Subject:れすです From:LED Date:2001/05/20 10:02 ○むぅさん 動作報告ですが異常の時は ・コピープロテクトの有無 ・現象 ・フリーで入手可能なソフトで同じ現象が出るか などを書いて貰うとわかりやすいです ○伯陽さん 10thで入れたSHIFT+TENKEYの処理の問題の修正が 誤動作しているっぽいのですが、キーボードの種類を 教えて貰えませんか? . Subject:原因が判明しました From:伯陽 Date:2001/05/20 13:09 >LEDさん  OSはWin2K SP1でキーボードはPS/2接続の109です。  当方にて追加テストをした所、秀CAPSの「カーソル移動の加速」機能と  バッティングしていることが判明しました。  (こちらの機能を無効にすれば、正常動作を確認できました)  9.6 Betaでは正常に動作していましたので、キー入力周りの環境を変えて  テストを行うことを失念していました。  十分なテストもせずにお騒がせして、申し訳ありませんでした。 また何かありましたら、ご報告させていただきます。 ありがとうございました。 . Subject:漢字入力 From:smura Date:2001/05/20 14:43 10thをダウンロードして使用させてもらいました。かなり良くできたエミュレータだと思います。 漢字入力としてatok8を組み込んだのですがatok8が起動せずにWindowsMeのfepが起動してしまいます。漢字入力の方法をお教え下さい。 また、T98-NEXTの起動と同時にエミュレータDOSを実行できるオプションはないのでしょか。 . Subject:キーボード、マウス From:Uzi Date:2001/05/20 17:29 開発者の皆様方、また報告に参りました Uziです。 私は今は亡きICMのEOシステムをランチャーに使っていますが これのメイン画面上でのキーボード、マウスボタンの 1クリックが2度押し状態になってます。 NP2,Anexでは正常、T98で同じ現象がおこります。 あまり使う人はなさそうですが、とりあえずご報告を。 ps Nfdmakeを使ってアトラスHDのイメージ化成功! すごいですね! 開発者の皆様方に感謝します。 . Subject:YS3その後(苦笑) From:Zeta Plus Date:2001/05/20 23:34 ども、毎度様です。 ゴネていたYs3ですが、どうもイメージファイルの作り方を間違ってたみたいです。 ちょうどコレを作ってたときに、寝不足で寝ぼけてまして、うつらうつらしながら作ってたのが響いてるみたいです(^^ゞ で、ユーザーディスクとプログラムディスクが同じ挙動をするんで、一度ヒマなときに 作り直してみる予定です。 それから、CD-ROMなんですが、仮想CD-ROMって使えないものでしょうか? フリーの「DeamonTools」ってソフトなんですが、コレWinに認識させるとSCSIデバイスになるのでSCSI4CDにかませたら行けるんでないかと思うんですが・・・、どうでしょう? 置いてあったUrlは http://www.deamon-tools.com/ です。 . Subject:はじめまして From:oziest Date:2001/05/21 00:13 はじめまして いきなりで申し訳ないのですが質問させてください。 T98-NEXTを起動しようとすると、メモリチェックのあとの DEVICE〜 というところが終わると、またメモリチェックに戻ってしまいます。説明を読んだのですが自分では対処法がわかりませんでした。アドバイスをどうかお願いします。 . Subject:DOS確認 From:むぅ Date:2001/05/21 00:36 とりあえず、DOS2.11、DOS3.3D、DOS5.0A-H、DOS6.2は 正常に動作しますね。 smuraさん> ATOKですよね。98実機と同じ様にキーを押せば起動しますが。Win版の一太郎マニュアルを読むとPC98とDOS/V機のキー配置比較があるので分かりますよ。 oziestさん> エプソンチェックでは!? Win95> Win95インストール時にキーが1回しか受け付けないで 固まるようです。(TABの後リターンで1画面進めましたがそれ以降固まります。)AnexもDirectX経由のキーボード入力だと同じように固まるからそれが原因かも。 . Subject:ROM イメージはどれがいい? From:Suzuki Date:2001/05/21 12:08 ROMMAKEが変更になっているようですが、9.6thで使用していたものを使用して問題ないでしょうか? # 作り直した方がいいのかな? 実機ROMはどれがいいでしょう? RX/DX,RA/DA,BX2,9821Xa16と豊富(^^;にあるのですが どれが一番安定するでしょう。 今のところ、DAのを使っていますが。 ちなみに、DOSは3.3系はマスタDiskが行方不明なので DOS5と、DOS6を試しています。 . Subject:(無題) From:oziest Date:2001/05/21 22:45 むぅさん、ありがとうございました。おっしゃる通りエプソンチェックでした。私が自分の98をもったのはウィンドウズ時代になってからで、NECがそんなことをしていたとは全く知らなかったんです。 幾つかゲームを動かしてみたのですが、ゲームの起動時にFDをドライブに入れるように指示してくるゲームが動かせません。DOSシェルではちゃんとディスクの中身が表示されているんですが・・どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。 . Subject:実機ROM From:むぅ Date:2001/05/21 22:47 Suzukiさん> 私は、nextが9821エミュなんでAsの実機ROM使ってます。 . Subject:(無題) From:むぅ Date:2001/05/21 22:54 oziestさん> え〜と、たぶんゲームのプロテクトのせいでして イメージ作成の時にコケてます。もう一度チャレ ンジしてみましょう。 私は、DOS時代に使っていた影武者とかWIZARDで解除 後イメージ作成しているので特に問題は発生していま せん。 . Subject:Winで読めないFDのバックアップ From:gogotea Date:2001/05/22 05:45 Windowsで読めないFDの純粋なるバックアップ (要するにFD->FD) を取りたいのですが、可能でしょうか? NFDMAKEにてイメージを戻すというオプションがあれば…と思っているのですが、お願いできますでしょうか。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/05/22 10:09 ○gogoteaさん NFDMAKEで書き戻すオプションが無いのは色々理由が あります ・結構面倒くさい(ぉ ・NFDMAKEでは書き戻せないデータまでイメージ化している ・書き戻し用途ではなくエミュレータで使いやすいようにデータ配置している 等々です。 バックアップ用途でしたらVECTORにあるイメージ化ツールの方が使いやすいですし機能もいいです #特殊なフォーマットならMAHALITO #速度や汎用性重視ならDCUやDCPI #統合環境ならEnhanced DBS なんかおすすめ ○Suzukiさん BIOSは吸い出し直す必要はありません ただFONT.BMPを使っている人はFONT.ROMに吸い出し直した方がいいです 実機はVX以降であれば良いと思いますがGDCの描画機能の関係で9821のBIOSの方が良い結果が出ることが多いようです ○伯陽さん 原因が判明して良かったです 確かに10thはこの手のソフトと相性が悪いかもしれません ○smuraさん FEPは実機通りですXFERはdefaultで変換キーに割り振られてます ○Uziさん 報告ありがとうございます NFDMAKEも好評で良かったです ○Zeta Plusさん CD革命は使えるような事を聞いたことがあるのですけど どうなんでしょう? ○oziestさん 実機があればNFDMAKEでイメージ化してみてください . Subject:プリンタで印刷ができない From:西村 Date:2001/05/22 17:51 T98-Next 10th Beta を利用しております。 PC-9801の実機で利用していたプリンタをLPT1に直結 しておりますが、全然まともに印刷できません。 改ページコードを送っても印刷されないし、いろいろ やっているうちに印刷されることがあるのですが、 文字がバケバケです。 デバイスマネージャではPRINTER.NHWの詳細設定がで きません。 「できない」「できない」と言っても助言のしよう がないかもしれませんが、どんな情報を提供すれば よいのかもよくわかりません。皆様方は問題なく利 用できているのでしょうか? 同様の問題を解消さ れた方はいらっしゃるのでしょうか? ちなみに、業務での利用を検討しているのですが、 現在は Anex86 と比較検討中です。同じ機器構成で Anex86 なら印刷することができます。これはこれで いいのですが、Anex86 では実物のプリンタにデータ を流すための手間が生じてしまうため別の悩みを生 んでしまっています(他にも比較すべき項目はある のですが)。 何かいいことを御存知の方、よろしくお願いします。 . Subject:プリンタ From:LED Date:2001/05/22 18:12 プリンタですが動作が遅いという問題や一部BIOS動作に問題はありますが、私の環境では一応動いていますよ . Subject:プリンターの件 From:佐藤 Date:2001/05/22 22:07 T98-Nextの完成度の高さには感激しています。 ただプリンターでの出力が異常に遅いと思います。 CADによるHPGLでの出力では通常1分程度で出る物が1時間もかかったりします。 「生だし印刷ツール」を使うと実機で印刷するのと同様にできるのですから、できるはずだと思うのですが・・・ よろしくお願いします。 . Subject:SYSTEM/PRINTER 010522版 From:LED Date:2001/05/22 23:35 SYSTEMとPRINTERをUPDATEしました それぞれ修正内容に関係があるのでUPDATEされる方は 両方UPDATEして下さい ○佐藤さん 今回ちょっとだけ変えてみましたけど、速くなっているかは良くわかりませんでした(^^; PRINTERへのデータ出力は結構高速に済んでいるようなんですが... . Subject:RS-232C010523版 From:SHOMI Date:2001/05/23 05:23 オープン処理変更、ポートの設定固定可能 いまのところ10thBetaではTimer2コールバックがこないので デバイスマネージャから「ポート設定を固定する」にチェックを入れてください . Subject:プリンタで印刷ができない件、再度 From:西村 Date:2001/05/23 14:20 (402)「プリンタで印刷ができない」の西村です。 5/22にUPDATEされたSYSTEMとPRINTERを導入してみ ました。 まずはじめに感じたことは「あれ? 一切出力され なくなった」でした。プリンタ側のランプを見れば データが届いているかどうかがわかるのですが、 まったくデータが届いていない状態でした。 一時間かかるようになったという話もあったので、 一時間近く待ちましたが何も変わりませんでした。 で、あきらめてEmulator Windowsを[F11]→[F9]で 終了させると、堰を切ったようにプリンタが印刷を 開始しました。 ということで、エミュレータを終了させれば待ち時 間なしで印刷結果が得られることがわかりました。 どうもありがとうございました。 ……けど、「終了させないといけない」というのは ちょっと悲しい。 ついでに、何故か文字ピッチが詰まってしまう行が あって、帳票のレイアウトが少し崩れてしまうのも 悲しい。 そこらへんは今後に期待いたします。今回はどうも ありがとうございました。 . Subject:DeamonTools From:Zeta Plus Date:2001/05/23 15:30 毎度様です〜 この前のDeamonToolsですが、Res見てこっちで実験してみました。 条件は、 T98_NEXT rb9.6 (SCSI4CD利用) CDSDstdドライバ利用 Win2000環境下で、検体はポリスノーツ(CloneCDでイメージ化)です。 で、結果ですが、どうやらCD-DAの再生でつまづいているようですが、 ちゃんと認識しているようです。 おなじみのコナミマークまでは動きました。 もしかするとこれ、他のCD-ROMだったらまともに動くかもしれないです。 CD革命は・・・持ってなかったんでわかんないッス^^; それからポリスノーツですが、まともにCD-ROMで起動させたら、 音飛びが激しすぎてゲームにならなかったです。 なんか対策無いでしょうか? . Subject:れすです From:LED Date:2001/05/23 15:43 ○Zeta Plusさん ちょっと前ポリスノーツでPCMがダメダメって聞いたこと ありますけど、それかな ○西村さん 報告どうもです お使いのプリンタのメーカーと型は何でしょうか? 一定期間データ出力が無いときにポートをフラッシュ させる必要がありそうですね >ついでに、何故か文字ピッチが詰まってしまう行が >あって、帳票のレイアウトが少し崩れてしまうのも >悲しい。 この辺りはT98-NEXT上で動かしているソフトのドライバ 設定とかプリンタの設定のような気もします . Subject:仮想CD From:浜徹 Date:2001/05/23 17:32 CD革命5.0ならばSCSI Miniportドライバになっているそうなので 理論上は可能だろうなと思っていたのですが、その他にも使える 仮想CDがあるとは思いませんでした。 動作確認感謝いたします。> Zeta Plus様 ところで >どうやらCD-DAの再生でつまづいているようですが、 ですが、Daemon Toolsのマニュアルを見てみると >Mixed Mode and Audio CDs are supported but >to hear sound you must have a WDM-compatible >soundcard driver and enable "Digital CD-Audio" などと書いてあるのですが、この辺の設定はどうなっていますで しょうか? Win2KならばドライバはたいていWDMだと思いますが仮想CDの 「デジタルCD再生」のチェックは入ってますでしょうか? ご確認いただければ幸いです。 . Subject:プリンタの型番等、御報告 From:西村 Date:2001/05/23 18:01 お世話になります。西村です。 プリンタの型番等について御報告申し上げます。 プリンタ実機  ・メーカ: RICOH  ・型番 : PC LASER SP-90  ・設定 : R98(NEC PC-PR201をエミュレーションするモード)  ・印刷条件:A4横、80%縮小……(←多分、あんまり細かく書いても意味ないと思うのでこの程度で) エミュレータ上で動かしているもの  ・OS: MS-DOS6.2  ・プリンタドライバ: MS-DOS6.2添付のPRINT.SYSをCONFIG.SYS内で宣言(DEVICEHIGH=A:\MSDOS\PRINT.SYS /U)  ・印刷プログラム:iii(「トリプルアイ」:ウッドランド株式会社の製品) …と、どこまで書けばいいのかよくわからないので すが、以下の点も参考になるのかと思います。  ・プリンタはPC-98x1で実際に利用していたもので、設定もまったく同じ  ・T98-NEXTで稼働させているシステム(OS、アプリ共に)はPC-98x1実機で動かしていたものをそのまんま走らせている  ・T98-NEXTが認識しているディスクイメージはAnex86用のもので、Anex86では文字ピッチが詰まることなく印刷できた OS、ドライバ、アプリケーション、プリンタ、これら をすべて同じ条件でPC-98x1の実機とAnex86とT98-NEXT で実行した結果、T98-NEXTの場合にだけ文字ピッチが 詰まってしまう“行が現れます”。すべての行でピッチ が詰まるわけではなく、すべての帳票で発症するわけで もないが、発症する帳票は同じものを何回出力しても 同じ行の文字ピッチが微妙に狭くなってしまいました。 テキストだけで表現すると以上のような文字列に なりました。何かこちらから提供することで御協 力できることがありましたら、御連絡ください。 . Subject:お礼 From:oziest Date:2001/05/23 20:35 むぅ様、LED様。レスありがとうございます。 残念なことに実機のほうは壊れてしまっていて、NFDMAKEは使えないんです。せっかくアドバイスいただいたんですが・・ . Subject:いやそれが From:Zeta Plus Date:2001/05/23 20:53 どもです。 それが、今回試験したのが、ThinkPadだったんですが、 実CD-ROM、DeamonTools共にデジタル音楽CDをチェックするとブルーバックになって勝手に再起動しちゃいます。 どうやら、OS自体も調子よくないみたいです。 それからポリスノーツですが、DeamonTools実CD-ROM共にバツバツ音飛びしてました。 . Subject:HDDブート From:しょう Date:2001/05/24 04:17 はじめまして、ひろしといいます 今回このエミュレータを使って前のV98より軽くて使いやすさを感じました さて、質問なんですが HDDブートはどのようにやったらいいのでしょうか? よろしくお願いします . Subject:ビープ音を使った音声 From:TERRA Date:2001/05/24 09:53 T98-NEXT使用させてもらっています。 ライフアンドデス2をプレイしたところ、 ビープ音を使った患者の叫び声が聞き取りにくく、 鳴った後に余韻が残るよう感じです。 ゲーム中の効果音もビープ音なのですが 聞き取りにくいです。 なにか設定で解決できるのでしょうか? . Subject:プリンターの件 From:佐藤 Date:2001/05/24 19:17 先日は忙しくて確認取れませんでしたが、本日新しいsystemとprinterを入れて確認してみました。 CAD出力のHP−GLの印刷、無事スムーズに印刷できました。ありがとうございます。これでバリバリ仕事に使えます。 . Subject:無題 From:むぅ Date:2001/05/25 00:25 Win2kで革命5を使ってCD-ROM認識を図ったがことごとく失敗。CDDRV.SYS(STD8Aにパッチ済み)も作ったのに・・。SCSI-IDもあっているんですが、CDDRVが認識してくれない。何故だろ。 ひろしさん> とりあえず、nextのDISKでHDDのNEWを選択してHDDイメージを作ります。その後にDOSのFDイメージとHDイメージをセットして起動。それからHDDをFORMATコマンドで 初期化・領域確保。OSのHDDインストールです。そうすればHDDからブート出来ます。 TERRAさん> 私も今、デスUやってみました。叫び声が声になってませんね・・。ビープ音楽は鳴っていました。 これはANEXの時もそうだったのですがたぶん対応出来ていないとせいだと思います。ですのでユーザはどうすることも出来ませんね。 . Subject:むぅ From:Zeta Plus Date:2001/05/25 03:28 お晩です。 とりあえず、ポリスノーツは横に置いときまして^^; (過去ログ読みましたが、確かにダメっぽいですね^^;) 最近「ブランディッシュ」「ブランディッシュ2」(初期Ver.)を たまたま大安売りしてたんで入手しましたんで、報告をば。 (今回rb10とrb9.6でやってます。) ブランディッシュ1  :ディスプレイセレクトからオープニングまでは行きましたが、             そこから先はマウスが言うことを聞いてくれませんでした。             何なんでしょう?             確か、オープニングでは左クリックでキャンセルできるはず             なんですが、オープニングに入ってから一切入力を受け付けて             くれませんでした。             実機ではちゃんと動いてましたし、一応-r1dオプションで             イメージ作ったんですが・・・。             まさかプロテクトかなぁ(-_-;) ブランディッシュ2 :まだイメージ作りかけなんで、まだやってません。 それから、ついでにこいつらも発掘してきたんで、 サイレントメビウス :フル動作です。            確か、以前動かないって報告があったんで、心配してましたが            問題ないみたいですね。 魔道物語123 :動くことは動きますが、おなじみビープしゃべりが死んでます。            「ぷよぷよ」って言いたいところが「ずざざざざぁっ」って            なってました(爆) . Subject:BEEPについて From:YUKI Date:2001/05/25 04:01 YUKIです 本職のほうで、どつぼってます。 まだ仕事中です T_T BEEPについては、今まで野放しでしたが、10thBetaで下地が出来ていますので時間が取れ次第修正して、デバイスを公開したいと思います。 一応、ルパン(フリーソフト)とごっこ3(Mink)で確認しています。 (この二つのマニアックな選択かも・・・ 笑) と言うことで、NDDKの次に対応しますので、しばしお待ちください。 . Subject:動作報告(途中経過) From:NACK Date:2001/05/25 09:37 おひさです。動作報告です。 ブランディッシュが動かないとあったので。 98のときにインストールしたやつをそのままイメージに持っていってます。 Falcom ブランディッシュ1.2.3.VT 4は持っていないので未確認。 リバイバルザナドゥ 英雄伝説3(SETVERを勉強中 (-_-; ) 英雄伝説4 KOGADO(光画堂) Power DoLL 1.2.2D.ADV Power DoLL プレミアム(特典ディスク) NEC(?) メルクリウスプリティ イノセントトゥアー これらの動作確認が我が家で終わっています。 動作環境 P-III 866 128M MEM Intel815 EMU MS-DOS6.2 データはMS-DOSのイメージと別のイメージにて使用。 ゲームデータはjunnno氏のDiskExplorerにて。 構成 HDD1:MS-DOS6.2(フルインストール) (20M) HDD2:各メーカーごとのイメージディスク (40M) 以上。御参考まで。 . Subject:感激ですT_T From:みでぃ狂 Date:2001/05/25 18:43 はじめまして、みでぃ狂と申します。  DOS時代から打ち込みをやってたもので、Windowsマシンに乗り換えてからもDOSシーケンサーの使い勝手が忘れられずにいました。そんな日にNEXTの存在を知り、その見事にDOSシーケンサー「Tool de Music」を復活させることができました。  これもひとえに開発者の方々のおかげです。有難うございます、そしてこれからも頑張って下さい。 . Subject:Win2kでのCD-ROM認識について。 From:w416 Date:2001/05/26 01:21 始めまして。W416といいます。 Win2kでのCD−ROM使用において、お聞きしたいことがありまして書きこしました。 自分は、普段は安全のために「PowerUser」で使用しているので、別ユーザーで実行をするのが面倒です。 ユーザーの権限が、「Administrator」以外で使用する方法はありますか? BBSへの書き込みが初めてなもので、変な文章でごめんなさい。 . Subject:無理かな From:むぅ Date:2001/05/26 02:11 やっぱり動きませんでした。おかしいなぁ。 Win2kで動作された方教えてください。>CD-ROM 音源> とりあえずFMPで限界調査。FM6音+SSG3音はOK。 PPZ8によるPCM再生は不可。ボードは認識しています が音が出ません。PCM->擬似SSG変換のPPZでは辛うじ て再生可能ですがもたつきます。リズム音源は再生 されていないようです。 w416さん> Adminで入ってPowerUserにCD-ROMをフルコントロール権限与えてあげても駄目ですか? . Subject:あぁっ頼もしいお言葉ですぅ(T_T) From:Zeta Plus Date:2001/05/26 02:45 どもです〜。 むぅ様&W2kのCD-ROM> Win2000環境下でのT98_NEXTの実CD-ROMへのアクセスですよね?    今のところ確認したのはポリスノーツだけですが、ウチのThinkPad+Win2000    では完璧に動いてますよ。(少なくても音飛び以外は^^;)    (実際この前のポリスノーツ騒ぎはWin2000環境下ですし)    でもやり方は聞かんといてください^^;    CDSDstdの再コンパイルと98用Config.sysのセッティングが絡んで脳みそが    スパゲッティ状態の中でわしわしいじってたら偶然認識してくれたもんで^^;        ウチのは確か、SCSI IDを0で内臓IDE、1でDeamonToolsの仮想CDだったはずです。    で、Config.sysのCD-ROM周りが、    Device = cddrv.sys /D:CD_101 /I0 Lastdrive = Q    です。    んで、Autoexec.batが    mscdex /D:CD_101 /L:Q ってなってます。    ユーザーは、ウチではシステム周りでイタズラ(爆)する都合上めんどいから    Administratorで固定してますんで、この辺どうでしょう?    ・・・って、もしかしてそれとは違うCD-ROMッスか? YUKI様>    ををっ、実に頼もしいお返事ですm(__)m    ハードいじるの好きで、アレだったんですがソフトの中身はからっきし    なんでお手上げでした^^;    ルパンってあれですね?サブタイトルのタイプライターの(爆)    ウチにこれっぽいヤツが転がってた記憶があるんで見つけ次第    マニアックに報告してみます(核爆)    ブランディッシュ>    へ?動きました!?    どうやら環境を変えて試してみる価値がありそうですね。 . Subject:忘れてました^^; From:Zeta Plus Date:2001/05/26 02:54 大事なこと書き忘れてました。 そのCD-ROMのセッティングですが、Config.sysやAutoexec.batの他に、 効いてるのかいないのかわかりませんがWin2000自体にAdaptecのASPI32ドライバを かましてあります。 (WinDVD2000のダウンロード版のアーカイブの中にこっそり入ってます^^;) もしかしたら(あくまでも^^;)動かない原因はこれかもです>むぅ様 インストールしていきなりダウンすることはありませんでしたので、 試してみる価値はあるのではないかと思います。 . Subject:ありがとうございます From:しょう Date:2001/05/27 00:54 皆さんご協力ありがとうございました どうにかブートできるようになりました . Subject:どうやら From:むぅ Date:2001/05/27 23:36 CD革命5は無理みたいです。ARK Virtual CD Controller (ARKのSCSIコントローラ)のせいでしょうか。 どうも4から5になった時に認識方法が変わったという 話らしいんですが、どうなんでしょ。 Zeta Plusさん> ThinkPadにASPI32が標準で入ってました。 DVD搭載機だとAdaptecのインストーラが入っているよ うで。 . Subject:Win2K環境下での実CD-ROMアクセス From:w416 Date:2001/05/28 00:42 むぅ様、レス有難うございます。 >Adminで入ってPowerUserにCD-ROMをフルコントロール権限与えてあげても駄目ですか? すみません、ものすごーく初歩的な質問なんですが、何処で設定するのでしょうか? NT系のOS使用するのが初めてなので細かい設定の方法がよく分かってません。 出来ましたらご教授お願いします。 ちなみに今までやってみた事は、 グループポリシーのユーザー利権の割り当てで  「プログラムのデバック」  「ファイルとその他のオブジェクトの所有権の取得」 に自身を追加したことです。 . Subject:RS-232C010528 From:SHOMI Date:2001/05/28 02:04 送信レディ割り込みを修正しました (KTXで機器の電源が入っていなくても停止しなくなりました) . Subject:BRANDISHとか From:浜徹 Date:2001/05/28 19:43 ブランディッシュ 少なくとも「プロテクトを外した初期版」であれば動きます。 (昔5"->3.5"コンバートしておいた際にプロテクトを外しました たしかWizardの古い版を使ったと記憶しております。) Windows側にマウス関係の常駐ソフトとかは入っていませんよね? ブランディッシュ2に関しても同様です。 ただし、エンディングのスタッフスクロールが乱れます。 ゲーム自身は動作します。ちなみにこれがまともに表示できた のはVertual98だけでした。(Anexとかは最近試してない^^; Vertual98もVer0.25から表示できるようになったので、この時 の変更履歴にある「EGCのシフタ対応」ってのが原因か??) NT系でのCD-ROM SCSI4CDNのほうを使って見るのも一興かと。 こっちは一応NT専用なので環境に依存しにくいかと。… アクセス権はわからないなあ…。動作はAdministraterでしか 確認していません。今試せる環境もありません。ごめんなさい。 . Subject:はじめまして From:ぱんだ Date:2001/05/28 23:25  はじめまして 9thと10thを使わせていただいてます。 とても、うれしく思い、使っています。 早速なのですが、質問お願いします。  昔の98NoteNSとThinkPadをRS232Cで接続し DOS3のCOPYAのコマンドでファイルを98→IBM へ送ろうとしたら、応答しなくて送れません(泣) よろしければ、設定方法など教えていただきたいのですが、 お願いします。(データ−を取り出す良い方法がなく困っています) . Subject:なんと From:むぅ Date:2001/05/29 02:03 Win2kでCD革命5でチャレンジ中のむぅです。 とりあえず進展。 なんと、革命CDのなかのDOSToolでドライブ認識しました。(DOS/VもPC98も関係ないようです) SCSIとか一切関係なくAUTOEXECでいくつかEXEを 記述してやるだけでした。(DOSshellでCDドライブとして認識されてました。) しかし、FCDイメージが悪いのかNotreadyで読み込みできず。もう少し研究が必要か・・。 浜徹さん> やりました。無理でした。(笑 ぱんださん> DOS6のMAXLINKだとうまく行った気がします。 もしくは通信速度を下げてやってみてください。 そうそう、両方でソフトを立ち上げないと通信確立 出来ないと思います。 . Subject:Win2000〜 From:Zeta Plus Date:2001/05/29 03:17 お晩です。 革命CD>   をを、大進展ですね。   確か4→5で高速化されたって話を聞いたことがあるんで、そのせいですかね。 MaxLink>   昔、9801DS2→9801BX3で使ったときは、DS2がMaxLinkでBX3がWin95の   「ケーブル接続」で使えました。      ただし、死ぬほど転送速度が遅かったんでCD-ROM1枚分送るのに1日半掛かりました(爆)      だからウチではファイル分割して1.2MBFD使ってしこしこやり取りしてます^^;   (TP i1200にはIrDAどころかCOMポートなんて良いものはついてないし^^;) Win2000>   ウチはWin2kとはBeta3の頃から付き合ってますが、いまだに分からないところ   が多いですよね(苦笑)   さすが「Pro」だけはあります^^;   で、もしかしたらマイコンピュータの「共有」で設定するんじゃなかったかと   思ったんですがどうでしたっけ?   (でも、ウチのはEveryoneにフルコントロールが許可されてました。) ASPI32>   ウチのTPはDVD積んでなかったんで、そういえば、忘れてました^^;   ソフトウェアセレクションCDに入ってますね^^; Brandish>   やっぱりそうでしたか。   マウス周りは、常駐系はWin2000装備のTrackPointWドライバ以外は入ってないはずです。   (IBM純正の方はなにやら挙動が怪しいらしいんで)   ダメ元覚悟でLogitechのUSBスクロールマウスをかましてもやっぱりオープニングのところで   撃沈されました(T_T)   ウチは自力でプロテクト解析できないし・・・、ウチのWizardのファイラーも   Brandish2の物しかないし・・・。(あれ?Brandish1と共用でしたっけ?)      こうなったらBrandish リニューアルCD-ROM3本セット買ってくるかなぁ。   なんか本末転倒気味ですが(苦笑)   でも、ブランディッシュ1は、リニューアルVer.の方がオープニングがカッコよかった   と思ってるんですがどうですか?   それにしても、NFDMAKEでも読めないプロテクトなんてあるんですね。 . Subject:誤報告 m(_ _)m From:NACK Date:2001/05/29 13:47 ブランディッシュ  オープニングから見るとマウスクリックで回避できませんでした。  ゲームスタート時のストーリーやシナリオの間に出てくる  繋ぎのストーリーもステップできませんでした。  誤報を流しました。ごめんなさい。  しかし・・・  PowerDoLLS はステップ出来るんですよねぇ・・・。 SCSI4CDについて  動作確認です。Brandish3リニューアルforCDにて  使える事分かったんですがホントにSCSI機器が有ると  エラーででちゃうのは正常ですか?  #私だけ? 動作環境  FMV C6/86LWT   PentiumIII-866MHz   MEM  128M   HDD  40G   Video intel810-12M   実機ROM PC9821-Xt16/R16 エミュレータ追加機能   SCSI4CD   DiskExplorer1.52 以上です。 . Subject:ファーランドストーリー From:teru Date:2001/05/29 20:55 初心者です。 PC-98のエミュレータがここまで進化しているとは思いませんでした。 ところで、私はDOS版「ファーランドストーリー」のファンです。これまでは、PC-9801DA/U2を所有しておりましたので、当たり前ながら問題なくゲームをすることができていましたが、先日壊れてしまいました。 なんとかエミュレータソフトで、大好きな「ファーランドストーリー」をやりたいと思っておりますが、T98-Nextでこのゲームを起動させると、音が「ビー」と鳴って止まってしまいます。(sound96.nhwを使わないと動くようです。) 何か対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 . Subject:ありがとうございます From:ぱんだ Date:2001/05/29 22:00 こんばんわ むぅさん、Zeta Plusさんありがとうございます。 早速、土曜日の会社で試してみます。 (98でしかソフトが動かないので、楽しみです) 後は、会社のNEC98ソフトが新しいT98 で動くかが動くかが気になります。 (RS232Cでの通信、今までタイムアウトで繋がりませんでした) . Subject:いろいろ From:むぅ Date:2001/05/30 01:30 teruさん> FS5で動作確認しました。一応ゲームは出来ます。 止まることはありませんでした。 しかしビー音はしていますね。 MimicのOPNドライバのせいかな? Zeta Plusさん> そんな時はLANでサクッと転送しちゃいましょう。 まだCバスのLANボードが売っていますし。 ブランディッシュ> 影武者・WIZARDで対応しているので確認できるんで すが、残念ながらゲームディスクを持っていないも ので確認できないです。 . Subject:ありがとうございます From:teru Date:2001/05/30 16:27 むぅさん>  情報提供ありがとうございます。  ただ、FS・FS伝記(アーク王の遠征)は癖があるように  思います。  どうにかT98-NEXTでゲームをしてみたいと思ってます。  (Anex86だと動作可能みたいですが、エンディングで  バグるようです。)  更なる情報をお持ちの方はご提供をよろしくお願い  します! . Subject:FDの設定 From:tsutsumida Date:2001/05/30 21:03 FDの設定をBドライブにして、HDから立ち上げたいのですが暴走してしまいます。このような設定は出来ないのでしょうか。設計用ソフトでKeyDiskを使用する場合、HDでプログラムを立ち上げ、FDドライブを使用して、KeyDiskにアクセスを行う必要があります。 ご面倒ですが宜しくお願いします。 . Subject:Printer I/O変更版 OK! From:Suzuki Date:2001/05/31 02:50 LEDさん、 こんばんは。 ちょっと見ないうちに、PrinterI/Oの変更版が出ていたの ですね。さっそく試させていただきました。 結果は、OKです。 まだ、十分なテストをしているわけではありませんが、 良好な結果が得られています。 ありがとうございました。 . Subject:Printer I/O変更版 From:Suzuki Date:2001/05/31 03:17 LEDさん、こんばんは。 西村さんが言っておられるように、電源を切るなどしないとデータが送られないようですね。(残念) 印刷結果自体では問題は見つけておりません。 P.S GDCの方の進み具合はいかがでしょうか...(^^;;; . Subject:RS-232C010603 From:SHOMI Date:2001/06/03 10:27 送信条件修正 受信処理修正 受信処理修正でWindows2000での動作が軽くなりました . Subject:れすです From:LED Date:2001/06/03 21:18 お久しぶり、LEDです ○Suzukiさん 例の電源チェック通ったみたいで良かったです(^^ どうもPRINTERがデータ受信時に一瞬BUSYにならないと いけなかったようです PRINTERは今修正中です GDCは全然すすんでません(汗 ○tsutsumidaさん ちょっと状態が飲み込めません(^^; HDから立ち上げる場合はHDイメージを作成しそこから 立ち上げて下さい ○teruさん FSは今のところSOUND86を切り離すしか対処法はありません そのうちYUKIさんが何とかしてくれると思います(^^; ○Zeta Plusさん NFDMAKEは万能じゃないです(^^; 今のところ成功率8割ぐらいはいってると思っていますけど、なかなか辛いモンです ○ぱんださん RS232Cの場合色々と難しいことも多いですけど頑張って下さい COPYコマンドを使うよりWTERMなりKTXなりの通信ソフトを使った方が少しは楽かもしれません ○みでぃ狂さん 感想ありがとうございます DOSってなんだかんだいってもいいもんですよね #雑誌でXPの特集見ていて...な感じ . Subject:すごすぎでっす! From:雷地 Date:2001/06/05 23:12 はじめまして! 友人の紹介でこちらのsoftを知ったのですが・・・ 押入れから9821asを引っ張り出してbios吸い出して disk数枚イメージ化して・・・ この動いたときの感動といったらもう、なんとお伝え したらよいものか(^○^) これからもがんばってください! p.s disk二枚分のイメージ送るのにRS232Cだと30分ほど かかるんですね・・・ 3〜4年ぶりにWTERMとZmodem(ZM.exe)使いました。 . Subject:(無題) From:PC98x1.NET Date:2001/06/06 18:16 こんにちはPC98x1.NETの管理人です この度、http://www.pc98x1.net/ でT98NEXTさんとNekoProjectIIさんをメインとしたサイトを立ち上げました。 まだ作成中のコンテンツが多いので「動作確認リスト」ぐらいしかまともに出来ていませんが是非覗いてみてください 以上、宣伝でした〜 . Subject:レス From:YUKI Date:2001/06/07 22:54 おせわになります、PC98x1.NETさん 以前より、ディスクスペースをお貸しいただき、ありがとうございます。 作動ソフトの管理は、弱かった(というよりやっていない ^^;;;)ところでもあるので、ぜひ利用させていただきます。 ということで、(どういうことだ 笑)これからもよろしくお願いします。 では早速、皆さん、ソフトの作動を確認したら、登録しましょう♪ 後日、リンクに追加させていただきます。 雷地さん T98-NEXTをご利用いただきありがとうございます。 YUKIもはじめの頃、作りながら、感動してました 笑) >YUKIさんが何とかする 最近役に立っていないYUKIです。 ほんとに、ここ3ヶ月くらい役立っていませんでした T_T 仕事の方が、ちょっと厳しかった時期も過ぎたので、これからまともに活動していきたいと思います。 では . Subject:りんくについて From:Zeta Plus Date:2001/06/10 03:35 お晩です〜。 このたび、兼ねてから製作していたウチのHPが正式公開になりました。 で、このHPのリンクを張らせていただきましたので、よろしくお願い致します。 (予定では、T98_Nextの(超)簡易マニュアルを作る予定ですが、宜しいでしょうか?) それから、もう少しでブランディッシュ・リニューアルとブランディッシュ3が 届く予定です。 ヤフオクで偶然、新品・未開封なんて物を即効で落札してきました。 こっちは、届いて実験が出来次第報告しますね。 それでは〜(^^)/~~~ . Subject:DLさせていただきました From:香太 Date:2001/06/12 10:49 T98NEXT使用させていただいてます。 PC9821使用していたときのソフトがそのまま動作してくれているのに感動しました。 ファイラーのWDとか、エディターのVZとか。 が、ゲームでお気に入りの「レッスルエンジェルス2」が動作しません。 起動はするのですが途中で音楽が「ビィ〜」となってしまい、ハングします。SOUND86を切ると動作し出すのですが・・・ 別の所でSOUND26なら大丈夫ではということで、DLさせていただきました。(まだ、動作確認しておりませんが) なににしろまだ、開発中ですものね。今後の改善を期待させていただきます。 . Subject:PC-98で動作させてるんですが・・・ From:みってぃ Date:2001/06/12 23:35 はじめまして。 T98−NEXTをDLさせてもらいました。 使いやすくすんなりとDOSが 起動するところまでいきました。 そして「下級生」が動作することを 確認しました。 環境は、 PC−9821V166/S7C CPU:K6−V+600MHz メモリ:128MB GA:GA−VDB16 HD:30GB OS:Windos98SE といった感じです。 エミュレータは初期の設定のまま使用してるのですが、 PC98のキーボードだと下線_(←これ)が 入力できません。 Anex86だと設定でチェックをはずすと 使用できたのですが、T98−Nextでも そのような設定があるのでしょうか? よかったら教えてください。 . Subject:T98NEXTでキー入力ができない From:東郷進 Date:2001/06/12 23:47 エミュレート98DOSは立ち上がるのですが、a:\ が表示された後、ファンクションキー入力ができません。後は、F12 F1 で終了させるだけです。何が原因なのでしょうか。9801BX4からイメージを取得しました。 私は視覚障害者で点字を使用しているのですが、Win痒の点字ワープロがなくて、DOS用の点字エディタを使いたくて、98エミュレートに挑戦してみました。 よろしくお願いします。 . Subject:ぷよぷよ通の動作について From:taka Date:2001/06/13 02:33 はじめまして。 こちらには初めて書き込みます。 T98-Nextをいつも使わせて頂いており、感謝しております。 手元にあった98のソフトが復活していて嬉しく思っています。 そこで、PC-9821専用ソフトの「ぷよぷよ通」を試してみたところ動作いたしません。 インストールは普通に終了するのですが、 ゲームを起動すると「ピピッ」となり、画面が真っ黒になってそこで止まります。 9821版「ぷよぷよ通」は、対応機種が PC-9821A/X/Cシリーズの256色モード専用です。 音源サポートや実機BIOSのON/OFFを換えても動作致しませんでした。 それでは失礼致します。 . Subject:起動ドライブの設定について From:Tetsu Date:2001/06/13 11:40 98エミュレータという物の存在を知り T98-NEXT を 動作させました。昔自作したソフトが蘇り、感動です。 ひとつ、困っている事があります。 起動ドライブの設定なのですが、98実機だと、 SWITCH コマンドにて、強制的にHDD からの起動に 出来るのですが、T98-NEXT は対応していないようです。 強制的にHDDから起動するように出来ないでしょうか? Anex86 だと、T98-NEXT の運用/DISK相当の画面で HDD->FDD というチェック項目があり、対応しているようです。 Anex86だと自作ソフトが、EMSの初期化でハングしてしまうため、T98-NEXT に期待しています。 . Subject:PRINTER 01/06/14 From:LED Date:2001/06/14 00:51 PRINTERをUPDATEしました 以前指摘を受けたエミュレーション終了まで印刷を開始しないバグを修正したつもりです。 「つもり」なのはウチでこの現象が発生しない為です 該当されていた方は是非動作報告をお願いします それとお願いなんですけど、この掲示板に投稿された動作報告はProject T98-Nextのメンバーがいつでも見れるように管理していますが、なにぶん数が多くて管理しきれていません。現在PC98x1.NETさんやアキラさんのページに動作報告のデータベースがありますが、そちらにも登録をして頂けると管理する手間が省けるので助かります PC98x1.NET - http://www.pc98x1.net/ T98を応援するページ - http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4167/ 以降レスです ○Tetsuさん 起動シーケンスは確かに現在未対応です 多分大した手間にはならないと思うので時間が有れば対応したいと思います ○takaさん 256色はまだまだ色々不具合があるみたいです すみません ○東郷進さん ファンクションキーのみが動かないのでしょうか? 全てのキーが効かない場合はデバイスマネージャで KEY.NHWに○が付いているか確認してください また9.6thBetaではどうでしょう? ○みってぃさん ちょっと今手元にWindowsが動作するPC9801が無いので ちょっと調べられないのですがKEY.NHWの詳細設定でキー を別のキーに割り当てるとどうでしょうか? ○香太さん 報告ありがとうございます 一応「えみゅえみゅQ」もチェックしているのですが、とりあえず回避できたようですね SOUND86はYUKIさんが色々されているようです(^^; ○Zeta Plusさん リンクや解説は大歓迎です ウチの付属TXTではちょっと解りにくいので楽しみにしてます . Subject:お返事ありがとうございます。 From:taka Date:2001/06/15 03:16 管理人さま、お返事ありがとうございました。 今後もT98-Nextのバージョンアップを楽しみにしています。 お体に気をつけてください。 それでは失礼致します。 . Subject:リズム音源のWaveファイル From:rag Date:2001/06/16 01:44 はじめまして。 T98Next使わせていただいてます。 で、1つ質問があるのですが、 リズム音源のWaveファイルはどこに置けば良いのでしょうか? 現在はNext実行ファイルと同じフォルダに入れてますが・・・。 よろしくお願いします。 . Subject:Printer 0614版 他 From:Suzuki Date:2001/06/16 10:19 LEDさん、みなさん、こんにちは。 PrinterDevice修正ありがとうございます。 さっそくためさせていただきました。 例の電源チャックLogicはOKのようですが、 その直後に、Statusチェックを行うところあたりで TimeOutとなって先に進まなくなってしまいました。 # すぐにTimeOutとなっている。 0522版で再確認したところ、問題なく動作しています。 # 今回の修正でデグレートかな? <環境> Windows2000(SP1) Printer:NEC PC-PR100E/4W # たぶんプリンタ実機は関係ないかな? 以上、よろしくお願いします。 . Subject:UMBが使えないのですが… From:Himem.sys Date:2001/06/17 02:26 はじめまして。先日このT98NextでメモリーサーバU が使えると分かったのでUMBを組み込もうと思ったのですが UMBが使えません。こういう問題は使っている実機BIOSに よるのか組み込み方が悪いのか良く分からないので質問させて 頂きました。どなたがご存知の方がいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。 一応configを載せておきます。 ************************************************ [CONFIG.SYS] DEVICE=VMM386.EXE /H=32 /V /W=CC /U=D0-DF,E8-F4 DEVICE=DC10.EXE 1024 /NV FILES=10 BUFFERS=10 FCBS=1,0 SHELL=UMBSMD.COM A:\COMMAND.COM A:\ /P /E:512 DOS=HIGH,UMB ************************************************ [AUTOEXEC.BAT] UMBCNFG.COM ************************************************ 尚ハードディスクは80メガ(T98next形式)、DOSは 6,2を使っています。 . Subject:VMM386 From:You-C Date:2001/06/17 04:39 >DEVICE=VMM386.EXE /H=32 /V /W=CC /U=D0-DF,E8-F4 で、UMBが確保できました。 MACHINE:PC-9821V13/Windows95 ROM:PC-9821V13 OS:MS-DOS 6.20 >UMBが使えないのですが… は「UMBは確保できるのだけど、使用はできない」 とのコト…なんでしょうか? ◎ragさん >リズム音源のWaveファイル はT98-NEXTに内蔵されていたと思います。 . Subject:Re:VMM386 From:Himem.sys Date:2001/06/17 23:26 >「UMBは確保できるのだけど、使用はできない」 >とのコト…なんでしょうか? その通りです。言葉が足りませんでしたね。すいません。 正確には"確保はできているが、UMBSMD.COMやUMBCNFG.COM によるCOMMAND.COMのUMB移動ができない" という事です。友人がこれをもうちょっといじって ATOKを組み込んだ状態でメインメモリが600K以上空いていたので 自分もできないかと試しているのですが…何かよい 方法はないでしょうか…? . Subject:Re:VMM386 From:るい Date:2001/06/18 04:50 はじめまして。(この掲示板になって書き込んでない・・・) わたしはメモリドライバにx486を使っているんですが以前のNextのバージョンでは UMBを確保するように設定しているにもかかわらず実際には確保されていないということがありました。 本当に確保されているかどうか確かめてみては? (すでに確かめていたら、ごめんなさい) それとUMBにロードできないのはCOMMAND.COMだけなんですか? 他のプログラムはどうでしょうか? configを見た感じではUMBに十分な連続した空きがありそうですね。 ちなみにわたしの環境ではCOMMAND.COMはUMBに常駐しています。 . Subject:確保できました From:Himem.sys Date:2001/06/19 08:42 るいさん、You-Cさん、あれから色々試しましたが ずっと下のほうにあるconfigとautoexecに lhon、lhoffというツールを追加したところ、うまく "をUMBに移動しました" と表示され、無事command.comがUMBにロードできました。 アドバイスを色々有難うございました。 ちなみにUMB確保量は110K強、メインメモリの空きは588Kです。 >以前のNextのバージョンではUMBを確保するように >設定しているにもかかわらず実際には確保されて >いないということがありました。 お恥ずかしい話エミュどころか、今まで実機でも 今回の問題が解決した事無かったんですよ(泣)… この何年来の問題が解決できて良かったです。 . Subject:エミュレータとは無関係ですが…… From:You-C Date:2001/06/19 18:26 >ちなみにUMB確保量は110K強、メインメモリの空きは588Kです。 588Kでは少ないと思います。 エミュレータではWindowsの キャッシュの恩恵を受けるのでDC10は外した方がいいです。 それとBUFFERSも2か4くらいで充分です。 あとはATOK、他をDEVICEHIGHでUMBに上げれば、かなりメインメモリが空きます。 こういう話題は http://kasumi.sakura.ne.jp/~peer/emuq/ のDOS_BBSでやるのが望ましいかと思われます。 . Subject:分かりました From:Himem.sys Date:2001/06/20 01:27 >ちなみにUMB確保量は110K強、メインメモリの空きは588Kです。 >588Kでは少ないと思います。エミュレータではWindowsの >キャッシュの恩恵を受けるのでDC10は外した方がいいです。 >それとBUFFERSも2か4くらいで充分です。 >あとはATOK、他をDEVICEHIGHでUMBに上げれば、かなりメインメモリが空きます。 バッファを減らしてDC10を外したら611K空きました。 >こういう話題は >http://kasumi.sakura.ne.jp/~peer/emuq/ >のDOS_BBSでやるのが望ましいかと思われます。 こういう場所があったんですね。分かりました、 今度質問があればこっちでさせて頂きます。 教えていただき有難うございました。 . Subject:DLさせてもらいました From:ぐちや Date:2001/06/20 15:15 はじめまして、ぐちやと申すものです。 10th Beta DLさせてもらいました。 使用してみてなのですが、プリンタへの出力で幾つか 不具合が出たので報告します。 1.行間が変化する 2.改ページがあると印刷が止まってしまう  1ページ目は印刷されるが、改ページしないで止まっ  てしまう。  1ページ目のデータは出ているようだが2ページ目の  データは出力されていない 3.1度印刷するとエミュレータを再起動しないと印刷  できない 環境は   W98SE PC-PR101/T165 printer device修正済   印刷は copy コマンドと一太郎dash です。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/06/20 16:05 PRINTER 01/06/20版 http://www.pc98x1.net/~led/PRINTER010620_B.LZH PRINTERに不具合のある人は使ってみてください ○ぐちゃさん 報告ありがとうございます 私が使っているMD2000Jだと全く問題ないので、なかなか プリンタの修正は進んでません(^^; ○Himem.sysさん、You-Cさん ここは特に話題を絞っていないので何の話をしてもらっても構わないと思いますよ buffersは小さくてもいいですけど、あまり小さすぎるとやっぱり速度が落ちると思います ○Suzukiさん あらら〜PRINTERどんどん深みにはまってますね(T-T) . Subject:頂きました From:藤原 ささみ Date:2001/06/20 16:24 お礼の動作報告です。 率直な感想、とても素晴らしいと思いました。 そして、私が試したのは、MS-DOS V 6.2 ですが、 こちらは問題なく動作しました。商用アプリケーションや、 これまで実機で使っていたFSW等も走行したのですが、 ただ、ここで論ずる問題か否かは不明ですが、 FreeBSD 2.2.7-Release は、初期のブートは可能ですが、 その後、設定スキップ/カーネル設定などの起動選択画面で キーを受け付けないのか、全く動きませんでした。 憶測で申し訳有りませんが、FreeBSDでのキーボードリセット 等の処理で実機との挙動が違うのかも知れません。 また別の要因かも知れません。 先ずは報告まで。RB9.6及び、RB10にて。 . Subject:一応印刷できました From:ぐちや Date:2001/06/21 13:28 LEDさんprinter deviceを2001/06/20版にしたところ 2ページ以降も正常に印刷することができました。 ただ、印刷の最後の2〜3行がプリンタのバッファ内に 残ってしまいプリンタ側で改ページ処理を行わないと印 刷されない現象が出ています あと、自宅にあったプリンタでの動作も確認してみたの で報告します NEC  PC-PR1000E/4W    データは受信してるようだが印刷されない  PC-PR1000LW   データの受信もされない  PC-PR201/63   正常動作 EPSON  MJ-800C   正常動作 CANON  BJC-400,420,600J,35V   正常動作 . Subject:Printer 0620版 OK From:Suzuki Date:2001/06/22 20:10 LEDさん、みなさん こんにちは。 Printer.NHW の 2001/06/20版をためしてみました。 PC-PR1000E/4W での印刷はOKでした。 印刷処理終了後、直ちに印刷されています。 ありがとうございました。(^^V あとは、シリアルプリンタで専用紙への印刷を時間を見て ためしてみます。(たぶん問題ないでしょう) ありがとうございました。 ぐちゃさん: >PC-PR1000E/4W  >  データは受信してるようだが印刷されない ソフトが、改ページコード(FF)を送っていないためではないでしょうか? ページプリンタですから、FFを受信するまで排出されないのは普通だと思いますが...。 . Subject:要望 他 From:Suzuki Date:2001/06/22 20:38 みなさん こんにちは。 T98-Nextすばらしいですね〜。 今までは、Epsonの98Vを使用していたのですが、Windowsから、いちいち再起動->98Vモードにしないといけなかったのでかなり便利な感じです。 以前、Anex98もためしたのですが一部私の好みに合わないところがあってNextをためしています。 おこがましいですが、少々要望させてください。 1. T98-Nextを起動したときに,既定の/または引数指定のHDイメージでエミュレーションを開始する手段があるとうれしい。 (T98-Nextを起動すれば、98DOSアプリが動く) 2. 拡張コマンドの様なもので,エミュレーションを終了させることができればうれしい。 (拡張コマンド発行->エミュレーヨン終了) 3. エミュレーションが終了したら、T98-Nextも終了することができればうれしい。 以上です。 ご検討ください。 . Subject:愛用しています From:田中 Date:2001/06/23 19:48 愛用させて頂いております。 エミュでDOSの画面が出てきたときには、感動してうちふるえて しまいました。昔はよかったなあ。ゲームも面白かった。 近々実家に里帰りして、古いゲームを根こそぎディスク イメージにしてやろうと考えております。 楽しいソフトを作っていただいて、どうも有り難うございました。 . Subject:質問です From:miyake Date:2001/06/24 00:41 先日、T98-NEXTを知り使わせて頂いてます。昔の98ゲームが動き、懐かしさに浸っております(^^; さて、質問なのですが、イメージデータ変換のNFDMAKEなのですが、FDからしかデータを吸い出せないんでしょうか?できれば、HD、MOからの吸出しをしたいのですが・・・ . Subject:HDデータのイメージ変換 From:Suzuki Date:2001/06/24 01:08 miyakoさん、こんにちは。 HDイメージをそのまま変換することは不可能ですので、私は以下のようにして行いました。 HDイメージを新規で作成し、DOSイメージFDからNextを起動しHDをフォーマットする。 EditDiskでHDイメージを開き、そこに98HDの内容をD&Dでコピーしました。(LAN接続していますので直接) 98とNextを動かしているマシンが接続されていない場合は、一旦、MOにでも吸い上げてそれでやればいいでしょう。 以上、ご参考になれば。 . Subject:即レスどうもです From:miyake Date:2001/06/24 01:52 早い回答ありがとうございます。が、質問の足りない所があった模様です。(すいません) 私が所持してるのは、98FD内容はすでにMOに収録されてます。この入ってるMOをT98-NEXTで読めるイメージ変換をFD以外からできないのかな?っという物です。 説明、足らずで申し訳ないです。 . Subject:久し振りにきた From:アキラ Date:2001/06/24 02:10 ■(475) 即レスどうもです miyake 2001/6/24 01:52 >私が所持してるのは、98FD内容はすでにMOに収録されて >ます。この入ってるMOをT98-NEXTで読めるイメージ変換 ならこのページのLinkからいける「実験室P」で公開 されてる。DiskExplorerを使うと簡単にできます。 ややこしくないソフトなんで、すぐに使い方がわかる でしょう。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/06/24 08:51 ○miyakeさん VFICの事でしょうか? http://www.retropc.net/red/ ○田中さん 私もなんやかんやで98のゲームしか最近してません(^^; ○Suzukiさん コマンドライン引数である程度制御する案は昔からあって 仕様上可能な作りにしているのですがDEVICEも本体も未対応です(^^; 多分βが取れるときユーザーI/Fが変わるので今は仕様を入れられないと思います . Subject:Q: HDDイメージからの起動方法 From:UNI Date:2001/06/25 02:54  はじめまして.最近,手持ちの98ノート(4台)が次々に壊れ, ニコイチしてしのいでいたのですが,とうとう全部病気になってしまいました.  で,98/Vが今も手に入らないものかと,ネット上をさまよっているうちに, T98-Nextを見つけ,数時間前にセットアップしました.  98/Vをしのぐ完成度に感嘆しています.すばらしいエミュレータですね!  Win98+ThinkPad235上でBIOS-ROMイメージなしでもDOS6.2が快適に動作 しています.  しかし,一つ不明な点があります.FDDイメージからはDOS6.2が起動するの ですが,FDDイメージをロードせず,HDDイメージから起動させようとしても, 黒い画面のままブート動作が始まりません.  もちろんHDDにはDOS6.2のシステムを転送済みで,領域はアクティブです.  過去ログを拝読したところ同様な質問がありましたが,回答は見つかりません でした.皆さんは,HDDイメージからのブートをどうやって実現していらっしゃる のでしょうか?  98ノートだとNOTEメニューで起動ドライブを指定できるんですが…. どなたかご教示いただけると幸いです.(^_^)/ uni . Subject:RE:要望 他 From:Suzuki Date:2001/06/25 13:30 LEDさん、こんにちは。 要望については、さほど難しくないだろうとの憶測で 上げさせていただきました。 # 既に隠しでインプリメントされてるかな?くらいに思ってまして... 開発が落ち着いてからでも結構ですのでご検討ください。 よろしくお願いします。 独り言.. GDCはどうなのかな〜。 . Subject:印刷の件 From:西村 Date:2001/06/25 13:51 プリンタでの印刷の件で何度かお世話になっている西村です。 PRINTER010620_Bを試させていただきました。 ほとんど何も意識しなくても即行で印刷が開始されるよう になりました。印刷を何回も繰り返しても問題なく印刷で きました。ありがとうございます。 ただ、以前にもご報告させていただいた「桁ずれ」の症状 がまだ残っています。以前にも申し上げましたように、実 機やAnex86を利用した場合には問題はないのですが、 T98-Nextで印刷を行なったときだけ発症します。この件に ついては言葉だけではうまく伝えられないうえに、私のと ころで印刷しようとしている内容に依存するかもしれない ので「対応してほしい」と申し上げても、現象が確認でき なければ無理な相談だとは思います。こちらのBBSは適当 な間隔で拝見させていただきますので、バージョンアップ の都度、検証を繰り返していきたいと思います。 もしお時間に余裕があり、どんな現象が起きているのかを 見ていてだけるのであれば、正常な印刷結果と「桁ずれ」 を起こしている印刷結果をスキャナで取り込んだイメージ データをお送りさせていただきます。受け入れていただけ るようであれば、御連絡ください。 . Subject:質問なんですが From:Himem.sys Date:2001/06/28 00:17 こんにちは。Nextを度々使わせて頂いているのですが 気になる点があります。CPUの速度なんですが 286互換で動かすには、286機種のBIOSを組み込めば 286の速度になるのでしょうか?今はXtのBiosを 使っているのですが、一部のソフトの画像が ブレる(乱れる)のです。試しにnp2で動かしてみたのですが こっちは正常に絵が表示されました。それでnp2と 今僕が使っているNext環境の違いを考えた結果、 286互換とそれ以外の環境と判断し、この質問を させて頂きました。教えてください。 . Subject:Re:画像の乱れ From:Suzuki Date:2001/06/28 03:01 こんにちは、 Himem.sys さん。 私のためしているソフト(自家製アプリ)でも、グラフィックが一部乱れる現象を確認しています。 グラフィックの一部を書変えしたときに約8dot分左にずれるようです。通常に描画したときは問題ないのですが、メモリー上の表示イメージで一部書き換えたときに問題あるようです。 (Momory to Window or Window to Memory) LEDさんが、順次修正してくださっているようですので、もう少し待ってみましょう。 ちなみに286と386以降の違いによる問題かを気にするのであればXtでためしてみてはいかがでしょう。 Himem.sysさんの推論で286互換の問題だとは思えませんけど...(^^; . Subject:N88-DISKBASICのキー From:kazumy Date:2001/06/29 01:02 はじめまして。最近T98-NEXTを知り使わせてもらっています。 98のソフトが、ほとんど動くのでびっくりしてます。 ところで、N88-DISKBASICを使用後に、キー入力が遅れて、表示されるようになるのですが? 具体的には、 N88-DISKBASIC起動後、すぐ、SYSTEMでDOSにする。 その後、Aと連続してキー入力をすると、S^@Y^@S^@TNE8MA[エンター]I後にAの表示が出るという状況が、毎回発生します。 つまり14キー分遅れて表示されてしまうのです。 過去LOGをみたのですが、そのような報告がなされていないようなので、私のやり方がまずいのか? もし、対処法があるのなら、どなたが教えていただけないでしょうか。 OS WINDOWS2000+SP1 DOS6.2。BIOS.ROMは組み込んでいます。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/06/30 10:53 このところ本業が凄まじく忙しいです ○kazumyさん N88BASIC6.0とDOS6.2で10thBetaで試してみましたが 再現しませんでした 何か他にTSRとかは入っていますか・ ○Suzukiさん EGCの修正はもう少し先になりそうです シフタ部分を作り直すので、まとまった時間がとれないと直せないんです>言い訳 ○Himem.sysさん BIOSはメモリ上にマッピングされるだけでNEXTの動作には あまり影響はしてません 速度はYUKIさんが手違いで10thBetaで外してしまったみたいです(^^; 9.6thBetaでクロック固定をチェックしてクロック数を適当に(5ぐらい)するとゆっくり動きます ○西村さん 報告どうもです 改行とばしは今のところ全然理由がわかりません(^^; ○UNIさん HDD固定ブートは11thで実装予定です 起動シーケンスの設定はDOSのSWITCHコマンドになると思います . Subject:N88レスありがとうございます From:kazumy Date:2001/06/30 17:26 LEDさん。 お仕事お忙しい中、確認していただき、ありがとうございました。 そうですか、再現しませんでしたか。 一応、TSRは、すべて外した状況で確認しています。 で、LEDさんと、私の違いは、N88BASICのバージョンが私のが4.0と古い。うーん。6.0でないとだめなのかなあ。 今更、バージョンをあげる気には、ならないので、何よりも、必要としているソフトが完全に実行しているということで、このまま使い続けることにします。 ありがとうございました。 . Subject:Ultima 5 From:Bonz Date:2001/06/30 20:16 こんにちわ。 以前 Ultima 4 の不具合報告させていただいたBonzです。 さて、4に続いて5を起動してみたのですが、 スタート画面でテンキー(カーソル移動)しか入力を受け付けてくれません。 そしてまもなくデモが始まるのですが、 デモ後何かキーを押すとリターンとして認識され、ゲームが起動します。 デバイス類は最新のもので確認しました。 お忙しいようなので記憶の片隅にでもとどめて置いてください。 6ではMIDIがなりました!感動! . Subject:(無題) From:UNI Date:2001/06/30 22:52 LEDさん,ご多忙の中,resありがとうございます. >HDD固定ブートは11thで実装予定です >起動シーケンスの設定はDOSのSWITCHコマンドになると思います --->11thの完成を楽しみにしています.(^_^)/ . Subject:EGCの件 From:Suzuki Date:2001/07/01 18:39 LEDさん、こんにちは。 >このところ本業が凄まじく忙しいです ご苦労様です。 という私も毎日夜中まで仕事していますが(^^; >EGCの修正はもう少し先になりそうです >シフタ部分を作り直すので、まとまった時間がとれないと直せないんです>言い訳 ありゃ? 作り直しちゃいますか。 勝手な想像ですが、単にX座標計算のところをちょこっとミスっているだけかと思うんですか、違いますかね? Win->Mem or Mem->Win のどちらかで。 ただ、必ずなるわけではなく、特定の座標だとなっている感じなので、その規則性まではわかっていませんが。 ま〜、お忙しい中でしょうから無理をしないようお体に気をつけてください。 # って、プレッシャーかけてるか(^^;;; . Subject:DownLoadページについて From:Suzuki Date:2001/07/01 18:41 こんにちは。 DownLoadページに少し前から変なのが上がったままですが...。 気が向いたときに整理していただければと(^^; 以上、お節介でした。 . Subject:11th Beta From:YUKI Date:2001/07/02 03:35 YUKIです。 Windowsのデバッグ中なのですが、中途半端ながらも、11thBetaの公開とさせていただきます。 主な修正点は、ディスク、プリンタ、スイッチ、タイマ、キーボード、CPU、です。(デバイス名だけ 汗) DDKは、現在の版が、中途半端なので、更新を見送りました。 Windowsのデバッグで、不具合が見つかっていて、修正せざるを得なくなるかもしれません。 デバイス開発者の皆さん、ごめんなさい、悪いのは、最初の仕様を決めた、この「YUKI」です。 あと、CPUの高速化やバグフィックスなんかもやっています。 プロテクトモードが、さらに高速化されました。 9.6thBetaのリアルモードより早いです。(一部の処理が 笑) 以上です。 . Subject:2D, 2DDのフロッピー From:hati Date:2001/07/02 10:58 はじめまして。 t98next-b11をダウンロードして使っているのですが、 昔の98アプリケーションがそのままで、 かなり速く動くので感動しています。 2Dもしくは2DDのFLOPPY(イメージ)の読み込みは、 サポートされているのでしょうか? 2DDのFLOPPYをNFDMAKEでイメージ化した物を 読めないようなのですが、 すでに何処かに書いてあるのかもしれませんが 2DDのFLOPPYを読むのをあきらめきれないので、 よろしくお願いします。 . Subject:動作報告b11b10b96 From:muku Date:2001/07/02 16:12 始めまして。 太閤立志伝2(HDDイメージ上)の動作状況ですが 9.6では正常動作。10ではタイトルまで。 11では期待していたのですが不正処理のためエミュ 自体が強制終了となんとも悲しい状況です。 よろしくお願いします。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/07/02 18:39 ○mukuさん 報告ありがとうございます 私も色々試しているのですけど10th->11thでのデグレ部分 も結構ありそうですね #ファーランドストーリーが落ちるようになったりとか 9.6thも残しているのでとりあえず9.6thで凌いでください(苦笑 ○hatiさん 2DDに関してはDOSが読める程度しか確認していませんけど 一応対応しているつもりです NFDMAKEの-r0オプションとかはどうでしょう? 2Dは全くの未対応で対応予定も今のところありません (私が2Dのソフトを持っていないからです) ○Suzukiさん EGCのところはそんなに単純では無いです(^^; 何より資料が少なくて往生してます>EGC DOWNLOADページの件どうもです。管理人権限で整理しました . Subject:動作報告10/11th From:SAK Date:2001/07/02 22:54 2度目の書き込みです。 10/11thですが、9.6thと同じ設定で音が鳴っていた 三國志英傑伝が、10thでは鳴らなくなっています。 OPNのソフトかもしれません。 11thでは、三國志英傑伝を起動すると 以下のメッセージが表示されます。 ------------------------------------------------- 0x00000000の命令が0x00000000のメモリを参照しました。 メモリがreadになることはできませんでした。 ------------------------------------------------- この状態でVisual C++を立ち上げると、 以下のメッセージが表示されます。 ------------------------------------------------- ハンドルされていない例外は、Next.exeにあります。 0xC0000005:Access Violation ------------------------------------------------- 長くなりまして、失礼しました。 delete key:111111 . Subject:報告ありがとうございます From:YUKI Date:2001/07/03 02:37 皆様、報告ありがとうございます。 なんか、とんでもないバグが潜んでいそうですね ^^;; エミュレータ本体が落ちるのは致命的ですし・・・ 早急に対応したいと思います。 . Subject:Re: 2D, 2DDのフロッピー From:hati Date:2001/07/03 12:47 2DDはNFDMAKEの-r0だと動くImageが作成されました。 ありがとうございました。 2Dはだめなようです・・・。 . Subject:動作報告です From:ぐちや Date:2001/07/04 16:46 皆さんこんにちは 11thを使わせていただきました。 ただ、ジャストシステムのEMS386.SYSはWindowsを引き連れてフリーズしてしまいました。10thまでは正常に動作していました。 なお、HIMEM.SYS VEM486.EXE(1.29 1.31Beta)VMM386.EXEは動作しました。 . Subject:報告 From:seitai2 Date:2001/07/04 21:57 11th試してみました。 何しているときだったのか忘れてしまいましたが、 突然終了してしまうことがありました。 今までこんなことはなかったので、驚きました。 銀河英雄伝説4EXはあいかわらず途中で止まってしまいます。(どこでとまるのか決まっていないのがいやなところ) exe386 + mpegdec でmp3のデコードに挑戦してみましたが、x87がないとおこられてしまいました。 mp3のエンコードによるベンチマークをおこなう予定なので、その日がくるのを待っています。(マシン買い替え+高速化Next) 頑張って下さい。 . Subject:x87 From:Dirac Date:2001/07/05 10:45 To seitai2さん >x87がないとおこられてしまいました。 一応x87(FPU)は実装してるんですけど、まっとうな動きはしてくれてません(汗)。 なので、確か、制御レジスタCR0のEMフラグ(…だったかな??)を常に1にして、表向きは「FPUなし」ということにしてます。 CR0を参照してFPU有無のチェックする場合は「FPUなし」と判断されるはずです。 ところが実際には命令は実装されてるんで、CR0を参照せずにチェックするソフトでは「FPUあり」となるかもしれません。 そのせいか、「i486DX」と判断するソフトもあれば、「i486SX」と判断するソフトもある、という中途半端なことになってます(笑)。 時間ができたらきちんと実装し直して、こんな中途半端な状態は早く脱出したいんですけど、僕も含めて、メンバー全員忙しいもので…。 …しかし、mp3のエンコードでベンチマークですか…。これは、半端な実装じゃ怒られそうですね (^^;;; 頑張ります。 . Subject:ご無沙汰です。 From:Zeta Plus Date:2001/07/06 01:44 ご無沙汰です。 rb11いただきましたm(__)m。 いまいろいろ忙しいんで動作報告はのびのびになる気配です^^; それからうちのHPで超絶簡易マニュアルの件ですが、もうちょっち待っててくださいm(__)m (本職と当HPの目玉コンテンツの作成とで忙しいんですぅ(T_T)) . Subject:Linux/98 From:Silphire Date:2001/07/06 16:17 こんにちは。beta 11いただきました。 なので、Plamo Linux 2.1のインストールディスクのイメージファイルを起動してみました。 kernel(Linux/98)のバージョンは2.2.16で、起動途中の Checking 'hlt' instruction (うろ覚え) でとまります。ひょっとして、hltは実装していないのでしょうか。 ちなみに、3.74BogoMIPS(Athlon 850MHz)がでました。 . Subject:Re: Linux/98 From:Dirac Date:2001/07/06 16:54 To Silphireさん >ひょっとして、hltは実装していないのでしょうか。 うーん、実装してるはずですけど…。Linux系は全然テストしたことないんで、今度やってみます。 . Subject:動作報告? From:kei-T Date:2001/07/07 19:02 初めまして。m(_ _)m Nextは10thから使わせていただいています。 11thを試させていただきました。フルスクリーン→ウィンドウ表示の切り替えを行うとサウンド再生が死にますね(86・MIDIとも)。10thではそんなことはなかったんですが…。 また(これは10thもですが)、サウンド再生のテンポのバラツキもかなりありますね。この辺はエミュの宿命という気もしますが、音周りは気になり出すと止まらない部分(汗)ですから、可能な限り改善していただけると嬉しいですね。 あ、あと10th・11thともに「メルクリウスプリティ」(NECアベニュー)が動きません。正確にはキーディスクによるプロテクトに引っかかって先に行かないんですが。 ともかく、素性はよく先が楽しみなエミュですので今後に期待しております。(^^) . Subject:動作報告 11th From:琥珀猫 Date:2001/07/08 00:15 はじめまして。 つい最近T98-Nextの存在を知り、使わせてもらっています。Brandishが動作したときは大変感動しました。調子に乗っていくつかのゲームの動作に挑戦しましたので結果を報告いたします。 Brandish;完全動作(FDのみ) Brandish2;FD版完全動作、HDインストール版マウス動作せず Brandish3;FD版完全動作、HDインストール版マウス動作せず YUNO;マウス動作せず(キーボードのカーソルキーで画面のマウスカーソルの移動は可能)(HDインストール) 同級生2;上記YUNOと同じ ダンジョンマスター;完全動作(FDのみ) 以上のように、マウスに関してFDから起動の場合とHDから起動の場合に何か違いがあるような気がします。HDからゲーム起動した場合もマウスが使用できるようになればもっといいなと思います。何か対処法がありましたら教えてください。 その他DOS用オンラインソフトのFILMTN、JED、MIEL等動作しました。一年ちょっと前まで使っていたPC-486GRでの環境とほぼ同等にでき非常に満足しています。 最後に、この素晴らしいエミュレータを開発されたみなさんにお礼申し上げます。これからもがんばってください。 . Subject:使ってみました11th From:星見 Date:2001/07/08 02:29 はじめまして。 98エミュレータを探してここにたどり着き早速落とさせてもらいました。 PC-9821Xa12+スピークボードのROM構成で DOS3.3BをFDD起動して 別のDOSディスクに切り替えて自作プログラムを起動すると シークエラーが出てしまいます。 プログラム的にはTurboC ver.2.0かTC++4.0で作成したもので、確かlseekでファイルサイズを調べて_open() _read() などの低レベル関数で読んでいるものです。 あとたいした問題ではないのですが、BASICで一定時間のループ可能回数で速度調整しているプログラムCylix486DRx2の40MHz(20MHzx2)でオーバーフローせずに動いていた部分が16MHz指定でもオーバーフローするのは486DX4相当で同クロックより速くなったりしているからでしょうか? . Subject:使ってみました From:ロム Date:2001/07/08 16:28 はじめまして。 って前の人達と同じ始まりですね ^^;; 今回、T98-Nextを使ってみたんですが すごくいい感じです。 他のエミュでは動かなかった(プロテクト等)ソフトも NFDMAKEを使ってエミュで動かせました。 ただ、自分は実機の方で外付けの5インチFDD(2ドライブ) を使っているんですが、そっちはNFDMAKEでディスクイメージが作れません。 そのため、出来ない(3.5へのコピーが出来るやつはいいんですが)ソフトが 結構あります。 何かやり方があるんでしょうか? あ、あと「天使たちの午後V番外編」で、T98-Nextで起動はしたのですが、キーボード・マウスどちらも反応せず、 ゲームが出来ません。 これの対処法は無いですかねぇ。 . Subject:解決しました From:ロム Date:2001/07/08 18:30 ↓の外付けFDDの件はフロッピィディスク番号を  内蔵3/4、外付け1/2にすることで解決しました。 . Subject:久しぶりにカキコします From:とみらちん Date:2001/07/08 21:17 10th と 11th Beta で「DESIRE」をしばらくの間動作させていると 急に重くなり、しかもなぜか XFER+Enter (とか左クリックとか)という 組み合わせで押さないとメッセージが進まなくなります。 (それでもまたしばらくすると止まるのですが……) 他のゲームでは発生しない問題なので不思議です。 (他の C's タイトルも動作確認してないので何とも言えませんが……) ( YU-NO は、手元では 11th でも正常に動作してます。  でっかいマウスカーソルもちゃんと表示されてますし) . Subject:レス From:YUKI Date:2001/07/09 12:57 YUKIです。 11thBeta、ずいぶん調子悪いようです。 全体新井中です、近日中に、11.1版を公開したいと思います。 ■とみらちんさん 報告ありがとうございます 何点か教えてください。 > 急に重くなり 9.6でも、問題は発生しますか? 時間は、どのくらいでしょうか? いつも同じくらいでしょうか? SOUND86を未使用に設定されても同じような症状は発生しますか? ■ロムさん はじめまして。 > NFDMAKEを使ってエミュで動かせました。 NFDは、かなり本物のFDに近いイメージを生成するのが特徴です。 LEDさんの苦労のたまものですね > 「天使たちの午後V番外編」 > これの対処法は無いですかねぇ。 おそらくT98-NEXTのバグと思われますが、ソフトが無いので確認できません。 SOUND86を未使用に設定されても同じような症状は発生しますか? ■星見さん はじめまして > シークエラーが出てしまいます。 LEDさんよろしくっ! > BASICで一定時間のループ可能回数で速度調整しているプログラム N88BASICですか? バイナリまたは、ソースを教えてください。 T98-NEXTでは、実行速度の高速化のため一部のループ処理は最適化されます。 ■琥珀猫さん はじめまして > YUNO;マウス動作せず > 同級生2;上記YUNOと同じ MOUSEのドライバがDOS標準のものなどと、かぶっていたりするのだと思います。 環境を確認してください。 ■kei-Tさん 初めまして > フルスクリーン→ウィンドウ表示の切り替えを行うとサウンド再生が死にますね 一瞬、停止してしまうことでしょうか?(1秒くらいでループすると言うべきか・・・) > サウンド再生のテンポのバラツキもかなりありますね 実はここ、自分で気に入らないので、かなりがんばっています。 速度を犠牲にすれば、安定性は上げられるのですが、現在はある程度速度を優先しています。 CPUの速度オプションをいじってみてください。 > 「メルクリウスプリティ」(NECアベニュー)が動きません。 NFDMAKEによるイメージ作成でしょうか? あとは、LEDさんが何とかしてくれます。きっと (笑) ■Silphireさん、Diracさん 全てフリーの構成でしたら、停止するイメージをいただけますか? ■Zeta Plusさん > いまいろいろ忙しいんで動作報告はのびのびになる気配です^^; はい、ゆっくりいじってみてください。 ■Diracさん > hlt そういえば、hltこないだ(だいぶ前ですが)直したんですよね、YUKIが (爆) 見直しときます。 > fpu > 表向きは「FPUなし」ということにしてます。 気にしてなかった (爆) > 「i486DX」と判断するソフトもあれば、「i486SX」と判断するソフトもある 原因がわかったので、OKです (笑) > 中途半端な状態は早く脱出したいんですけど 「未使用」を実装してもらえると助かります、インストラクションテーブルの、書き換えぐらいですむので、優先して作業していただけますか? ■seitai2さん > 銀河英雄伝説4EXはあいかわらず途中で止まってしまいます。 これも、SOUND86を切り離すと動くかもしれないですね・・・ > mp3のエンコードによるベンチマークをおこなう予定 Diracさんのレスにも書きましたが、ぜひ動かしたいですね。 ■ぐちやさん > ジャストシステムのEMS386.SYSはWindowsを引き連れてフリーズしてしまいました。 フリーズと言うのは強烈ですね (激汗) 現在見直し中です。 . Subject:Re:(509) From:kei-T Date:2001/07/09 20:55 ○YUKIさま >一瞬、停止してしまうことでしょうか?(1秒くらいでループすると言うべきか・・・) いえ、そのことではありません(それは10thでも起きてますね(^^;))。文字どおり「死んで」しまうんです。音が鳴りっぱなしになって止まってしまうというか。 場合によってはそのまま全体がフリーズしてしまうこともあります(不定期のようです)。 手持ちの自作機(PIII/1GHz)とノート機(Celeron/550MHz)の双方で常時起きていますので、かなり再現性の高い現象と考えています。 >NFDMAKEによるイメージ作成でしょうか? イメージと実FD、どちらも同様です。イメージの方は -r1dオプションによる詳細イメージ化でも敗北したのでちょっと残念。このソフトのプロテクトはかなり硬いようで…。 ちなみに実機BIOSは使用しております。ただしPC-9821Rv20などという希少種ですが(^^;)。 . Subject:Re From:YUKI Date:2001/07/09 23:00 ■kei-Tさん 報告ありがとうございます。 > 文字どおり「死んで」しまうんです。 わかりました、心当たりはあるので(爆)おそらく対応できると思います。 > NFDMAKE NFDMAKEはプロテクトを解除するわけではなく、忠実なイメージ再現を行うだけですので、やはりエミュレーションに漏れがある場合、プロテクトの有無に限らず、不具合は発生してしまいます。 FDと言う音楽用のテープのようなアナログデバイス(笑)は非常に厄介でして、深く考えると一冊の本では足りないくらいの量があります。 深い知識が必要なため、YUKIもすべては理解しておらず、担当はLEDになっています。 ってことで、LEDさん、対応よろしく! . Subject:(無題) From:ロム Date:2001/07/09 23:18 >おそらくT98-NEXTのバグと思われますが、ソフトが無いので確認できません。 SOUND86を未使用に設定されても同じような症状は発生しますか? やってみましたが同じでした。 それと、「NUT BERRY」でも同じような症状がでました。 起動はするんですが、基本的にゲームは出来ません。 時々Enterキーは反応するんですが、 それ以外のキーは反応無いです。 . Subject:マウス動作しました From:琥珀猫 Date:2001/07/10 01:52 YUKIさん どうやらメモリマネージャーのVMM386.EXE(I-O Data製)と干渉していたようです。これを外すとマウスが動くようになりました。 特に確認せず、昔の実機の設定をそのままコピーしたのが間違いだったようです。とりあえずメモリマネージャーはDOSのドライバに切り替えてみます。 どうもありがとうございました。 動作報告修正します。 Brandish;完全動作(FDのみ) Brandish2;FD版、HDインストール版とも完全動作 Brandish3;FD版、HDインストール版とも完全動作 YUNO;完全動作 同級生2;完全動作 ダンジョンマスター;完全動作(FDのみ) また確認したらご報告します。 . Subject:Re: Linux/98 From:Silphire Date:2001/07/10 08:31 ディスクイメージはここにあります。 ftp://ftp.linet.gr.jp/pub/Plamo/Plamo-2.2/98/144/ しかし、直下にあるものは全てバージョンが古いので、 NET/ or SCSI/ にあるイメージを使った方がより先に進みます。 . Subject:NFDMAKEが動かない機械 From:進士 Date:2001/07/10 23:30 こんにちは、進士と申します。 実は自分の利用しているPC-9821Xe10にて、NFDMAKEを用いた イメージの作成ができません。 NFDMAKEのバージョンは01.04.26で、DOS6.2を利用しています。 もう一台の実機、PC-9801UXではイメージ作成できるので、 Xe10の故障かと思ったのですが、MAHALITOではイメージを作成できてしまいました。 当初はPC98x1.NETさんの質問掲示板にて質問していたのですが、 「開発者の方々に相談してみるしか無い」という結論になりました。 具体的な症状はそちらを見ていただけたらと思います。 一体どのような問題が考えられるでしょうか? 突然の質問、誠に申し訳ありません。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/07/11 18:38 サンヨーオールスターの票操作疑惑ですか http://allstar.sanyo.co.jp/owabi.html 赤星か浜中に出て欲しかった れすです ○進士さん NFDMAKE色々怪しいところはありそうなのですが 今のところ全然原因はわかりません(^^; オプション、-r0 -r1sではどんな風に動作されますか? ○kei-Tさん NFDMAKEはイメージ化の段階でFDを詳細表現できる 必要最低限のイメージ化をするのでなかなか万能っ て訳にはいかないですね。QSPやErCacheみたいに 途中でマスタFDを読めないし ○ロムさん 内蔵は0/1、外付は2/3で指定すると動くと思います ○星見さん その自作プログラム、問題なければテスト用に頂きたいのですけど、どうですか? . Subject:オプション指定して実行した場合の動作 From:進士 Date:2001/07/11 21:25 オプションを指定した場合どうなるか試してみました。 結論から言うと症状はどの場合も同じでした。 「TRACK 000 : 08Sectors」と表示した後、 表示は変化せずドライブが動き続けます。 プロンプトが戻らないので、ドライブの動作停止を 確認してからリセット。作成されたファイルサイズを ファイルのプロパティより確認しました。 参考になるかわかりませんが、試したフロッピーの ファイルサイズです。 PC-9801UXで作成した正常に読めるデータ(R1) 1.22MB(1,284,704バイト)、1,286,144バイト使用 PC-9821Xe10で作成した正しく読み込めないデータ(R0) 1.26MB(1,329,680バイト)、1,335,296バイト使用 同(R1) 3.32MB(3,485,456バイト)、3,489,792バイト使用 同(R1S) 1.22MB(1,284,704バイト)、1,286,144バイト使用 同(R1D) 3.62MB(3,805,376バイト)、3,809,280バイト使用 ほかに検査項目があればお知らせください。 . Subject:バイナリエディタで中身を見たとき From:進士 Date:2001/07/11 22:15 連続で失礼します。 ふと気になって、作成したイメージを全部 バイナリエディタに放りこんで、見てみました。 残念ながらこの辺りの知識はほとんどないので 無駄に終わるかと思ったんですが、収穫がありました。 ファイルサイズの同じだったUXのデータとR1Sのデータを 比較したんですが、先頭部分は一致したのですが、 他が一致しませんでした。 具体的にはXe10で作成したデータは先頭部分以外が 全部FFで埋め尽くされていました。 あわててR1、R1D、R0指定で作ったファイルも見てみたのですが、 どのファイルも中身は先頭部分を除いて全部FFでした。 データのことはわかりませんが、明らかに変だったので ご報告に来た次第です。何かの参考になればと思います。 . Subject:天使たちの午後V番外編反省版について From:鳳龍麟亀 Date:2001/07/11 22:49 はじめまして。 天使たちの午後V番外編・反省版が各バージョンで動作したりしなかったりします。 T98-NEXT 11th ページ違反でおちます。 WITH 'MUSIC LALF〜 まで画面表示 T98-NEXT 10th 動作確認 T98-NEXT 9.6th 何回もメモリカウントを繰り返す 実機ROM は 9821Xp 使用 ロムさんへ 天使たちの午後V番外編はどのバージョンでも動きました ただし、プロテクトは解除してます . Subject:NUT BERRYのキー判定 From:鳳龍麟亀 Date:2001/07/12 01:53 NUT BERRYはNeko Projectでなら動きます。 ただし、キーの判定が異常です。 私がチェックしたかぎり、10キーは 789 0-^ 456→ 123 ERT つまり、Rキーを押すとカーソルが下に下がります。 中の列はわかりませんでした リターン は ろ キー(Shiftキーの横) エスケープ は F8キー どうやらこのソフトはキーボードの処理がおかしいようです。 Anex86ではキー押したとき、不正な割り込みで止まります . Subject:LEDさん From:星見 Date:2001/07/13 01:19 >その自作プログラム、問題なければテスト用に頂きたいのですけど、どうですか? 渡すのは構いませんが、ゲーム丸ごと一本なので圧縮しても700KBぐらいになりますがどうしましょうか? こっちはADSLなのでUPLOAD自体に問題はありません。 場所さえあれば。 . Subject:あ、あと気づいたこと From:星見 Date:2001/07/13 02:47 N88-DiskBASIC(86)ver6.1で40文字モードにしているときに 画面中央から右側の文字による画面更新が起きなくなる場合がちょくちょくおきます。 同様に40文字モードの時に丸入り数字などの 特殊漢字系を表示すると左半分だけ2回出てきて それ以後80文字モードに戻っても漢字表示が 全体的に縦に伸びた状態で上半分だけになったりと 狂ったままになります。 これはEPSON BASIC4.0でも同じようです。 あと適当に遊んでみて起きている不調。 KUNI-SoftのOuter Formula ・起動時に画面が真っ暗のままになることがある。 ・ゲーム中の機体選択でかたまることがある ・上下分割での対戦画面の下半分がちゃんと表示されない 僕の同人ソフトとOFが共通していえるのはMUAP98系の演奏ドライバを使っているってことですか。 シークエラーを出すのとは違う自作ゲームで起動時に真っ黒になってしまうものがやはりあります。 一方Disk-BASICとDOS-BASICは40文字モードを除けばかなり調子がいいです。PSETが妙に遅いような気がしますが。 TurboC2.0(graphics.lib/sound.lib)+JoyStickで作ったゲームは時折演奏が止まってしまうもののほぼ完璧に動きました。 そういえばシークエラーのあと[I無視]で強制起動してやるとそのあとのビープを高音から低音へポルタメントさせて いるところが単なるピーになってしまいましたが、謎の不調のあとだからもう何が起こっても当然かな。 KUNI-SoftのMOBILE DERIVARY ・ネームエントリー時にキー入力が効かない ・面クリア時に左右に分かれていくようにスクロールをブリンクさせているのが再現できていない。 このゲームはPMDですね。 別のPCだとカーソルキーが上か下かわかりませんが入りっぱなしになって、タイトルで延々STARTとOPTIONをいったりきたりしてしまいました。 スティールがんにゃん ・ビープによるPCMがまともに再生できなくてピーピーいってしまう これは仕方がないのかな? ちなみにMUAP98のSSG-PCMはちゃんと再生されてます。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/07/13 13:43 ○星見さん 700KB、OKです。 うちはF ISDNなんで激遅です(^^; 40文字モードですか、痛いところです(あまりテストしていない) ○進士さん すごい状態ですね、NFDMAKE眺めていても今のところ 検討もつきません R1Sで先頭部分がほぼ一致とありますがどの辺りまで 一致してますか? MAHALITOのイメージ化手法もちょっと見てみましたが NFDMAKEと似たような感じなのに何故?(^^; . Subject:イメージの比較で一致したところ From:進士 Date:2001/07/13 15:53 Vectorさんから持ってきた「狐'sバイナリエディタ」という ソフトを使ってメニューから「相違点を検索」を選択しました。 UXのイメージとR1S指定のイメージでは、 000005A50の行までは完全に一致しましたが、 000005A60の行以降はXe10の物がすべてFFになっているため 一致しませんでした。 Xe10からMAHALITOで作ったイメージをVFICで変換したR0形式のものと Xe10で直接R0指定で作成したイメージを比較した場合は、 00010B00の行までは完全に一致し、 00010C00の行以降は同じくすべてFFになるので一致しません。 普段バイナリエディタを触る機会がないので、 的確な表現でないかもしれませんがご勘弁を(^^;; . Subject:イメージ上げておきました From:星見 Date:2001/07/14 03:15 とりあえずページを取って上げておきました。 Geoなのでちと重いですが勘弁してください。 . Subject:DESIREの続き From:とみらちん Date:2001/07/15 01:46 忙しくて返事が遅れましたが、「DESIRE」での不具合です。厳密には調査してないのですが…… > 9.6でも、問題は発生しますか? 発生しませんでした。以下の記述も全て当てはまりません。 > 時間は、どのくらいでしょうか? 特定箇所、かもしれません。マコト編でカイルとの2度目の Hシーン辺りですが、……それ以前にもあったような……(うろ覚え)。 > いつも同じくらいでしょうか? 10th、11thでは再現度100%です。 > SOUND86を未使用に設定されても同じような症状は発生しますか? 発生します。 ところが、SOUND86を使用しても「実機サウンド BIOS使用」しないと症状が発生しないんです。 . Subject:Wizarryコレクション#6 From:マオフウ Date:2001/07/15 12:01 LEDさんこんばんは。 WizardryコレクションをT98-NEXT にて#1#2#3とクリアし、#4に行く 前に#6(BCF)の動作を試してみてます。 Anex for Wizに附属のツールにて HDIより#6及び#7のディレクトリを抜出し、 実機PC9821Bpにて動作確認してみた所、 #6は正常動作致しましたので、(#7はダメ) NHDを作ってファイルをコピーし、 Bootフロッピー(FDI)から起動してみると オープニング画面でT98-NEXT自体が無応答に なってしまいます。実機サウンドBiosや実機Biosを オンオフしたり、いろいろ環境を変えて試して みたのですが、状態は一緒でした。 (9.6、10th、11th) う〜ん、、やはりダメなんでしょうか・・ . Subject:れす From:LED Date:2001/07/15 23:40 休日だったのに忙しすぎ ○星見さん ファイルダウンロードしました まだ検証はできてません(^^; ○マオフウさん 今のところ#6は無理っぽいみたいです(^^; . Subject:わかるとこからこつこつと From:LED Date:2001/07/16 20:18 色々問い合わせ頂いてますけど、解るところから(苦笑 星見さんへ FDイメージの作成はどうされましたか? 見たところセクタ番号がスライドしているので、高速アクセス用のフォーマットされたFDかもしれませんけど この辺にバグがあるみたいです . Subject:DISK 01/07/16版 From:LED Date:2001/07/16 20:44 DownLoadページにDISKの修正版をUPしました . Subject:もとのFDは From:星見 Date:2001/07/18 00:20 確かに高速アクセスできるようにfasformで フォーマットしてたと思います。 同人で出していたディスクはちょっとでもロード時間が 減るようにしてましたから。 >DownLoadページにDISKの修正版をUPしました 頂きますー。 . Subject:鳳龍麟亀さんに御礼 From:ロム Date:2001/07/18 19:10 鳳龍麟亀さん、お返事有難う御座います。 御礼が遅れて申し訳ありません。 やっぱりプロテクトのせいですか。 自分は解除の仕方知らないので・・ ここで聞くわけにいかないですしね。 勉強するしかないかな。 . Subject:CPU依存しているのでしょうか From:キャット Date:2001/07/22 23:41 はじめまして。 現在Celeronで利用しているのですが そのうちAthlonなんかに買い換えようと思っています。 買い換えた結果、T98Nextができなくなるのも悔しいので ぜひお聞きしたいのですが、 Athlonなんかでも問題なく動作するものなのでしょうか? . Subject:解説スタート From:Zeta Plus Date:2001/07/23 04:31 ご無沙汰してます。 ようやく解説ページをスタートしました。 この手のページ作るのは生まれて初めてなんで、間違ってるところがあったら ご一報いただけたら改定します。 キャットさん>     Athlonでも問題なく動作するはずですよ。     ウチは一時期Duronで動かしてましたんで、何とも無いと思います。 . Subject:ありがとうございます From:キャット Date:2001/07/24 02:20 Zeta Plusさん 情報ありがとうございます。 これで金銭的諸事情が解決されれば万事OKです。 蛇足ですが、Fack PCの作成記事、面白かったです。 . Subject:GDCかな? From:星見 Date:2001/07/24 03:14 FDのシークエラーはお陰で出なくなりましたが、 グラフィックでの文字表示が消えてしまう所がちょくちょく出てしまってます。 漢字フォントが読めていないかGDCでの描画がうまくいっていないかどっちかではないかと思います。 フォント読み込みはBIOSでもCGウインドウでなく、ポート経由の方法です。 書き込みはGDCのパターン描画DIR=2のクリアとORで拡縮設定しての描画です。 かなりGDCコマンド体系を忘れているのでソースのコメント受け売りになっちゃってて済まないです。 ソースは一応例のディスクイメージに固めて入っていたと思いますが、言ってもらえればページに上げます。 . Subject:はじめまして From:ちる Date:2001/07/24 19:40 T98-Nextいただきました ありがとうございます それで質問なんですがAnex86 FD IMAGE(fdi) のファイルはNextでは使用出来ないんでしょうか? FD DRIVEから開いて電源入れても黒い画面が出て止まったままです 解決法はあるんでしょうか?よろしかったら教えてください . Subject:使えないので。。。 From:こんぶあめ Date:2001/07/25 01:43 Anex86のイメージファイルは使えません。 なので、リンクページから飛べる、 REDさんのページにあるVFICを使って、 NFD形式に変換してください。 . Subject:れすです From:LED Date:2001/07/25 16:24 Suzukiさんに頂いた不具合プログラムでEGC修正中... よーわからん(T-T) ○ちるさん T98NEXTはFDIも使用可能に作成していますが、FDI仕様が 公開されていないため勘で作ってますので不具合になることもあります 後はEPSONプロテクトとか、単にシステムが入っていないとか 考えられますね ○星見さん GDCは今のところ直線描画と矩形描画(傾きは×)しかサポートしてません(苦笑) ○Zeta Plusさん つっこみOKとのことなので(^^; 9.6thは現状の11thが不安定で残しているだけなんで 9.6thが無いとインストール出来ないってわけでは無いです . Subject:ありがとうございます From:ちる Date:2001/07/25 18:49 NFD形式に変更したら出来ました(^^; こんな単純なことで・・・。すいません LEDさん、こんぶあめさん、ありがとうございました . Subject:そうでしたか From:星見 Date:2001/07/26 01:08 いつか対応されることを祈ってます。 . Subject:(無題) From:Zeta Plus Date:2001/07/26 04:30 お晩です〜、ってもうおはようございますの時間ですね^_^; 11ThBeta、ちょっといじってみました。 で、例の魔道物語のBeepしゃべりですが、やっぱり変になってました。 今度は、「やぁったなぁ〜」が「ざっざざぁ〜っ」ってなってます(爆) (でも、ウチのマシンの機嫌が悪いって可能性もあるんで、どうでしょう?) LED様>   突っ込みどうもです。   早速修正記事入れておきました^_^;。 . Subject:魔導物語について・・・ From:たぷたぷももんが Date:2001/07/26 21:29 えっと・・・たしか86音源そのものに対応していなかったのでは無かったでしょうか? 私の記憶間違いでなければ、86音源のエミュレートが完璧であっても鳴らないと思います。 違ってたらごめんなさいm(._.)m ペコッ . Subject:残念。 From:上坂 明 Date:2001/07/27 17:32 はじめまして、毎度、楽しませていただいております。 ミサイルコマンド、ライクな nukem と言う、空から icbm?隕石?が落ちてきて、地上の基地からミサイルを 発射して都市を守ると言うソフトが動かなくて、すごく すごくすごく、残念です。 . Subject:超軽いバグ From:Deck-Stick Date:2001/07/27 23:05 ディスクのSettingの「イメージファイルのラベル」で、 [&]を含むものを入力すると、[&]は表示されずに、 次の文字がアンダーバーになってしまいます。 [&]を[&&]に置き換えれば回避できるので、 気が向いたときにでも直していただければ。 気にしなければ、全く問題ないので(^^; あと、D&Dでディスクが入れ替えられるとうれしいです。 . Subject:うーみゅ From:Zeta Plus Date:2001/07/28 00:49 たぷたぷももんがさん>     86音源自体は問題ないんです。     実機で確認してますし^_^;     ばっちりいい音で音楽鳴ってます。          でもBeepになると・・・ . Subject:BEEPは From:kei-T Date:2001/07/28 12:37 うちもからっきし駄目です(^^;)。 本体ブザーを使用したPCMで音を鳴らせているソフトは全滅状態、 全部「ザー」としかいいません(^^;)。 個人的にはあまり重大な問題ではないのでいいんですけどね。 ちなみに10thと11thの両方とも同じ状態、9.6thは試していません。 . Subject:ハーレムブレード From:WING_ZERO Date:2001/07/29 00:45 どうもお久しぶりです。 11thBetaでハーレムブレードのオープニングで MPU98使用時でGS2を選ぶとロゴ表示後に本体ごと落ちます MPU98無しの状態でFM2でも落ちました。 それ以外を選んでも 動くことは動くのですが 表示速度がかなり落ちました。 VEM486やHIMEM.SYSでも試しましたが同じです。 Windows2000、Meでも同じでした。 . Subject:BEEPでPCM From:星見 Date:2001/07/29 01:23 すてぃーるガンにゃんもダメでした。 ザーじゃなくてピロピロピロでしたが。 MASLのBEEP再生はまだ試してなかったな。 今度試してみます。 . Subject:N88BASICでプリンターを使用 From:たけぽん Date:2001/07/29 02:33  こんにちは。  私の会社は、いまだに(?)N88BASICをつかっております。(泣)  昔は98ばっかりでよかったんですが、このごろは DOS/Vもふえてきまして(というか、DOS/Vしかない) エミュは活用させていただいています。  ところで、プリンターなんですが、一度プリントアウトして 二回目プリントアウトしようとしたらプリントアウトしてくれません。  たとえば、N88BASIC上から LPRINT "ABC ; LPRINT "DEF"とすると、結果は ABC DEF となります。つぎに、続けて LPRINT "GHI"としたときに、画面上はOKが出るのですが、 プリンターはうんともすんともいいません。 連続して印刷する方法はありますか? . Subject:N88BASICのcircle命令について From:ロード Date:2001/07/29 19:27 T98nextを愛用させて頂いております、ロードと申します。 さっそく表題の件について報告させていただきます。 N88BASIC 6.0 にて、cirlce命令を実行すると、 その円が画面からはみ出す場合じゃないと 何も描画されません。 circle(100,100),101,2 はみ出るので描かれる circle(100,100),100,2 はみ出ないので何も描かれない なぜでしょう???? 実機では円が描かれます。(当たり前ですね・・・) 皆さんの環境ではどうですか? ================================= バージョン:11th beta ROM  :9821 Ap3 の実機ROM DOS  :ver 6.2 OS   :Win98 SE ================================= . Subject:れすです From:LED Date:2001/07/31 16:36 ○ロードさん GDCの円弧描画が未サポートなんでこういう状態になります 画面からはみ出す場合はBIOSがGDCを使わずにCPUで描画を するので描画されます ○たけぽんさん PRINTER.NHWのバージョンはいくらですか? 使用するプリンタの種類で動きが変わったりすることもあります ○Deck-Stickさん 情報ありがとうございます ○星見さん GDCのテキスト描画対応中です まだDIR=2だけ(^^; http://www.pc98x1.net/~led/GDC010731_B.LZH . Subject:バンクメモリは? From:B kun Date:2001/07/31 19:23  いつもありがたく使わせて戴いております。 Nextになって、仮想86モードが使えるようになったのに感動しました。  ところで「バンクメモリ」って使えないのでしょうか? 昔のソフトでバンクメモリでしか動かないものを使っていまして、 困っております。  実機ではEMMで仮想バンクにより騙して使用しているので Nextでもそうしてみましたが、仮想バンク自体はできてい るようなのですが、それ以降の反応が良くなく(例えば mouse.sysが失敗するなど)、未だに実機が放せません。  過去ログに「Win3.1を動かしてみたら改良点を発見した」 とあったので、そのうち私の方も動くようになるかもしれませんが。  できれば方針などをお聞かせ戴きたく。 宜しくお願い致します。 . Subject:ATOKって From:MOON Date:2001/08/01 00:36 こんばんは 最近このソフトを知りインストールしました。 FEPのATOK8を使用すると固まってしまうのですが何か判りますでしょうか? (ディスクランプが点灯したままになる。) いつも使えないなら よいのですが稀に漢字に変換できることがあります。 提示版を読んでいくと70番の Kittyさんが報告されていますね。 素晴らしいソフトを開発、公開されてて感謝しています。 以下のソフトが完全に動作しました。 1-2-3 R2.4J MIFES 5.0 VZ 1.57 環境 PEN3 550、MEM. 128、wimdows Me . Subject:一太郎Ver.5.0 From:藤井 Date:2001/08/02 15:01 はじめまして。会社でPC-98を使っています。 このソフトを最近知り、利用させていただいております。 現在、MS-DOS6.2上で、一太郎Ver5.0のインストールを 試みていますが、インストール後、起動すると  DEVICE=A:\ATOK8\EMS386.SYS /X で、ハングアップします。  また、会社のHDDをイメージ化して起動した場合、 上記のハングアップは見られないのですが、一太郎、 ジャストウィンドウ起動時にリセットが、かかって しまいます。  どなたか、インストールを成功された方いらっしゃ いますでしょうか?対策など御存知の方、教えていた だきたく投稿しました。よろしくお願いします。 ・長文にて、申し訳ございません。 環境は、PenIII 1GHz,256Mb,OS:Win98SEです。 . Subject:GDCテキスト描画 From:星見 Date:2001/08/03 02:11 >LEDさん 等倍はちゃんと出ました。 拡大はまだでしたか(^^) 皆からせっつかれて大変でしょうが頑張ってください。 そういえば、BEEPの周波数設定が僕のプログラムだと 効かないことがあるので、 近いうちにソースを引っ張り出してみますね。 BEEP PCM問題の解決の糸口にならないかな。 . Subject:感謝です From:higara Date:2001/08/04 22:16 はじめまして。 実は、T98−Nextを「点訳」に利用させて頂いてます。 パソコン点訳ソフトに素晴らしいフリーウェア(BASEと言います)があるのですが、これがPC98のDOS専用で、Windowsでは動きません。 もしやと思って試したところ、ちゃんと走ってくれました。再現性も充分で、近々、本格的な実証試験をしたあと、仲間にも紹介したいと思っています。 Windowsで、キューハチが走るなんて、何とも不思議で、素晴らしいことだと感激しました。 お陰さまで<BASE>の命が延びます。ありがとうございました。 . Subject:11th Betaのサウンドについて From:Nautilus Date:2001/08/04 22:45 Nautilusと申します。T98nextを愛用させて頂いております。 11th BetaをDLして使用させていただきましたが、FM456及び、PCMの音が鳴っていないように思います。(FMPVer4.28にて確認)FM123、SSG123及びリズムの音は正常に鳴っております。 9.6 Betaでは、すべて正常に鳴っていました。 当方の環境は OS:Windows2000Pro SP1 ROM:PC-9821As2のRomImage MS-DOS:ver6.2 Sound86の設定は、INT5のアドレス188hです。 解決方法をご存知の方、同じ症状が出る方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 . Subject:REDさん、レスありがとうございます。 From:たけぽん Date:2001/08/05 01:37 REDさん、レスありがとうございます。 PRINTER.NHWのバージョンは、01/06/30です。 プリンタは、PC-PR201/65です。 環境は、DURON800Mhz、128Mb、WIN98SEです。 . Subject:HDDからのDOSブートは? From:higara Date:2001/08/05 09:45 HDDから、MS−DOSブートをしたいのですが、方法がわかりません。 よろしくお願いします。 . Subject:MS-DOSブート From:通りすがり Date:2001/08/06 00:30 format ?: /s ?はHDDのドライブレター この程度のことが出来ない奴は98エミュを使う資格なし。 . Subject:レス From:YUKI Date:2001/08/06 17:04 YUKIです。 現在、12thBeta製作中です。 ・higaraさん >HDDから、MS−DOSブート FDDが挿入されていると無条件にそこからBOOTすると思います。 スイッチ類の設定で、HDD起動に設定できましたっけ? >LEDさん ・Nautilusさん >FM456及び、PCMの音が鳴っていないように思います 9.6についているSOUND86を11thBetaで使用するとどうでしょうか? ・higaraさん はじめまして。YUKIです。 NEXTには、まだ至らないところが沢山あります。 これからも、がんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ・星見さん ・kei-Tさん 次版で、BEEPの再現性はあがっています。 ・藤井さん ・MOONさん ・B kunさん プロセッサにまだバグがあるので、特に保護モードでは予期せぬ不具合が発生します。 NEXT自体の持つバグですので、対処はほぼ無理と思います。 いずれは、完全対応を目指していますので、しばらく見守ってあげてください。 現在、全力で洗っています。(Diracさんが 笑) ・WING_ZEROさん >ハーレムブレードのオープニング 版ではなおっていると思います。 次版で、また報告いただければ幸いです。 ・次版予告 FPU、BEEPの音色修正、ViperV10のRS問題、9.6以降に盛り込んだバグのいくつかです。 ほとんど出せる状態なのですが、今回はデグレないように慎重に試験してます。(笑) 次版お楽しみに♪ . Subject:11thBetaのサウンドの件 From:Nautilus Date:2001/08/06 21:27 YUKIさんお忙しい中RESありがとうございます。 9.6BetaについているSound86(2001年1月20日、18:36:16) を使用してみましたが、やはりFM456及びPCMの音が出ませんでした。 ほかの皆さんも同じ症状が出ているのでしょうか?もしよろしければ、教えていただければ幸いです。 . Subject:HDDからのDOSブートは? From:higara Date:2001/08/06 23:36 UKIさん、レスありがとうございます。エミュレータっていうのは、本当に不思議なソフトですね。久しぶりにセンス・オブ・ワンダーを感じました。素晴らしいソフト、ありがとうございます。 HDDからのDOSブートですが、メモリ・スイッチからブート・シーケンスが設定できたと思い、昔愛用したMSW.COMというので設定してみました。でもMSW終了後、画面は真っ黒、制御が戻ってきませんでした。 MAIN.INIファイルの中に、MEMSWというのがありますが、ここに何かかきこむのでしょうか? よろしければ、お答えを(気長にお待しちます)。 ユーザーのかたで、HDDからブートできた方、ぜひレポートお願いします。 >563 レスありがとう。でもHDDは format /s は、ダメですよ。 /e か /h なら、最初にやりました。 . Subject:HDDからのDOSブートは? From:W416 Date:2001/08/07 00:58 家のエミュでは、特に問題なくHDDで起動してます。 DOS標準の「SWITCH」コマンドで「BOOT装置」を「固定ディスク#1」等に設定すればFDが入っていようがHDDから起動しますよ。 . Subject:12th From:星見 Date:2001/08/07 01:36 期待して舞ってます、いや待ってます。 . Subject:568へレス From:香太 Date:2001/08/07 10:29 >568 ユーザーのかたで、HDDからブートできた方、ぜひレポートお願いします。 普通に出来てますけど。(実機同様に) >563 レスありがとう。でもHDDは format /s は、ダメですよ。 /e か /h なら、最初にやりました。 ???何故に、駄目?私ャそれでHDDイメージにシステム転送して作りましたが? . Subject:568へもうひとつレス From:香太 Date:2001/08/07 10:34 まぁ、format/sが駄目でも、fddで起動して、sysコマンドでシステム転送すれば良いのでは? fddイメージぬいて、HDDイメージのみセットすれば HDDより起動するはずですがねぇ . Subject:動作検証 From:kafu Date:2001/08/07 10:47 お久しぶりです。 知人から大量にソフトを貰ったので、いろいろと試してみました。 で、以下のソフトが正常動作しませんでした。  ・ツーショットダイアリー2シリーズ        動くことは動くんですが、非常に不安定でコマンド   の選択画面でよく止まります。     ・さくらの季節        タイトルでメニュー選択画面のところでメニューが   出ずに固まります。    今の所こんな感じです。  YUNOも貰ったんですが、前から遊んでみたかったんで楽しみです。 ではでは . Subject:HDDブート From:こんぶあめ Date:2001/08/07 12:23 うちはMS−DOS5.0a&6.2ユーザーで、 DOSをイメージ化して、それをインストールして、 その時にHDDはフォーマットしましたが... 正攻法って奴ですね。一番簡単ですし。 極普通に起動してます。 (もちろんFDDイメージは抜いてます) . Subject:HDDの作成。 From:Nack Date:2001/08/07 14:18 T98-NextをFDイメージで起動する際に入れているファイルです。 起動ディスクの参考にしてください。 (皆さんもこれくらい入れていると思いますが・・・) ------------------------- *DOS6.2です。 command.com(当然) autoexec.bat (内容は"prompt $p$g"のみ) format.exe hdformat.exe sys.exe sedit.exe メモリ拡張するのであれば config.sys DEVICE=HIMEM.SYS DEVICE=EMM386.EXE /UMB /HIGHSCAN /P=448 /T=EXTDSWAP.SYS DOS=high,umb extswap.sys himem.sys emm.sys emm386.sys で、HDDのFormatですが すべてコマンドに頼らず"format[Enter]" で済ませています。(画面出てくれるから楽チンだし) おせっかいだったら ゴメンナサイ。 . Subject:メモリリーク? From:hiranishi Date:2001/08/08 04:27 はじめまして。 PC98はCPUがV30なんてころから使っていましたので、T98-Nextはとても重宝しています。 ところで表題の件ですが、リアルタイムセーブデータのロードを繰り返すとどんどん挙動が不審に(遅く)なっていきます。 Win2kのタスクマネージャで確認するとロードのたびに(少しずつですが)メモリ使用量が増えていきます。 さらに相当数のロードを繰り返すと、警告→強制終了となってしまいます。 他の皆さんはどうでしょうか。 . Subject:れす From:YUKI Date:2001/08/08 06:09 YUKIです ・hiranishiさん >リアルタイムセーブデータのロードを繰り返すとどんどん挙動が不審に・・・ 報告ありがとうございます。 確認しておきます。 ・Nackさん >HDDのFormatですが すべてコマンドに頼らず"format[Enter]"で済ませています。 YUKIもそうです 笑) はっきりいって、コマンドラインってほとんど使ったこと在りません <そんなのでいいのか!? ・kafuさん 報告ありがとうございます。 >YUNO 面白いですよ。 CPUセーブ大活躍です(マジ) メモリリークのバグ取らなきゃ・・・ ・Nautilusさん >FM456及びPCMの音が出ませんでした。 次版でなおっている(はず)です。 また報告していただければ幸いです。 次版は、順調に試験中です。 金曜日公開予定です。 . Subject:信長の野望(全国版) From:ryuki Date:2001/08/08 11:49 はじめましてryukiと申します。こちらのエミュでなつかしのゲーム(マスターオブモンスターズ、インペリアルフォース等)を楽しんでおり大変感謝しております。 お尋ねしたいのですが、信長(2DD)をnfdに使用としたところ実機ROMですと1KBしか作成できず、またWinでnfdにしたところ、NFDは作成されたのですがI/Oエラーがでてしまいます。どのようにしましたら信長を楽しめるのでしょうか? よろしくご指導お願い致します。 ちなみにWIZARD等のプロテクト外しはあります。 2DD→2HDは無理なのでしょうか? 実機:PC9821V12(信長は起動可能) 使用:Win98自作PC(V750MHZ)、ノートパソコン . Subject:追伸 From:ryuki Date:2001/08/08 12:03 Ver:T98-NEXT 11th Beta . Subject:RE:2DD From:DAN^2 Date:2001/08/08 23:05 過去ログを見ると -r0 オプションの事が書かれていますが 試していますか。 またプロテクトを外していて実機が使えるのならベクター とかにあるディスクイメージを作成するツールでも大丈夫 だと思います。 . Subject:アクセスできません… From:Kitty Date:2001/08/09 00:17 大変なバグを発見しました!! なんと、DownloadとDevelopersのページに ページが見つからないと言って、アクセスできないのです。 もう、かれこれ数ヶ月になります。 他の方はアクセスできるのですか? 新版がDLできずに困っています . Subject:(無題) From:mas Date:2001/08/09 03:21 >なんと、DownloadとDevelopersのページに >ページが見つからないと言って、アクセスできないのです。 リロードされてみてはいかがでしょうか。 私のところでは、IE5.5のお気に入りに登録した http://www.pc98x1.net/~t98next/ をクリックすると 「ページが見つかりません」 となります。 そこで、リロードする、あるいは、直接アドレス欄にアドレスを打ち込むと正常にトップページが表示されます。 複数の環境(すべてWindowsのIE5.5)で再現するので固有の現象ではないように思います。 . Subject:信長の野望(全国版) 続 From:ryuki Date:2001/08/09 11:41 DAN^2さん、早速のご返事ありがとう御座います。説明書を見直したところ"-r0"は旧バージョン互換ですね? 先ほどまで旧バージョンのみだと思ってました…笑。 すみません。早速試してみます。 プロテクトにつきましてはツールはありますがブランク2DDメディアが存在しません…。2HDにデーター移行できません。何か良い手はありますか? . Subject:(無題) From:Kitty Date:2001/08/09 14:18 masさん、ご回答ありがとうございます。 リロードを行うとトップページへ行き、最新の情報に更新を試すも、やはり「ページが見つかりません」 となります。 で、直接URL(http://www.pc98x1.net/~t98next/download.html)を打ち込むと、真っ白なページが出てきます…。 おかげで、うちのNextは10thBetaのままです。 プロキシ規制(うちは生IPですが)とかじゃないんですかね? . Subject:Re(無題) From:ryuki Date:2001/08/09 15:20 こんにちはkittyさん。 ちょっとしたヒント(ご存知!?)かもしれません。 もしかしたらキャッシュを使用しておりませんか? ryukiはキャッシュを使用しない設定の為、どこに行っても最新です。 では . Subject:RE:2HD From:DAN^2 Date:2001/08/09 22:31 元のメディアは,どれでも良いのですがバックアップ先が3.5 か 5 インチ だと思います。3.5FD の場合は,ライトプロテクト側でない穴をセロテープなど で塞いで 2DD FORMAT してから使うと 2DD として使用できます。 5FD の場合は,そのままでも 2DD として使用できたような気がします。 . Subject:信長の野望(全国版) 続2 From:ryuki Date:2001/08/10 09:02 DAN^2さん、早速のご返事ありがとう御座いました。 早速"-r0"でやってみたところ、どういう訳だかN88-BASICが立ち上がってきました…。ファイルを幾つ開きますかぁって、なぜでしょう???? 3.5HD→DDフォーマット可能なのですか?やってみます では . Subject:re:(無題) From:neko Date:2001/08/10 10:41 kittyさん、根本的な解決ではないですが最新版のURLです。 http://www.pc98x1.net/~t98next/download/next_rb11.lzh これを直接入力してみたらどうでしょう? この書き込みが迷惑でしたら削除してください。 delete key:neko . Subject:レスありがとうございました From:ロード Date:2001/08/11 23:26 (553)で、N88BASICのcircle命令の質問をしたロードです。 LEDさん、遅くなりましたがレスありがとうございました。 「GDCの円弧描画が未サポート」とのことなので、 現時点ではあきらめるしかないですね。 BASICのプログラムは、circle命令以外はバッチリ動作して います。 今後、円弧描画がサポートされることを期待しています。 開発がんばってください。 . Subject:ADPCM From:れいろす Date:2001/08/12 23:02 いつもT98Nextを使わせていただいています(^^ 今回の変更点を読んでいませんでした。 下の方の書き込みでADPCMが使えると聞いて さっそくためしてみました。 うわー。鳴る鳴る(^_^ 昔の曲データとかひっぱりだして聞きました。 ADPCM機能が実装されるとは思ってもいなかったので うれしいです(^^ これからのバージョンアップも楽しみにしてます(^^ . Subject:12th では動かず From:Suzuki Date:2001/08/13 02:36 12thをためさせていただきました。 しかし、11thまで動いていたものが動かなくなってしまいました。 LEDさんにGDCテスト用としてお送りしているものはまだ アプリの初めまでは動くのですが、にたような別のやつでは、config.sys処理中と思われる箇所で画面上部に■をいくつも表示してBEEPをならしたまま死んでしまいます。 残念。 . Subject:12th試しました From:星見 Date:2001/08/13 05:55 GDCの描画対応も順調のようで倍率指定も動くようになりました。ありがとうございます。 イタリックな感じで斜めにする奴はまだみたいですね(^^) ビープもありがたいことに前よりは再現度が上がりましたが、鳴らしっぱなしで単純なポルタメントしているところでも音がプツプツいってしまい、PCM再生とまでは行かないようです。(pcm.exeでは) これはMUAPのSSG-PCMがちゃんとは再生されていない所からも難易度高いんだろうなぁとは思います。 PPZ8は問題なく動きそうですが、PPZとかはどうなんでしょう? あと気になっているのは、テキストのスムーススクロールは出来てるのに、表示サイズ指定に使ってテキスト文字のフェードというか隠したり出したりしているところの再現が出来てないですね。 演出効果でたいした問題ではないのですけどね。 #いい加減DOSのシステムディスクをイメージにして #HDD環境作らなきゃ・・・ #それより先に9821Xaの吹っ飛んだWin95を復活させなきゃ・・・ . Subject:12th報告 From:muku Date:2001/08/13 13:17 10th11thと続けてペケだった太閤立志伝2ですが 12thではちゃんと動きました。 地道な努力に感謝です! . Subject:れす From:YUKI Date:2001/08/13 18:24 YUKIです。 みなさん、12thBeta使用していただきありがとうございます。 ・mukuさん >地道な努力に感謝です! 報告ありがとうございます。 これからも、再現性向上に努めたいと思います。 ・星見さん >イタリックな感じで斜めにする奴はまだみたいですね(^^) GDCはLEDさんがちょっとづつ実装してくれると思いますよ。 >ビープ・・・単純なポルタメントしているところでも音がプツプツ 実はこれかなり難解なんです。 LSIの仕様だけで実に難解であり、デジタルなLSIにもかかわらず、きわめてアナログチックなんです。 ポルタメントが完璧なバージョンもあったのですが、音声合成のゲームやルパン(ジョークソフト)と排他的に問題があって、現在のような「全体的に再現性が悪い」仕様になってます。 汗) これから徐々に改善していきたいと思います。 >テキスト文字のフェードというか隠したり出したり LEDさんよろしく! 笑) ・Suzukiさん >画面上部に■をいくつも表示してBEEPをならしたまま死んでしまいます。 12thBetaはパッケージ漏れがありました、最新のGDCの確認していただければと思います。 ・れいろすさん ・Nautilusさん >ADPCM機能 かなり昔は実装されていたのですが、サウンドカードどつぼり時代(変な表現・・・)に機能削除したんです。 先日ここの書き込みを見たDiracさんが、修正してくれました。 ・ロードさん >「GDCの円弧描画が未サポート」とのことなので、 >現時点ではあきらめるしかないですね。 もしかしたら、なるべく新しい機種のBIOSを実装すれば描かれるかもしれません。 これは、プロセッサ能力の高くなった新機種では、GDC描画機能に頼るよりCPUが演算し描いた方が高速なため、BIOSサービスのつくりが違うためです。 即ち、新機種ほどBIOSコード内で、GDC描画が使用される機会は減ってきているのです。(多分・・・ 爆) >今後、円弧描画がサポートされることを期待しています。 やはりLEDさんに期待です! GDC、CRT、Windows用のグラフィックアクセラレータがど、デバイス分離を含め、グラフィックスがらみの作業はてんこもりですね。 汗) ・LEDさん 申し訳ないです T_T またミスっちゃいました。 さすがに、ミスの内容が致命的なので、12.0として最パッケージしておきます。 ・kafuさん >ちなみに、その他のソフト >「この機種にはEGCが搭載されていません」 申し訳ないです T_T LEDさんのおっしゃるとおり最新のGDCに入れ替えて確認していただければ幸いです。 ・ryukiさん >2DDがコンバート(NFD化)できません。 うーん、YUKIも実機で読めるFDDならほとんどイメージ化できると思っていましたが、できない場合もあるのでしょうか? >LEDさん ・Kittyさん >キャッシュを全てクリアしたら、無事にDLページへたどり着くことができました。 では、最新版が出るたびにバージョンアップできますね。 笑) ・Tammyさん >マウスの移動がまったく認識しないのです 現在のところ、YUKIの環境では再現してくれません。 マウスは、古いデバイスのままだし、イベントがらみもいじってないし、何より、クリックがきくとのことなので、怪しいところは、INIとSAVEがらみになります。 一度、INIとSAVEファイルの無い新しい環境で試していただけませんか? ダメならまた考えます 笑) これからも、ご意見ご感想お待ちしてます。 . Subject:ありがとうございました From:kafu Date:2001/08/13 21:02  素早いGDCのデバッグの対応ありがとうございました。 無事に「ツーショットダイアリー2」も動くようになりました。 >変更内容についてはNewsのページに書いてますけど (;^_^A すいません、気づきませんでした。 ADPCM対応したんですね。 聞いてみたいと思います。 ではでは . Subject:12th試しました From:香太 Date:2001/08/14 10:26 また、「レッスルエンジェルス」と「ファーランドサーガ」で、試してみました。「レッスル」は86音源でも動作するようになったようですね、エンディングまでは試していないのですが音も良くなっているように感じます。 が「ファーランド」は音源有りにすると駄目でした。 よっぽど特殊なことをしているのでしょうか?ビー音のままハングします。 以上動作報告でした。 . Subject:動作報告&お詫び From:たぷたぷももんが Date:2001/08/14 18:05 Zeta Plusさん>前回はよく確かめもせずいい加減なこと言ってすまんですm(._.)m ペコッ 12thでは魔導物語123はサンプリング鳴ります。 (ちょっと雑音混じりな感じがしますが・・・) ARSは残念ながら声として聞き取るのは難しいかと・・・(リズムと音程は拾ってるぽいけど・・・) . Subject:YU-NOのLoad遅い From:月夜ちん Date:2001/08/15 01:11 はじめまして。T98Next使わせていただいていますm(_ _)m YU-NOで初めてSaveDataをLoadする時、HDDを読む音が続き7〜20秒程度かかるのです。  イメージを作り直す、他のエミュで動かす、他のHDDで動かす、他のPC、他のOSで動かす、デフラグ、しても同様でした。 現在は一度Loadした状態をリアルタイムセーブから読み起こす、という形でPlayしています。  皆さんは即座にLoadできますか?  宜しくお願いします。 . Subject:12β From:WING_ZERO Date:2001/08/15 19:33 遅くなりましたが12βの報告です。 ハーレムブレードで落ちることはなくなりましたが、 PCM使用時だとオープニングが非常に遅いです。 他の音源だと普通にうごいてます。 同じような現象で、 PILの「SEEK」もメーカロゴが出るところが遅いです。 . Subject:BEEP From:星見 Date:2001/08/16 06:44 >実はこれかなり難解なんです。 >LSIの仕様だけで実に難解であり、デジタルなLSIにもかか>わらず、きわめてアナログチックなんです そうですね。 特性がリニアじゃないせいで周波数から設定数値を計算では 求められなくて音階テーブルが必須だったような 記憶があります。 元々が安い発振回路に簡易なアンプという構成だろうから仕方ないといったところでしょうか。 それでも私の自作ゲームがちゃんと最後まで遊べるだけT98Nextの方が優秀です:) PC-9821Xa12でプレイすると何が悪いのか途中の画像処理で バビーンと逝ってしまうんですよね・・・。 A-MATEまでしかちゃんと動かない・・・。 我ながらワケわかんないところでクリティカルな プログラムを書いていたものだと思います。 . Subject:レス From:YUKI Date:2001/08/16 16:39 YUKIです。 12.0Beta出そうか出すまいか迷い中〜 ・星見さん >>実はこれかなり難解なんです。 >簡易なアンプ これがミソですね (笑 >PC-9821Xa12でプレイすると・・・逝ってしまう Xメイトからずいぶん変わりましたよね。 あの時、動かなくなったアプリがわんさか出ましたねぇ・・・ 懐かしい ・WING_ZEROさん >PCM使用時だとオープニングが非常に遅いです。 PCM使用時、バックグラウンドが遅くなる現象は、他にも確認しています。 ViperCTRなどもそうです。 この現象は、おそらくですがVEM486使用時に発生します。 環境の確認ゐしていただければ幸いです。 ・月夜ちんさん >はじめまして。 はじめまして、YUKIです。(おなじみのセリフですが ^^;;;) >HDDを読む音が続き7〜20秒程度かかるのです。 ゲーム特性から言って、どれがロードなのか良くわかりませんが(笑)再現しませんでした。 そこまで行ったら、実機の出番しかないですね(汗) FDDが壊れている可能性も在りますが、実際は原因不明です。 ちなみにロードは、2秒程度で、マップ表示が多少重いですが、作動は快適な分類です。 ・たぷたぷももんがさん >12thでは魔導物語123はサンプリング鳴ります。 >(ちょっと雑音混じりな感じがしますが・・・) BEEPだとしたら、「それらしい、すごいノイズの音」が出ます(笑) じきに再現性を挙げていきたいと思います。 ・香太さん >「ファーランド」は音源有りにすると駄目でした。 旧版ではどうでしょうか? http://www.pc98x1.net/~t98next/download/next_rb96.lzh . Subject:レス(12th試しました)謝謝 From:香太 Date:2001/08/16 17:24 >>「ファーランド」は音源有りにすると駄目でした。 >旧版ではどうでしょうか? 家の環境?かどうか不明ですが、9.6〜11thでは駄目だったんですよ。 . Subject:VEM486 From:WING_ZERO Date:2001/08/16 20:39 すいませんVEM486のみ動作確認をしてました。 HIMEM+EMM386だと普通に動いてます。 またいろいろと試してみます。 . Subject:XAK3 From:bandana Date:2001/08/17 22:55 はじめまして、すごいですねーT98-NEXT。 えーと、12βにThor-HammerさんのMPU98モジュールを追加して XAK3をプレイしようとしたところ「音色ファイルの転送中」で ピー、という音がした後に真っ暗な画面になり固まってしまいます。 ただし、86音源を切って立ち上げるとちゃんとMIDIがなるようになります。なぜなんでしょう? . Subject:レスどうもです〜♪ From:月夜ちん Date:2001/08/18 00:00 YU-NO解決しました。 T98-NextでHDDイメージ作成するとばっちしロード快適でした。 今まではAnex86で約60MBのHDDを作って使用していたのが原因のようで。ちなみにその時のDisk info track-922 head-8 sector-17 bytes-512でした。 以上、結果報告でした〜。 . Subject:たぷたぷももんがさんへ From:Zeta Plus Date:2001/08/18 03:20 いえいえとんでもないッス^_^; でも、しばらくこない間にVer.UPしてたんですね〜(苦笑) あ、Ver.UPの仕方HPに書いとかないと〜 ・・・、いまお盆期間中は忙しくて時間とれんのです(汗) で、来週連休(といっても2日(涙))取れるんで、そのときに いろいろやろうと思って仕事中に頭をひねくりまわしてます(こらこら^_^;) なので、解説ページの新ページ出来上がったらチェックお願いしますね>Project Teamの皆さん♪ . Subject:603のYUKIさんのレス From:Tammy Date:2001/08/18 09:11 YUKIさん、レスありがとうございます。 YUKIさんの言われましたとおりにSaveとiniを消して、 すべてのドライバを使用するようにして、起動しましたが、 やはりマウスが動きませんでした…。 9.6ではまったく問題ないので、原因がよくわかりません。 色々設定変えてみます。 ちなみに試したソフトは、  カスタムメイト 1, 2  ベルズアベニュー 1, 2, 3 聖翼学園  放課後は別の顔 マウスは動かないが、クリックは反応しました。 フルスクリーン化しても同じです。 farland story 5 起動画面で、windowsのマウスが勝手に動いてしまい、windowsを再起動しました。 . Subject:すみません、原因が判りました。 From:Tammy Date:2001/08/18 09:51 原因は、IOデータのVMM386が原因でした。 症状としては、VMM386を使用しますと、12bateでは、 monse.comを起動しますとマウスのH/Wがないと言われ、 マウスが認識しなくなったためでした。 himem.sys+emm386.exeでやりますと正常に動きました。 お騒がせしました。 ただ、これですとvcpiが使えなくなるのが残念です。 vemm486を探してみます。 #vmm386.exeで正常に動作すれば良いのですが。 きっかけは、N88DISCBASIC上のゲームでした。 BASICのバージョンをアップさせた「銀河」です。 音もなります。 本当にお騒がせしました。 . Subject:12thダウンロードしました From:Fの紋章 Date:2001/08/18 12:36 初めまして、Fの紋章ともうします。 実機では動かなかったゲームも動いたりするのでありがたいです。 (AsにHyperMemoryCPU付けてるせいで動かないのかも(^^;) 11thではだめだったSteel Gunにゃんが動作するようになりました。 まだ、Beepによる音声の再生がうまくいってませんけど これから、他の動かなかったの試します。(Neko Project IIでは動く) . Subject:参考になればいいのですが From:ASDIC Date:2001/08/18 19:05 初めまして、五月頃からこのエミュを使わせていだだいています。 ASDICと申します。 もう、DOSの時代は終わったな〜、 さて、このDOSゲーどうしよう? と、思い始めていた矢先、 こちらのエミュを知りまして、早速9.6から使わせていただきました。 で、結果報告なのですが、(ほとんどが18禁なのはご愛敬で) エルフ     完全動作 IDES    完全動作 シーズウェア  動作(キーボード入力をしているとまれに止まります) (姫屋)    CD−ROMタイトルも動作しました D.O.    CD−ROMタイトルも含め完全動作(ZYX含む) アリスソフト  完全動作(一部PCM再生で難有り) ミンク     完全動作 完全動作確認済みタイトル 放課後は別の顔、痕、雫、ルーキーズ、夢幻夜想曲、殻の中の小鳥、TEEN ACE of SPADE、アルバイト、Coming Heart、HS DAYS、セラヴィ、マリンルージュ、 OH!きつねさま、五月倶楽部、RIBBON、SEX、SEX2、XFILE、こうかん日記1,2、 脅迫、瑠璃色の雪(MIDIに難有り)、惑星ΩのQ王子、クローンドール、 憂楼、バウンティンハンタールディ、リビドー、リビドー7インパクト、 緊縛の館、ナイトスレイブ、BTR、CTR、緋色の姉妹、レモンエンジェル、 GR、LOOP、サークルメイト、V−ZONE、ソーサルキングダム、 悪夢、Cherry Jam〜彼女が水着に着替えたら、猟奇の檻、卒業写真2、外道教師、官能教習、 教育実習、私(MIDI不可)、夕霧〜人形師の遺産、電脳天使、キミだけに愛を、 秘密の花園、魅惑の調書、SEEK、TRUE LOVE、PERSONA 動作不可タイトル ドラゴンナイト、Sela、さくらの季節、まじょっ子ぱらだいす、 まだ検証中のタイトルが少しありますが、追ってご報告させて頂きます。 素晴らしいソフトを有り難うございます。 みなさんの環境ではどうでしょうか? ご参考になれば幸いです。 . Subject:Star Platinum From:Kitty Date:2001/08/18 22:41 以前より、さんざんStar Platinumでクレームを付けまくっていたKittyです。 せっかく動作改善していただいたのですが、12thBetaから起動してみると、最初の画面 (Windowsスクリーンセーバーの「宇宙」のような感じ)からまったく進行しません。何を押しても無反応ですし。 ずべ子ちゃんと、早く遊びたいですぅ〜(ノ_・。) どうか、よろしくお願いします。 . Subject:こんちは From:酉 Date:2001/08/19 01:21 こんにちは 今厳しいです。 メアド分かりません 駄すれスマソ . Subject:RS-232C 010819 From:SHOMI Date:2001/08/19 18:25 シリアルポートオープン前にリアルタイムセーブするとロード時にエラーになるのを修正しました . Subject:gin4ex From:seitai2 Date:2001/08/19 22:44 12thがでていたので、早速試してみました。 しかし、11thまでと同様に、 銀河英雄伝説4EXが途中で止まってしまいました。 86soundはずしても同様にとまります。 残念です。 13th期待しています。がんばってください。 . Subject:12th では動かず From:Suzuki Date:2001/08/20 23:16 98-Next 12th公開ありがとうございます。 お盆前から時間を見て12thをためしていますが、11thまで動いていたものが試行錯誤しても全く動かなくなってしまいました。(直接必要のない寿尾中ものをはずしたり..) 11thまでは、GDCの問題はあったものの満足いく動作でした。12thではAシステムでは起動後に画面上に■を20個ほど表示してハング。Bシステムでは先に少し進むもののやはりハング。入力待ちまでいかなくなってしまいました。 CPU回りが大きく変わったのでしょうか? Bシステムとは、以前LEDさんにGDCテスト用にお送りしたものです。 個人的にですが、動作速度は11thまでで十分でしたので安定度を高めていただければと思います。 . Subject:今から寝ます From:LED Date:2001/08/21 00:25 >Bシステムでは先に少し進むもののやはりハング。入力待ちまでいかなくなってしまいました。 先ほど動かしたらちゃんと動きましたよ(大汗 画像がずれていく現象は相変わらずですみません(^^; . Subject:日本語入力にですが、、、 From:Taro Date:2001/08/21 10:10 プリンターも使えるエミュレータの公開ありがとうございます。 早速使わせていただいておりますが、WX2の日本語入力で少しおかしくなります。 未確定の変換文字の文節の長さをShift+←やShift+→で調整できるのですが、T98Next上で行うと対象文節が移動していくだけで、→や←を押したのと同じ状態にしかなりません。 何かよい方法はございませんでしょうか。 . Subject:動作報告など From:徐庶元直 Date:2001/08/21 11:19  はじめまして。素晴らしいソフトウェアをありがとうございます!  同業他社の製品(?)では、N88BASIC の PUT@ が色化けしたりするのですが、これは完璧ですね。  以下のソフトウェアが動作したので(過去の報告と重複するかもしれませんが)報告いたします。環境は、Win2000 + 12th + MPU98 + SCSI4CD です。 ・N88BASIC:描画やサウンドもばっちりです。 ・英雄伝説IV:FM 音源 3,6 音及び、MPU-401 の BGM はしっかり鳴っていますが、ビープ音の BGM は音程がずっと同じなままです。 ・A 列車で行こう 4:FM 音源、LA 音源、GS 音源すべて OK。 ・三國志II&IV ・Populous ・MIFES ・ぶろっくでポン!、カタリス、TWINS などのフリーソフトウェア  以下は不具合です。 ・全体的に、ビープ音が少し変みたいです。 ・三國志Vは、起動直後(本来は画面サイズや音源などを選ぶ画面)に画面が真っ黒のままになって動作しません( Anex では動きました)。 ・CPU セーブ、ロードを繰り返すと、空きメモリが少なくなる模様。ウィンドウを閉じるときに、上の方から段々とデスクトップの背景色で塗りつぶされていくのがわかります。 ・ウィンドウがアクティブでないときも FM 音源が鳴るようにして欲しいです。  ではでは。 . Subject:動作報告など(訂正) From:徐庶元直 Date:2001/08/21 13:08  すみません。三國志IVは動いていませんでした。  オープニングは見られるのですが、その先に進もうとすると画面が真っ暗なままうんともすんとも言わなくなってしまいます。 . Subject:Re^2:12th では動かず From:Suzuki Date:2001/08/21 23:11 LEDさん, 早速のレスありがとうございます。 で、私の大ポカでした(^^;;; ちゃんと動きました。 MAIN.INIも当然12thのやつで上書きしたのですが ROM-BIOS使用のチェックがはずれていることに気づかず 延々関係ないところをいじっておりました。 失礼しました〜m(vv)m . Subject:三国志5 From:LED Date:2001/08/21 23:33 私、三国志5は大好きでして(^^; さっき12thBetaで試したところ640*400モードで正常に 動きました 多分、GDCが最新版ではないのでは? 最新版はDownLoadページの一番下にあります . Subject:解説UPしました From:Zeta Plus Date:2001/08/22 03:24 毎度です。 ようやく解説ページをアップデートしました。 またしても例によって勢いで作ったんで、ごちゃごちゃ感は否定できないですが^_^; と言うわけで添削お願いします〜 . Subject:Re: 三國志5 From:徐庶元直 Date:2001/08/22 14:32  レスありがとうございます。僕も三國志Vは大好きです。シリーズ中(1と7はやったことありませんが)で1番好きです。次は3かな(3は FD に傷でも付いているのか、イメージ化があまりうまくいきませんでしたが)。  GDC をアップグレードしたら、設定画面が表示されるようになりました。が、CD チェックに失敗して、「三國志Vの CD を入れて下さい」が消えません。三國志Vを起動せずに DIR D: とかやると CD 内のファイルが表示されるので、CD-ROM ドライブはうまく動いているようなのですが……。  どうすれば三國志V起動するようになるでしょうか? 当方の CD は IDE で、SCSI4CD のハードウェア番号は 1、CONFIG.SYS の SCSI4CD 用の設定には DEVICE=\CDSDMINI.98 /D:CD_101 /I0 と書いております。  なお、GDC のアップグレードにより、三國志IVの方も、ゲームスタート画面までは進めるようになりました。 . Subject:パワードールシリーズ From:わんす Date:2001/08/22 23:18 はじめまして。 T98の後継エミュとのことで発展をいつも楽しみにしております。 さっそくですが、パワードール2ダッシュとアドバンストパワードールの起動を試みましたので、ご報告致します。 アドバンストの方はさっくりMIDI付で起動しまして、MISSIONをひとつクリアできました。MIDIの速度が変わるのが残念でした。 一方ダッシュはタイトル画面まではMIDI付で起動可能なのですが、MISSIONを選択して作戦画面に切り替わるところで真っ黒な画面となりMIDIも途切れてフリーズします。FM音源でも再現されるようです。 開発の参考にしていただければ幸いです。 PS:なんでこの2作かというとAnexでもうまく動かないんですよねぇ。せっかくキャラコンバートできる環境ができたので、久々にやろうとおもったのですが(TT . Subject:動作報告追加 From:わんす Date:2001/08/22 23:29 すみません。動作環境についてずいぶんと書き足りないと思いましたので追加させていただきます。 OS:windows2000sp2+directX8 音源:サウンドブラスターlive+SC-8850USB接続 エミュレータ:T98NEXT12th 設定:486-33MHz/memory16M/RomチェックはITFと実機サウンド(これをはずすとMIDIが鳴らなくなります)/デバイスMPU98を追加 ConfigとAutoexecはゲーム起動までは行くのでたぶん大丈夫と思います(w . Subject:獣神ローガス From:K2 Date:2001/08/27 16:49 ランダムハウスの「ROGUS-獣神ローガス-」について質問させてください。 タイトル表示後、作戦の指示画面までは動作するのですが、攻撃目標の基地を指定後、戦闘画面で背景が化けてしまい操作不能となります。 設定変更等で救えるでしょうか? なにか情報がありましたら宜しくお願い致します。 動作環境 Windows98(非SE) T98-Next 12th Beta(2001/08/10 UpDate版)  ※設定はデフォルトのままです。 T98-Next プラグイン  GDC(45 2001/8/11 UpDate版)  ※日付が本体より新しかったので入れてみました。 . Subject:Command Line From:DO Date:2001/08/28 10:30 久々に来てみたら、バージョンがこんなに上がっていたんですね 個人的に今まで持っているタイトルは全てスナップを取り保存しているんですが、そろそろランチャーから起動したいと思いますが、コマンドラインに対応してなさそうです できれば、FD・HDの読込指定(MAIN.INIを別ファイル名で読込ができればいいかと)やリセットができればと思います リセットはメディアをマウントした後に自動で起動してくれるという意味です お忙しいと思いますが、一度検討してみて頂けると光栄です よろしくお願いいたします. . Subject:RE:獣神ローガス From:DAN^2 Date:2001/08/28 21:35 昔,実機で HDD や RAM にファイルを送って起動したら そんな風になった記憶があるので FD から起動していますか。 . Subject:RE:獣神ローガス From:オリバー Date:2001/08/29 11:52 獣神ローガスを動かしてみました。、、、、確かに動きませんね。(現象は同様のようなので割愛) 私のところではAnex86[v2.44.1.724]で動作しているのでK2さんも確認してみるといいかも。 . Subject:RE:RE:獣神ローガス From:K2 Date:2001/08/29 23:16 DAN^2さん、オリバーさん レスありがとうございます。 T98-Nextの設定をいろいろ変更してみましたが問題を解決することはできませんでした。 Anex86での動作は確認できましたのでT98-Nextは今後のエンハンスに期待しつつ待とうと思います。 . Subject:ローガス From:にゃふ Date:2001/08/31 18:26 獣神ローガスは戦闘開始前にプロテクトチェック(だと思う)で特殊な割り込みを使用してます。 この割り込み…以前CPU担当のDirac氏が(エミュレート速度が遅くなるから?)サポートする気は ないとおっしゃってましたので、氏の気が向かない限りは動かないんではないでしょうか… . Subject:割り込み From:Dirac Date:2001/08/31 21:37 どーも、CPU担当のDiracです。 >この割り込み うーんと…すみません、どの割り込みでしょう (^^;;; 多分デバッグ割り込み(INT 1)でしょうか。デバッグ関連については、今、サポートの予定を立ててるとこです。INT 1に限って言えば、CPU的にはサポートできてるんですけど、リリース時にコメントアウトされた状態でコンパイルしたものが配布されてると思います(多少、遅くなるので…)。 デバッグ割り込みは、多分NDDKの方では有効になってると思いますけど、実際のとこ、どーなってましたっけ?>YUKIさん。 . Subject:TF=1 From:にゃふ Date:2001/08/31 21:58 そのとおりです。 シングルステップ割り込みで裏処理させてます。 . Subject:TF From:YUKI Date:2001/09/01 00:48 うわ、たらいまわし! 今のところコメントアウトされてます 汗) NDDK版で、先に搭載しますので、そちられ確認していただければ幸いです リリースは、諸事情で、ちょっとばかしお待ちください 諸事情 はまってるゲームがあるんです 激汗 一応これ http://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/yuki_cf2.html もう少しで攻略できるのでお待ちください . Subject:「校内写生」について・・ From:ロム Date:2001/09/01 21:52 「校内写生 遊A人」についてお聞きしたいのですが、 色々な吸出しツールを使ってみたんですがERRORが出て動作しません。 コピープロテクトかな、と思ってはいるんですが 「遊人SPECIAL COLLECTION」←校内写生@・A・Bのセット の方はNFDMAKEで吸出したものが動作してるので・・ どなたかエミュで動作した方はいらっしゃいますか? . Subject:FM音源のボリューム From:CBR Date:2001/09/02 02:22 はじめまして、CBRと申します。 えっと、FM音源の各パートの音量なのですが、当方、実機ではスピークボードを愛用していた為に、T98NEXTでは(正確には他の方のエミュレータも)妙に違和感があります。 具体的に言うと、2608で増えている2203には無いFM3パート分の音量が異様に絞られている感じなのです。 #逆に言うとスピークボードでは、この3パートの音量が異様に大きいです。 そこで要望なのですが、もし可能であれば、FMの各パートごとのボリュームバランスの調整を出来るようにして頂けないでしょうか? お忙しい所申し訳無いですが、検討して頂けたら幸いです。 . Subject:感激しました From:ゆっきぃ Date:2001/09/05 20:27 はじめまして お気に入りのスタークルーザーが無事動作して感動です。 なかなか動くエミュが無くT98NEXTで動作したときは本当 に感激しました。 これからも頑張ってください、応援してます。 GUIもかっこいいし、T98NEXT最高です。 . Subject:ルナティックドーン2で From:ask Date:2001/09/05 23:25 はじめまして。 早速ですが、ルナティックドーン2の ダンジョン内のマウス操作がおかしいんです。 右と下には移動できるのですが 上と左にはカーソルが矢印形に変化せず移動できません。 何か良い方法があれば教えていただきたいのですが… よろしくお願いします。 ちなみに環境は OSがwin2000で、エミュとプラグインも最新です。 . Subject:イメージ化したデータを From:yuv4 Date:2001/09/08 22:04 フロッピをイメージ化したファイルを 再び、フロッピに書き戻すことはできないのでしょうか? . Subject:(無題) From:とーらす Date:2001/09/08 22:48 > フロッピをイメージ化したファイルを > 再び、フロッピに書き戻すことはできないのでしょうか? できます。 . Subject:ウルティマ4の事でなのですが。 From:まさまさ Date:2001/09/12 07:46 ウルティマ4をプレイしてみたいのですが、テンキーのキー入力は受け付けるのですが、文字の入力を全く受け付けてくれません。自力でキーのデバイス部分をNDKを使ってデバッグは可能でしょうか?(NDKの使い方も実は良くわかりません・・・自分はSH系のCPUなら少しはわかるのですが、パソコン系のCPUは良くわかりません。ついでに言うと、CはわかるのですがC++以上はあまりわかりません・・・。このような状態でデバッグは可能なのでしょうか?) OSは2000SP1で、T98−Nextはベータ12を使用しています。 不躾な質問で申し訳ないのですが、良かったら教えてもらえませんでしょうか??? . Subject:config.sys設定 From:じっく Date:2001/09/12 12:07 T98-Next有難く使用させています。 で、コンベンショナルメモリをより多く空け、 なおかつ快適に動作するconfig.sys設定があれば 教えてもらいたいんです。 使用OSはMS-DOS6.2で、デバイス関係は極力DOS標準を お願いします。 それと、SMARTDRV等のディスクキャッシュは必要ですか? 今現在の設定は 実機BIOS:PC9821Ns config.sys DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /HIGHSCAN BUFFERS=8,0 FILES=30 DOS=UMB LASTDRIVE=D FCBS=1,0 SHELL=A:\COMMAND.COM /E:512 /P DEVICEHIGH /L:1,6784 =A:\DOS\PRINT.SYS /P1 DEVICEHIGH /L:1,4576 =A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV /R A:\NECAI.SYS DEVICEHIGH /L:1,7360 =A:\DOS\RSDRV.SYS DEVICEHIGH /L:1,12560 =A:\DOS\SETVER.EXE DOS=HIGH autoexec.bat @ECHO OFF PATH A:\;A:\DOS;A:\BAT PROMPT $P$G SET DOSDIR=A:\DOS LH /L:0;1,16400 /S A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X .