛かり   日付 : 05月09日(火) 10:23  えー、作ってた人です(苦笑)  あれ、かなり変わった作りしてますが、ROMは参照してないです。  グラフィック周りとGPIBは拡張ROM参照してますが、それもちゃんとベクタテーブルつかってます。  基本的にはDOSコールとBIOSコールのみで実装しています。じゃないと多機種展開できないんで。  うーん……ヘンなコード書いた覚えはないんだがな〜。 #ちなみにLattice-CとMASMで記述されてます>BASIC/98 -------------------------------------------------------------------------------- 外字 名前 : Hijirin   日付 : 05月09日(火) 00:11 外字の登録は、フリーウェアのmaster libraryを使っています。 外字登録の関数のソース(アセンブラ)と、その呼び出し関数を送りますね。 -------------------------------------------------------------------------------- RE 名前 : YUKI   日付 : 05月08日(月) 13:49 To Hijirinさん >外字の件 これは、表示部ですね。 外字登録部はわかりませんか? poke関数なら、0x00A1〜0x00A9あたりだと思います。 もしよろしければ、外字登録の部分を送っていただけないでしょうか? To 長山君2000日本語版 >どすベー >ベーシックまで互換にするとさぞ大変でしょうねェ(^^;) 対応予定機能の一つで、これから対応を開始するところです。 うまく良くかは、わかりませんが・・・ ^^;;; ではでは -------------------------------------------------------------------------------- 外字の件 名前 : Hijirin   日付 : 05月05日(金) 23:44 >> あと外字の件ですが、ソースを見たのですが、かなり昔に組んだルーチンなので、私自身が理解できませんでした(笑) >I/O経由か、BIOS経由かだけでもわかりませんか? >どっちも、非公開部の機能なようで(たぶん)だいぶ手探り状況です ^^;;;  c言語のpoke関数で外字を表示させています。以下のような感じで。   poke(0xa000, i, c);    i:テキスト画面の座標    c:外字のコード -------------------------------------------------------------------------------- どすべー 名前 : 長山君2000日本語版   日付 : 05月05日(金) 20:53 DOS 版の BASIC も ROM 上のコードを必要とする みたいですね。昔、UMB にしたまま立ち上げたら クラッシュしてしまった記憶があります。 余談。 ベーシックまで互換にするとさぞ大変でしょうねェ(^^;) 簡単なら、むしろ単体で作ったほうが利用者が 多いかもしれませんけどね。 懐かしいなァベーマガとか良く見てたなァ。 垂涎の的でしたからぇ88とか98の投稿ゲームは。 http://www.psn.ne.jp/~nagayama/ -------------------------------------------------------------------------------- DOS BASIC 名前 : EQU   日付 : 05月05日(金) 00:45 どうも、はじめまして。EQUと申します。 以前からT98を愛用させて頂いてます。 下の方のアキラさんの >「disk basic for dos」 >を使うならうごくかもしれません。 というカキコを見て、丁度DOS版N88-BASIC(v6.0)を所有しているので試してみました。 結果は...ダメでした(^^;;(リセットが掛かってメモリカウントに行ってしまう(T98上でリセットです)) 他にBASIC98も試しましたが、こちらは"BREAK"でストップ。 確か、この辺りのソフトはROM上のBASICを参照していなかったかなぁ? 恐らくその関係で動作しないんでしょうね。 以上、動作報告でした(^^;; p.s. 時期Ver.期待しております。YUKIさん頑張って下さいね! -------------------------------------------------------------------------------- 対応遅れて申し訳ありません 名前 : YUKI   日付 : 05月04日(木) 14:31 YUKIです。 いろいろ忙しく、対応がおろそかになってしまい申し訳ありませんでした。 またまた失礼なのですが、まとめて回答します。 「DirectDrawの初期化に失敗しました」 について、 junnnoさん、アキラさん、対応ありがとうございます。 M.M.T.さん アキラさんのおっしゃるとおり相性は有ります。 グラフィックカードの搭載メモリ量で結果は異なります。 2MBの場合、場合によって動かないときがあります。 > RUNT98の右下にあるC.P.のチェックをonにして試してみてください。 > 直接起動して起動するならこの方法で起動できるはずです。 リブレットのとき、これをやりました。 Windowsの色数、解像度を落すと上手く行くときも有ります。 アキラさん > リストを更新しました > T98で動作するソフトのリストを更新しました。 > かなり追加したので、よかったら参考にしてください。 ありがとうございます。 情報をフィードバックして、がんばっていきたいと思います。 M.M.T.さん > 初めて書き込みさせて頂きます。 はじめまして、YUKIです。 いろいろと回答がなされていますが、今一度、以下のことをチェックしてください。 1.起動FDのイメージをEditDiskで開けるか? 2.FDD0= の部分に正しくイメージファイル名は在るか? 3.*.cpuファイル(RSCホルダ内に在る)は全て削除したか? そのご、EXEをダブルクリックします。 以下の症状のいずれかになるでしょう。 1.問題無し、DOSが起動する。 2.メモリチェック後、何も起こらない、もしくは停止 3.何も起こらない、もしくは「ピー」といきなりなりっぱなし 4.「DirectDrawの初期化に失敗しました」 対応は以下のとおりです。 2.時 → FDDイメージがおかしいです、ファイル名とINIとイメージ自体を確認してください。 3.時 → *.cpuが残っています。 4.おかしいです ^^;;; > 初心者過ぎるだけなのかもしれませんが、どうしたら良いものでしょうか? > ちなみに、WIN95上でDirectX7を使っています。 いえいえ、同じ問題を抱える方は他にもおられると思いますので、その代表と言うことで・・・ ^^) ひらさん > Disk Basicは動くのですか? あきらさんの答えたとおりですが、恐らく動きません。 DOS版が作動したとしても、グラフィックスなど未対応部が多く存在すると思います。 (所有していないので、未確認) 松野聖史さん > MEMBATのT98専用版を公開しました。 はい、手数かけさせました。 > YUKIさん。相互リンクよろしく(笑) いろいろ忙しくて遅れています。 あろかさんのところもあるので、もうしばしお待ちください。 ちゃさん > 多分、引っかかっているのは int 28H キー周りは多少バグがあるので、(一太郎などでバグ報告在り)上手くないかもしれません。 > 再現方法は、かつて自分がプライベートで作成した TSR・・・ よろしければ、送ってください。 徐々に対応していきたいと思います。 > あと、さらに動作試験した結果を報告します。 > T98 + XMMT98.SYS の環境で MSC6 FOR 9801 を使用したところ・・・ これも所有していないので確認は出来ませんが、生成された、LOG.TXTを送っていただければ、ある程度確認が出来ます。 Hijirinさん > あと外字の件ですが、ソースを見たのですが、かなり昔に組んだルーチンなので、私自身が理解できませんでした(笑) I/O経由か、BIOS経由かだけでもわかりませんか? どっちも、非公開部の機能なようで(たぶん)だいぶ手探り状況です ^^;;; > その現象が発生するアプリは下記のページにて入手可能です。 >  http://plaza12.mbn.or.jp/~hijirin/hp.html > 実機をお持ちでしたら、比較してみてください。 了解です。 > 追加要望です(^^; > 現状では増設メモリは 1MB 固定ですが、 > 10MB くらいまで任意に設定できませんでしょうか? 現在対応中です。 しばしお待ちください。 > FMP関連の試験結果です。 詳細な情報ありがとうございます。 こちらでも発生しました。 もう少し時間が掛かりそうです。 5月中には何とかしたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:「DirectDrawの初期化に失敗しました」 名前 : junnno   日付 : 05月04日(木) 00:33 RUNT98の右下にあるC.P.のチェックをonにして試してみてください。 直接起動して起動するならこの方法で起動できるはずです。 それ以降はよくわからないです。イメージの作成失敗かもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:いきなりとまる 名前 : アキラ   日付 : 05月03日(水) 22:34 >「DirectDrawの初期化に失敗しました」とのエラー >メッセージが出て、先に進めませんでした。 >(↑メモリカウントも入らない) T98の使用してるパソコンについて何も書いてないので 詳しくわかりませんが、グラフィックカードとの相性か もしれません。 >T98自体を起動させることはでき(メモリカウントが入った後>にピーと鳴りっ放し)、起動ディスク >は実機の9821Ap2からMS-DOS5.0で作ってみた(Dispellは「ガ >ードがかかっていません」とのこと)。 どのようなイメージ作成ソフトを使いましたか? BKDSKのようにベタイメージを作成するタイプを 使いましたか? -------------------------------------------------------------------------------- リストを更新しました 名前 : アキラ   日付 : 05月02日(火) 14:06 T98で動作するソフトのリストを更新しました。 かなり追加したので、よかったら参考にしてください。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4167/ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 名前 : アキラ   日付 : 04月30日(日) 00:16 >Disk Basicは動くのですか? 「disk basic for dos」 を使うならうごくかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- いきなり止まってしまいました 名前 : M.M.T.   日付 : 04月29日(土) 17:45 初めて書き込みさせて頂きます。 T98を導入しようとしまして、一通りの準備を揃えまして、RUNT98から起動させようとしたところ、 「DirectDrawの初期化に失敗しました」とのエラーメッセージが出て、先に進めませんでした。 (↑メモリカウントも入らない) T98自体を起動させることはでき(メモリカウントが入った後にピーと鳴りっ放し)、起動ディスク は実機の9821Ap2からMS-DOS5.0で作ってみた(Dispellは「ガードがかかっていません」とのこと)。 過去ログを見ても同種の事態は報告されてないようなので、ここに書き込ませて頂いた次第です。私が 初心者過ぎるだけなのかもしれませんが、どうしたら良いものでしょうか? ちなみに、WIN95上でDirectX7を使っています。 -------------------------------------------------------------------------------- BASIC 名前 : ひら   日付 : 04月29日(土) 14:05 Disk Basicは動くのですか? -------------------------------------------------------------------------------- ほうこくです 名前 : 松野聖史   日付 : 04月27日(木) 03:47 松野です。 MEMBATのT98専用版を http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1942/membat_t.htm にて公開しました。 動作報告も、このページに書いていただけたものをのせました。 YUKIさん。相互リンクよろしく(笑) -------------------------------------------------------------------------------- RE:ちゃさんへ 名前 : ちゃ   日付 : 04月27日(木) 01:07 早速のレスありがとうございます。 int 07H の件ですが、間違えていました。 多分、引っかかっているのは int 28H (たしか、キーバックグランド割り込みだったと思う << 98 から遠ざかっているのが良くわかるような健忘症・・・) だと思いますが、実際のところは良くわかりません。もしかしたら、MS-DOS をフックしているところが引っかかっているのかもしれないし・・・。 再現方法は、かつて自分がプライベートで作成した TSR を実行すると発生します。 <- ってだれもしらないって もし、必要であれば、ネットではレアな (作成当時はネットとは縁がなかったので、ネットでは初公開だ・・・ <- いまさら誰が使うんだろう) TSR をアップします。この TSR は PC-9801 RX で作成したもので、結構沢山の機種で動作試験しています。 あと、さらに動作試験した結果を報告します。 T98 + XMMT98.SYS の環境で MSC6 FOR 9801 を使用したところ、リンクの段階で(CL.EXE->LINK.EXE)エミュレータ−自体が固まってしまいました。大きなサイズのプログラムでも小さなサイズのプログラムでも起こるので、子プロセスを起動するときの問題であるような気もします。 コンベンショナルメモリは 542991(BY VMAP) バイトありました。 CodeViewが動けばある程度の詳細を調べることができるのですが、かなりのベクターをフックしているからか、現状では動作しません。 -------------------------------------------------------------------------------- まっさら状態でも・・・ 名前 : Hijirin   日付 : 04月27日(木) 00:26 config.sys と autoexec.bat が無い状態でMS-DOSを起動しても、下記の報告と同様でした。 あと外字の件ですが、ソースを見たのですが、かなり昔に組んだルーチンなので、私自身が理解できませんでした(笑) 現象としては、実機では、登録した外字の左半分(右半分かも)だけを 表示する(1バイト分を表示する)のですが、T98では、 2バイト分表示されてしまいます。 その現象が発生するアプリは下記のページにて入手可能です。  http://plaza12.mbn.or.jp/~hijirin/hp.html 実機をお持ちでしたら、比較してみてください。 ---------------- 追加要望です(^^; 現状では増設メモリは 1MB 固定ですが、 10MB くらいまで任意に設定できませんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- RE:FMP関連の試験結果です 名前 : YUKI   日付 : 04月26日(水) 23:24 YUKIです。 詳細な結果ありがとうございます。 メモリドライバ一切なしでも試していただけませんか? 実際に、XMMTを組むと、動かなくなるアプリもあるんです。 ではでは -------------------------------------------------------------------------------- FMP関連の試験結果です。 名前 : Hijirin   日付 : 04月26日(水) 20:51 下記の書き込み、了解しました>YUKIさん FMPハングアップの詳細報告です。 ●事象  @ FMPの常駐と常駐解除を繰り返すと、常駐するときにハングアップする。  A PPZ8が常駐すると、T98が不安定になる。 ●試験条件  エミュレーションモード:0  OS:PC98用 MS-DOS 5.00A-H  メモリドライバ:xmmt98.sys および emm.sys  その他の常駐物は無し ---------------------------------- @について ●試験方法   fmp.com s   fmp.com r  を10〜20回繰り返す。 ●試験結果  Ver4.28u:×(FMP常駐時にMS-DOSハングアップ)  Ver4.28t:○(正常)  Ver4.28r:○  Ver4.28p:×  Ver4.28o:○  Ver4.28f:×  Ver4.24a:○  Ver4.23i:○  Ver4.23g:○ ---------------------------------- Aについて ●試験方法   fmp.com s (Ver4.28uにて試験実施)   ppz8.com s  で常駐。正常な場合   fmp.com r  で常駐解除。 ●試験結果  Ver1.07b:○(正常)  Ver1.07:×(常駐解除時にT98の動作が極端に重くなる。発音も極端にもたる)  Ver1.06:×(同上)  Ver1.04:×(同上)  Ver1.02:×(常駐時に画面右上に赤色で「break」と表示されて止まる)  Ver1.01:×(同上)  Ver1.00:×(同上) ----------------------------------  とりあえずこんな感じでした。  外字のバグは、後日報告します。  でわ(^^/ -------------------------------------------------------------------------------- Hijirinさんへ 名前 : YUKI   日付 : 04月26日(水) 13:16 YUKIです。 まとめて、回答します。 >●全画面ではなくウィンドウ表示も可能にして欲しい。 T98で対応予定はありません。 T98の後継にあたる新98エミュレータで現在対応中です。 >●「CAPS」キーを実現して欲しい。 「CapsLock」を一回押すと効きます。 起動時ONになっています。 >●vfキーも実現して欲しい<拙作アプリで使うので(^^;;; これもT98で対応予定はありません。 T98の後継にあたる新98エミュレータでは、対応はまだ不明です。 >●FM音源で、たまに鳴らないパートがある。 > 正確には、鳴らない音色がある。 T98では、ノートイベントを約9msに一度処理しています。 そのため、9ms内にノートON、OFFされた場合(アタックだけ与える打楽器系など)発音しない場合がしばしばあります。 T98では対応予定はありません。 >●外字がうまく表示されないアプリがある<拙作アプリです(^^;;; はい、あります、バグです ^^;;; どうにポートをたたくと外字が使えないかまでわかれば対応がしやすいのですが・・・ >●FMPの常駐と常駐解除を繰り返すと、DOSがハングアップする事がある。 T98のエミュレーションモード=1の時しばしばあります。 モード=0でも発生しますか? 発生の場合、FMPのバージョンを教えてください。 >勝手なことばっかり書いていますが、ぜひご検討ください。 はい、では上記の項目の、調査お願いします ^^;;; >FMPでADPCM(PCMではない)を使う曲を鳴らすと、 >PPZ8が常駐していないのにPCMが鳴るのは、 >T98の仕様なのですか? まず、cisc氏のOPNAエンジンの仕様で、ADPCMを搭載しています。 PPZ8は86PCMを発音に使用するようなので、FMPがOPNA内臓のPCM(通称:ちびおと)を認識していればFMP単体でADPCMは、発音すると思います。 実は、このへんYUKIは詳しくないので良くわかりません 爆) >私は PPZ8 Ver1.07b を使っていますが、PCMは鳴らせます(重たいですが) >Ver1.06を試してみたら、確かに不安定ですね。 >数回に一回くらいは、ハングアップのような状態になります。 やはり、エミュレーションモードの確認をお願いします。 モード=1では、PMDがしばしば停止すると報告されています。 また、不具合を発見したら教えてくださいね♪ ではでは --------------------------------------------------------------------------------